おいしくて高級な飴は?おすすめの人気商品16選を厳選紹介!

一粒食べれば口の中でゆっくり溶けて、幸せな気分になれる飴。仕事中の気分転換や小腹満たしにも最適ですよね。

高級な飴は自分へのご褒美やギフト・プレゼントにぴったりのお菓子。

今回は、有名ブランドの高級な飴や見た目がおしゃれでかわいい飴、食べた後も楽しめるおしゃれな飴缶など16品を紹介します。

自分へのご褒美やホワイトデーのお返し、誕生日などのプレゼントに、高級でおいしい飴を取り寄せてみませんか。

編集部おすすめ3商材

伊藤久右衛門
「宇治抹茶あめ」

公式サイト

濃厚な抹茶のほろ苦さが好きな方におすすめ!

京の飴工房
「フルーツキャンディー」

詳しく見る

フルーツの形をした飴細工は子供へのプレゼントにピッタリです。

京あめ とにまる
「いろむすび ビン入タイプ」

詳しく見る

フルーツの形をした飴細工は子供へのプレゼントにピッタリです。

目次
  1. 高級な飴は自分へのご褒美やプレゼントにぴったり!
  2. ギフトやプレゼントにもぴったりな有名ブランドの高級飴8選
  3. 食べるのがもったいない!おしゃれでかわいい高級飴4選
  4. 食べ終わっても楽しめる容器がおしゃれな高級飴缶4選
  5. 高級飴を自分へのご褒美・プレゼントに取り寄せよう

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

高級な飴は自分へのご褒美やプレゼントにぴったり!

近年、お取り寄せできる高級飴の人気が高まっています。

気分転換したいときのおやつや、ホワイトデーなどのプレゼントのときに飴は大活躍しますよね。鞄に忍ばせておけば、ちょっとしたお礼などにも大変身する優れもの。

自分だけの世界一おいしい飴を見つけよう

ギフトや贈り物なら有名ブランドの飴がおすすめ

榮太樓飴 梅ぼ志飴


引用:「榮太樓飴 梅ぼ志飴

ギフトや贈り物できちんとしたものを贈りたいなら有名ブランドの飴がおすすめです。

有名ブランドならではの唯一無二な美味しさを堪能できますし、高級感が出るので誰に贈っても喜んでもらえるでしょう。

おしゃれでかわいい飴は女性に人気

シーブランド神戸 手まり玉

引用:「シーブランド神戸 手まり玉

高級な飴の中にはコスメのような見た目のものや、宝石のようにキラキラしたものもあります。
ホワイトデーのお返しやお誕生日プレゼントで、ワクワクするようなかわいい飴を女性にプレゼントするときっと喜んでもらえますよ。

容器がおしゃれな缶入りの飴は食べ終わっても楽しめる

東京クラウンキャット プティスウィートキャンディ


引用:「東京クラウンキャット プティスウィートキャンディ

高級な飴を探すなら、容器のおしゃれさで選ぶのもおすすめ。
かわいい缶に入った飴を買えば、食べ終わっても小物入れやインテリアとして二度楽しめます。

ギフトやプレゼントにもぴったりな有名ブランドの高級飴8選

飴と言っても、日本の伝統として古くから作られている飴や、海外からやってきた見た目も味もポップな飴、喉の調子を整えるのど飴まで様々あるので、なかなか一言で紹介しきれません。

高級飴の有名ブランドはたくさんありますが、ギフト・贈答用としても、自分へのご褒美としてもピッタリなおいしい高級飴を8つに厳選しました。

ここからは実際に厳選した商品を紹介したいと思います。

(1)榮太樓總本鋪「榮太樓飴 梅ぼ志飴」

商品名梅ぼ志飴
メーカー株式会社榮太樓總本鋪
価格(税込)432円
内容量90g

老舗飴屋の榮太樓飴の看板商品である「梅ぼ志飴」。

こちらの飴は実は酸っぱくないということが特徴です。その理由は飴が紅いことと、作っている過程で「皺が寄っていて梅干しに見える」からだそうです。

飴自体は、王道のカラメル味で、口に柔らかい甘味が広がり、噛むと歯にくっつかないカリッとした食感が特徴です。

このお店の創業はなんと文政元年。江戸時代から200年もの間江戸っ子から愛され続けている由緒ある高級飴なので、どこへ持って行っても喜ばれるでしょう

(2)Cavendish&Harvey (カベンディッシュ&ハーベイ)「ミックスフルーツキャンディージャー」

商品名ミックスフルーツキャンディージャー
メーカーカベンディッシュ&ハーベイ Cavendish&Harvey
価格(税込)1,512円
内容量966g

まるで果実そのものを食べているようなみずみずしい味わいが魅力のフルーツキャンディーが、たっぷりと入ったキャンディージャーです。ドイツの老舗キャンディーメーカーであるカベンディッシュ&ハーベイによる、品質にこだわったフルーツキャンディーはどこか懐かしいおいしさ。

そのまま飾っておきたくなるかわらしいパッケージなので、自分へのご褒美や親しい友人へのプレゼントなどあらゆるシーンで選びたい商品です。

(3)パパブブレ「パパブブレ キャンディー 瓶タイプ」

商品名パパブブレ キャンディー 瓶タイプ
メーカーsolala
価格(税込)3,680円
内容量170g

カラフルでかわいい金太郎飴がたくさん詰まった瓶詰めキャンディーは、食べるのが勿体無いほど可愛くて、飴が入ったまま飾っておきたい商品です。

パパブブレは“世界一おもしろいお菓子屋さんを目指す”をキャッチコピーにしています。そのため、販売しているキャンディも見た目がユニークなものがたくさん。

東京駅大丸店や中野店などでは、実際に金太郎飴をカットしているところを見ることができ、子供はもちろんのこと、大人も釘付けになって見てしまいますよ。
プレゼントにはもちろん、東京土産としてもオススメな商品です。

(4)京の飴工房「フルーツキャンディー」

商品名フルーツキャンディー
メーカー岩井製菓
価格(税込)540円
内容量18個

職人の手作りにこだわる京の飴工房のフルーツキャンディー。

このキャンディーは、なんと「フルーツ味の飴」ではなく「フルーツの形をした飴」なんです。
小さなキャンディーに施された飴細工は、職人の熟練の技がなすもの。

飴細工を見る楽しみと、こだわりの伝統製法で作られたおいしい味。あらゆる面から楽しめます。

京都のお土産としてもいいかもしれませんね。

(5)銀座千疋屋「キャンディーセレクト」

商品名銀座千疋屋「キャンディーセレクト」
メーカー銀座千疋屋
価格(税込)4,212円
内容量各1袋/75g

ギフトや贈答用として高級飴をお探しであれば、千疋屋のキャンディーは間違なしでしょう。フルーツの風味を活かしたキャンディーは、フルーツ専門店である千疋屋ならではの味です。

今回ご紹介したフルーツセレクトには5種類(マスクメロン、巨峰、クリスマス島塩、水晶文旦、紅ほっぺ)のフルーツキャンディーが入っており、少しずつ楽しめるのも魅力の1つですね。

千疋屋は高級フルーツ店としてとても有名ですし、この飴は箱入りでかしこまった雰囲気もでます。お世話になった方や上司への贈答用にいかがでしょうか。

(6)九重本舗 玉澤「霜ばしら」

九重本舗 玉澤の霜ばしら


引用:九重本舗 玉澤公式サイト「霜ばしら

商品名霜ばしら
メーカー九重本舗 玉澤
価格(税込)2,916円
内容量40枚

日本一おいしい飴で話題の「霜ばしら」。

舌の上に乗せた瞬間に溶けてなくなる、とても繊細な飴です。繊細さゆえに、冬季限定で毎年10月〜4月に発売されています。

SNSなどで毎年発売時期になると話題になることから3ヶ月待ちなんてこともあるそう。食べてみたい!と思った人は、発売後早めにご購入ください。

(7)伊藤久右衛門「宇治抹茶あめ」

商品名曲げわっぱ入り宇治抹茶あめ
メーカー伊藤久右衛門
価格(税込)630円
内容量90g

抹茶で有名な伊藤久右衛門の「宇治抹茶あめ」です。

京都・宇治のお土産として長年親しまれているこの飴は、飴に抹茶粉が練り込まれています。抹茶本来の濃厚で、ほろ苦さを存分に楽しめる大人のキャンディ。

袋入りのものも発売されていますが、ギフトやプレゼントにするなら曲げわっぱ入りが断然オススメです。

(8)山田養蜂場「マヌカ蜂蜜のど飴」

商品名マヌカ蜂蜜のど飴
メーカー山田養蜂場
価格(税込)864円
内容量100g

近年「健康に良い」と話題のマヌカハニーを贅沢に1粒400mgも配合している飴です。

マヌカハニーの飴は喉にとても良く、乾燥している時や喉がイガイガする時に重宝します。

この飴の特徴は、蜂蜜の濃厚さと甘さで、のど飴が苦手な人でも食べられるようになっていること。
ですので、お見舞いの品や健康に気を遣ってる人へのプレゼントにも良さそうですね。

食べるのがもったいない!おしゃれでかわいい高級飴4選


ここまでは、贈答用やギフトとして最適な有名ブランドの高級飴を紹介してきました。

ここからは、ホワイトデーのお返しやちょっとしたお礼などにオススメな高級飴を紹介します。

もちろんどれも有名な高級飴ブランドのものばかりなので、見た目が可愛いだけでなく、もちろん味もおいしいですよ。

(1)あめやえいたろう「スイートリップ 3本入」

商品名あめやえいたろう スイートリップ 3本入
メーカー株式会社榮太樓總本鋪
価格(税込)2,052円
内容量箱サイズ 14×10×2.5 (cm)

こちらはリップグロスのような容器に入った少し変わった飴です。
舐めてもよし、紅茶に入れてお砂糖がわりにしても良し、ヨーグルトなどにかけても良し。楽しみ方が様々あり、食べ方を考えるだけでも楽しそうですね。

販売しているお店は先ほども紹介した日本橋の飴や榮太郎なので、味も間違いなし!

ホワイトデーのお返しや、お友達へのプレゼントなど、クスッと笑ってもらえる仲の良い相手へのプレゼントにおすすめです。話題のタネにもなる面白いアイデア飴ですね。

(2)京あめ とにまる「いろむすび ビン入タイプ」

商品名とにまる いろむすび ビンタイプ
メーカー岩井製菓
価格(税込)648円
内容量90g

こちらも先ほど紹介しました京都の昔ながらの飴屋である岩井製菓の商品です。

平安時代より、都を彩ってきた京都の伝統色を使って作られている飴。色の持つ力と想いを込めて一粒一粒丁寧に作られているそう。
日本の伝統が生み出す可愛い飴ってロマンティックで素敵ですね。

ちょっとした京都土産にぴったりですよ。

ギフトに良いかなと思った人は箱入りもあるので、そちらもチェックしてみてください。

(3)シーブランド神戸「手まり玉」

商品名手まり玉
メーカーシーブランド神戸
価格(税込)486円
内容量90g

コロコロした色鮮やかな手まり柄の飴玉
ころころしていて、色も鮮やかで、手まりの柄に懐かしさも感じることでしょう。

光に当てるとキラキラと輝くので、舐めずに飾っておくだけでも、飴の美しさに癒されます。

レモン・みかん・りんご・いちご・メロン・グレープ6種類の味を楽しむことができるので、観ても、味わってもおいしい飴玉です。
もちろん幅広い層に楽しんでいただけますが、特にご年配の人にプレゼントすればとっても喜んでもらえるかもしれません。

(4)恋するりんご「【りんご飴】抹茶」

恋するりんご「西尾抹茶りんご飴」


引用:恋するりんご公式サイト「【りんご飴】西尾高級抹茶

商品名【りんご飴】西尾高級抹茶
メーカー恋するりんご
価格(税込)700円
内容量1個

飴のパリパリ感とりんごのジューシーさが堪らないりんご飴。そんなお祭りの定番商品りんご飴がお家で楽しめます。
定番のプレーン味はもちろんおすすめですが、今回おすすめするのは抹茶味。

愛知県の高級なお茶「西尾抹茶」を贅沢に使用しており、りんごとの相性も抜群です。

めったに見かけることのない抹茶味のりんご飴。インパクト抜群なので、誕生日といった、人を驚かせるプレゼントを贈りたいときにおすすめですよ。

食べ終わっても楽しめる容器がおしゃれな高級飴缶4選


可愛い飴の缶は、食べ終わった後も小物を入れにしてずっと使い続けたいと思う人も多いはず。

飴缶がおしゃれだったら、食べて楽しむだけじゃなく、食べ切った後の用途を考えるのも楽しめますよね。

最後に、食べ終わっても楽しめる容器がおしゃれな高級飴缶を4つご紹介します。

(1)東京クラウンキャット「ティスウィートキャンディ 2種セット」

商品名東京クラウンキャット「ティスウィートキャンディ 2種セット」
メーカー株式会社 鈴木栄光堂
価格(税込)821円
内容量26.4g(2.2g×12個)×2個

東京クラウンキャットのティスウィートキャンディは、なんと言っても、缶の猫が特徴的です。

この可愛らしい猫はTORAKICHIという名前。
TORAKICHIグッズは飴に留まらず色々あるみたいですが、この缶は大きく顔が描かれているので、いつも一緒にいる気分が味わえるのではないでしょうか。

中身のフルーツキャンディももちろん美味しく楽しめますし、キャンディーの包装袋にまでTORAKICHIが描かれているので、猫好きにはたまりません

自分や周りの猫好きに猫を連れて行けない場所でも猫に癒されるこの飴をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

東京クラウンキャット プティスウィートキャンディ2種セット

(2)アンブロッソリー「イタリアデイジーキャンディ缶飴」

商品名イタリアデイジーキャンディ缶飴
メーカーアンブロッソリー
価格(税込)864円
内容量40g×2

まるでジュエリーボックスかのようなアンティーク調の缶が可愛い飴缶です。
これならお部屋のインテリアとしても飾れそうですし、小物入れとしてデスクなどにおいても見てるだけで楽しむことができます。

おしゃれに加えてこの飴は、イタリアの老舗養蜂場が作っているこだわりのミルクキャンディーです。
柔らかい蜂蜜の味とミルクの濃厚さがとても美味しく、クセになる味。

他にも、香り高いコーヒーのアロマが引き立つエスプレッソ味と、イタリアをイメージしたシチリア産のフレッシュな柑橘香るシシリアンフルーツ味が入っています。

小粒なので気づいたら一気になくなってしまうほどの美味しさです。

(3)アニス・ド・フラヴィニー「ローズ」

商品名アニス・ド・フラヴィニー「ローズ」
メーカーカデリア
価格(税込)626円
内容量50g

『アニスキャンディー』は、14世紀に フランスの修道院で僧侶たちによって作られ始め、現在に至るまで伝統的な製造方法を守って作られている飴です。

アニスシードが入ったキャンディーはもちろんおいしいのですが、この商品の魅力はなんといっても缶の可愛さ。中世の絵画のようなイラストが蓋一面にプリントされています。

手のひらサイズの缶なので、小物入れにしてもおしゃれですね。

(4)信州蜂蜜本舗「信州はちみつキャンディー」

商品名信州はちみつキャンディー
メーカー信州蜂蜜本舗
価格(税込)972円
内容量10粒入り

信州蜂蜜本舗と松本みつばちプロジェクトによるコラボ商品、「信州はちみつキャンディー」。松本市内で採れた「城町はちみつ」を使用した、ふんわりとしたくちどけが特徴のキャンディーです。

砂糖を用いず、はちみつと水あめだけで作られているため、はちみつ本来のやさしい甘さや風味をしっかりと味わうことができます。

やさしいタッチで描かれたかわいいパッケージで、プレゼントにもぴったりです。

高級飴を自分へのご褒美・プレゼントに取り寄せよう


高級飴の人気商品を16個をご紹介しました。
どれも有名なブランドの飴ですので、見たことがあったり、食べたことがあるものもあったのではないでしょうか。

飴はプレゼントとしても贈りやすいだけでなく、自分へのちょっとしたご褒美として重宝するスイーツです。自分用に買っておいたものでも、何かのお礼に変身してくれることだってあります。

ぜひ、用途に合わせていろいろな飴を試してみてくださいね。