愛犬とのお散歩がもっと楽しくなる!画期的な「犬用スリングバッグ」をレビュー

愛犬とのお散歩がもっと楽しくなる画期的な犬用スリングバッグをレビュー

「バッグに入ると愛犬がいつも苦しそう…」
「愛犬をバッグに出し入れしにくい…」

こうしたお悩みに応えるのが、Glit Visionとsasiccoがコラボして作り上げた「おさんぽスリングバッグ」です。

今回はそんな画期的なバッグを、ワンちゃん飼育歴10年以上、愛犬家ライターが実際に使って徹底レビューします!

バッグに入るのは、ライターの愛犬たち。

ふたりとも、歩くよりもカートに乗って景色を眺める方が好きなタイプです。

そんな飼い主と愛犬たちが、「おさんぽスリングバッグ」を使って実際にお散歩に出かけました

モデル犬の紹介ミニチュア
ダックスフンド♀
ミニチュア
ダックスフンド♀
体重5.9kg4.2kg
全長
(頭~お尻)
50cm35cm
あご下までの高さ24cm17cm

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

Glit Vision × sasiccoの「おさんぽスリングバッグ」

Glit Vision × sasiccoの「おさんぽスリングバッグ」

まずは、「おさんぽスリングバッグ」のおすすめポイントを見ていきましょう。

飼い主ならではの視点で、使いやすさや便利な特徴を紹介していきます。

ワンちゃんが無理のない体勢で顔を出せる

ワンちゃんが無理のない体勢で顔を出せる

まず一番のポイントが、ペットが無理のない体勢のままでいられるという点。

一般的なスリングバッグは前面・後面が同じ高さになっているものが多く、ペットが顔を出しにくかったり、窮屈な体勢になってしまったりするケースがあります。

その点このバッグは、前側のフロント面が低く設計されているので、持ち上げても愛犬がお座りしたまま顔を出せるようになっています。

引用:Makuake
△Sサイズ
△Lサイズ

また、底面の敷きパッドもしっかりしているので、ペットの体勢が安定しやすいのもポイント。

敷きパッドは取り外しもでき、抱っこ紐のようにリラックス体勢にもできますよ。

飼い主
飼い主

敷きパッドはお洗濯もOK!バッグの底って泥汚れが溜まりやすいから、サッと洗えるのはうれしいです。

\ ここがポイント /

ペット側のメリット・お座りのラクな体勢でOK
・顔が出しやすく景色が見える
飼い主側のメリット・ペットの体勢をイチイチ気にしなくていい
・敷きパッドが取り外しできて便利

出し入れしやすく、程よく空間に余裕のあるデザイン

出し入れしやすく、程よく空間に余裕のあるデザイン

2つめのポイントは、ペットを出し入れしやすいこと。

マチが広くとられていて、バッグの開口部も広々としているので、ペットの出入りもラクラク。

また、厚みのある生地が自立しやすいく、わざわざ手で両側を押し広げることなく両手でペットを抱き入れることができるのも安心ポイントです。

飼い主
飼い主

パッと出し入れできるのは便利!とくに動物病院のような急いで出し入れしたい場面で助かりました。

サイズ展開はS・Lの2種類で、超小型犬から小型犬まで対応しています。

Sサイズ
Lサイズ
・6kgまで
・あご下まで22cm以下
・11kgまで
・あご下まで28cm以下

実際にペットが入ってみると、下の写真のようにゆったりと適度な空間が生まれます。

△Sサイズ/モデル犬 4.2kg
△Lサイズ/モデル犬 5.9kg

あくまで目安ですが、チワワやトイプードル、ヨークシャーテリアなどの超小型犬はSサイズ、柴犬やポメラニアン、ミニチュアダックスなどの小型犬はLサイズがおすすめです。

\ ここがポイント /

ペット側のメリット・体が締めつけられない
・程よい密着感で安心できる
飼い主側のメリット・出し入れしやすい
・愛犬に合わせて最適なサイズを選べる

丈夫な柔道着素材だから長く使える

丈夫な柔道着素材だから長く使える

柔道着の素材で作られた“丈夫さ”も大きなポイント。

強く引っ張っても破れにくい「刺し子織」というしっかりとした丈夫な素材で、耐久性は抜群です。

使い始めはカッチリした生地感ながら、綿100%なので使うほどに肌になじんできますよ。

飼い主
飼い主

柔道着というとズッシリと重そうですが、意外と軽くてびっくりしました。

また、洗濯できるのもうれしいポイント。

ただし洗濯機&乾燥機を使うと型崩れしやすいので、手で押し洗いをして陰干しするのがおすすめです。

\ ここがポイント /

ペット側のメリット・しっかり素材だけど痛くない
・多少暴れても壊れない
飼い主側のメリット・丈夫で長く使えて経済的
・洗濯OKでいつでも清潔

飼い主の肩への負担も抑えてくれる幅広ショルダー

飼い主の肩への負担も抑えてくれる幅広ショルダー

幅広ショルダーで肩への負担が少ないのもうれしいポイントです。

肩・背中にフィットしてくれるので、重さを分散させることができます。

ショルダーの長さも調整可能で、飼い主さんの身長や使いやすさに合わせて調整できますよ。

△短くした状態
△長くした状態

ショルダー幅を調節できるリングも付いているので、幅を絞ってスッキリさせることも可能。

△幅を広くした状態
△幅を狭くした状態

とくに片側の肩にかけて持ち運ぶ時は、リングを移動させてショルダー幅を絞っておくとズレにくいですよ。

お散歩以外にも幅広いシーンで活用できる

サッとペットを出し入れしやすい「おさんぽスリングバッグ」は、お散歩以外にも大活躍!

朝のゴミ出しでちょっとペットを連れ出すもよし、家事の合間にペットを抱っこしておきたいときも便利です。

飼い主
飼い主

2階のバルコニーへ洗濯物を干しに行くときに、サッと連れて行けるのが便利でした!

もちろん、老犬や足が不自由な愛犬のお散歩にも最適。

フロント面が低いので顔も出しやすく、座りながらお外を眺めてお散歩を楽しむことができますよ。

おさんぽスリングバッグを詳しく見る

実際に「おさんぽスリングバッグ」を使ってお散歩へ!

実際に「おさんぽスリングバッグ」を使ってお散歩へ!

ここからは、「おさんぽスリングバッグ」でお散歩に行った様子を紹介します。

飼い主目線で使い心地をレビューするので、ぜひ参考にしてください。

初めてバッグにin!すんなりとお座りスタイルに

まずは、バッグに入って慣れるところからスタートです!

さっそくバッグに抱き入れてみると、スマートにお座り。

そのまま持ち上げても暴れることなく、お座りスタイルのまま大人しくしていました。

もう1頭もバッグにinして、そろってリラックスした表情に。

これで無事に「おさんぽスリングバッグ」デビュー達成です!

フロントベルト&飛び出し防止リードで安全性も◎

フロントベルト&飛び出し防止リードで安全性も◎

実際にバッグを持ち上げてみると、フロントベルトの存在が大きいと感じました。

飼い主
飼い主

フロントベルトがしっかりした作りになっているので、犬が少しくらい動いても安定感を保てます。

しかもSサイズは2段階、Lサイズは3段階で調整でき、小さめのペットでも開口部を狭めておけるので安心です。

さらにバッグの底面には飛び出し防止リードもあって、安全性に配慮されていることがわかります。

マナー袋やペットボトルも収納OK!

マナー袋やペットボトルも収納OK!

また、収納面にもうれしい配慮が。

フロント面と両サイドに2つずつ内側にもインナーポケットが付いていて収納力は抜群。

お散歩に必須のマナー袋やペットボトルのほか、飼い主のスマホやキーケースも入るので、このバッグ1つでお散歩に行けますよ。

飼い主の疲れを軽減&愛犬もリラックス!

飼い主の疲れを軽減&愛犬もリラックス!

今回バッグを使ってみて一番魅力に感じたのは、ショルダー幅が広くて持ちやすいこと。

ショルダー幅が広いと重さが分散されるので、5kgの愛犬を30分ほど抱っこしても耐えられましたし、肩に食い込んで痛みを感じることもありませんでした。

飼い主
飼い主

主人にも使ってもらいましたが、安定感があって持ちやすいとのこと。

愛犬たちはというと、底面の敷きパッドのおかげか、安定して座っていられる様子でした。

途中でバタバタと暴れることもなく、きちんとお座りしてまったり景色を眺めていましたよ。

\ ここがポイント /

ペット側のメリット・ラクな体勢のまま楽しめる
・すぐ抱っこしてもらえる
・歩かずたくさんお散歩できる
飼い主側のメリット・安全性が高くて安心
・収納力抜群であれこれ入る
・肩が痛くならず疲れにくい

おさんぽスリングバッグをひと通り使ってみて、「こんな人に使ってほしい!」というポイントをまとめました。

「おさんぽスリングバッグ」はこんな人に使ってほしい!

・ペットとたくさんお散歩を楽しみたい!
・安全なスリングバッグを使いたい!
・肩や体の負担は極力少なくしたい!

丈夫な素材で、ペット・飼い主のどちらもが使いやすい優れた機能性を持つスリングバッグ。愛犬と一緒に、安全かつ快適にお散歩を楽しみたいという方に、強くおすすめできるアイテムでした!

おさんぽスリングバッグを詳しく見る

Glit Vision × sasiccoのコラボについて

Glit Vision × sasiccoのコラボについて

「おさんぽスリングバッグ」は、ペットブランド「Glit Vision(グリットビジョン)」と、バッグブランド「sasicco(さしっこ)」がコラボして生まれたアイテムです。

「Glit Vision(グリットビジョン)」はECショップから誕生したブランドで、「あったらいいな」をカタチにする、ペット愛に溢れたペットブランド。

一方の「sasicco(さしっこ)」は、約100年にわたり柔道着を作り続ける株式会社タネイから生まれたバッグブランドで、道着製作のノウハウを活かしたバッグ作りが特徴です。

そんな両者がお互いのノウハウやアイデアを活かして誕生したのが、今回紹介した「おさんぽスリングバッグ」

ブランドからのコメント

ペットと共に過ごすかけがえのない時間は、どうしても限りがあります。

飼い主もペットも、お互いを必要として同じ時間を共有して癒される。

そんな大切な時間を過ごすために、「おさんぽスリングバッグ」がお役に立てたらとてもうれしいです。

「おさんぽスリングバッグ」を使って、なにげない日常を素敵な時間にしてくださいね。

おさんぽスリングバッグを詳しく見る

スリングバッグで愛犬との大切な時間を楽しもう

スリングバッグで愛犬との大切な時間を楽しもう

ペット用のスリングバッグというと、「肩が痛くなる…」「ペットが暴れて危ない…」という懸念から、どうしてもお散歩が短くなりがちという飼い主さんも多いのでは?

「おさんぽスリングバッグ」なら、幅広ショルダーや丈夫で肌なじみのよい素材感といった工夫で、飼い主さんへの負担を軽減。

さらに、程よいゆとりと密着感のあるデザインで、ペットの安定感にも配慮された機能性に優れた設計が魅力です。

そんな「おさんぽスリングバッグ」を使って、ペットと楽しく快適なお散歩タイムを過ごしてくださいね!

おさんぽスリングバッグを詳しく見る