箸は毎日使うアイテムなので、お気に入りの逸品を見つけたいですね。有名ブランドの商品や黒檀を材料にしている商品など、おしゃれな高級箸はたくさんあります。
箸を「橋」にかけて、「幸福への橋渡し」というコンセプトのプレゼントとして贈ることも。結婚祝いとして夫婦箸を贈るのはよくありますよね。大切な人に高級箸をプレゼントにするには、どのようなポイントを押さえて選ぶとよいのでしょうか。
この記事では高級箸の選び方とおすすめ商品を紹介します。
高級箸の選び方5つ
ここでは、高級な箸の選び方を5つご紹介します。
(1)ペアか一膳かセットかで選ぶ
自宅用であれ贈答用であれ、ペアでセットになっている高級箸を購入するか、一膳のみを購入するかは使用人数や贈る対象によって変わってきます。何膳必要なのか、セット数で選んでみてください。
高級箸は、結婚祝い向き。結婚する友人や知人へ、夫婦で使えるペアの高級箸を贈ることは多いのではないでしょうか。結婚祝い以外にも、両親の結婚記念日のプレゼントにも、夫婦箸を贈ってみてもいいですね。
また、黒檀や輪島塗などは、普段はなかなか手が出ない高級品。そのような高級箸を一膳、家族や親しい人に贈るのも粋ですね。家庭がある人には、複数入ったセットを贈ることで、より相手の幸福を願う思いを伝えられることでしょう。
使う人数や贈る相手に合わせて、セット数で選んでみてください。
(2)サイズで選ぶ
どの高級箸がよいか迷ったときは、使う人の年齢や性別、好みも考えて箸を選ぶようにしましょう。
箸はとてもパーソナルなアイテム。長さや太さは、個人の使用感が最重要ポイントです。手の大きさや指の長さによっても、使いやすい箸の長さや太さは変わってきます。
一般的におすすめな箸の長さをまとめましたので、以下の表を参考にしてみてください。
性別 | おすすめの長さ |
---|---|
男性 | 23~24cm |
女性 | 21.5~22.5cm |
(3)デザインや形状、箸先の仕上げで選ぶ
箸には、さまざまなデザインや形状があるのをご存じでしょうか。高級な箸を購入する場合は、箸の形や箸先の形・仕上げにも注目です。
箸の形状と箸先の形状・仕上げの特徴は、以下の通りです。
箸の形状 | 特徴 |
---|---|
丸 | ・引っかかりがなく持ちやすい ・少し滑りやすい |
三角 | ・側面が広いため子どもでも使いやすい ・転がりにくい |
四角 | ・箸の一般的な形状 ・テーブルセッティングしたときにきれいに見える |
六角 | ・亀の甲羅を思わせる形状で縁起がよい ・指になじみやすい |
八角 | ・面が多く、すべりにくい ・末広がりの「八」を意味するため縁起物になる |
箸先の形状・仕上げ | 特徴 |
---|---|
先丸 | ・最も一般的な形 ・口に当たっても痛くない ・麺類がすべりやすい |
先細 | ・先端に向かって細くなる形 ・豆粒や米粒など細かなものがつかめる ・魚の身をほぐしやすい |
先角 | ・四角の形状 ・こんにゃくや豆腐もつかみやすい ・少し口に当たる感触がある |
乾漆 | ・箸先に漆の粉がまぶされている ・すべりにくい ・傷がつきにくく長持ちする |
(4)食洗機対応かどうかで選ぶ
食洗機対応可能かどうかにも注目して、高級箸を購入しましょう。
多忙な生活スタイルに合わせて、食洗機も普及してきました。高級な箸はデリケートな材料が使われていることが多く、木材や竹製、銀や金箔などが例として挙げられます。これは箸にかぎりません。
高級な箸や食器は、手で丁寧に洗うのが基本。食洗機の利便性はいかしつつ、大事な箸や食器はそれにふさわしい扱いを心がけてみてください。
高級な箸を選ぶ際は、食洗機に対応しているか否か、よく吟味しましょう。
(5)ブランドで選ぶ
品質を保証してくれるブランド力。高級な箸を購入する場合は、ブランドにこだわると安心感がありますね。
自分用でもプレゼント用でも、包装から高級感を感じることができるブランドの商品は魅力的。お値打ちの高さが一目瞭然です。
一生使えるような価値ある箸を選ぶとき、ブランドを意識してみましょう。ハズレなく、高級な箸を買うことができますよ。
【ペア】高級箸のおすすめ4選
ここからは、ペアの高級箸のおすすめ4選をご紹介します。
(1)箸蔵まつかん「正八箸 黒檀・サティーネ 八角 ペア」

価格(税込) | 15,950円 |
サイズ | 23.5cm/22cm |
箸の形状 | 正八角 |
箸先の形状・仕上げ | 正八角 |
食洗機対応 | 非対応 |
創業100年を誇る箸の専門店「箸蔵まつかん」。箸蔵まつかんが自信を持っておすすめする高級箸が「正八箸 黒檀・サティーネ 八角 ペア」です。
材料となっているのは黒檀の天然木。しっとりと手に馴染む感覚は、まさに職人芸のなせる業です。
箸先から頭部にいたるまでシャープなラインで構成される、正八角形が特徴。末広がりの縁起を担いで、お祝いの品としても喜ばれます。握りやすい形状と太さにこだわった名品です。
実用的でありながら、見た目の美しさにとことんこだわった高級箸。ペアで長く愛用したいですね。
(2)ファルベお祝い工房「ペア夫婦箸&箸置き HAPPYWEDDING 和装デザイン」

価格(税込) | 9,900円 |
サイズ | 23cm / 21cm |
箸の形状 | 四角 |
箸先の形状・仕上げ | - |
食洗機対応 | 非対応 |
結婚のお祝いに最適なファルベお祝い工房「ペア夫婦箸&箸置き HAPPYWEDDING 和装デザイン」。
水引のようなかわいいゴムがかけられた木箱には、和装の新郎新婦が描かれています。箱の内部には、贈る人に思いを伝えられるメッセージまで。
箸置きとセットになったペアの箸は、レトロなデザインの細身。大正9年に創業した老舗による高級な箸は、楽しい新婚生活に花を添えてくれることでしょう。
可愛らしさと気品を兼ね備えた夫婦箸、結婚するカップルに心を込めて贈りたいですね。
(3)Cutipol(クチポール)「GOA 箸/箸置き2膳夫婦箸セット」

価格(税込) | 11,220円 |
サイズ | 22.5cm |
箸の形状 | 丸 |
箸先の形状・仕上げ | 丸・ステンレス製 |
食洗機対応 | 対応(手洗いを推奨) |
和食が世界に普及したことにより、欧米のブランドも高級な箸を商品化しています。ポルトガルのカトラリーブランド「Cutipol(クチポール)」が販売する「GOA 箸/箸置き2膳夫婦箸セット」もそのひとつ。
ヨーロッパのエレガンスを感じるシャープなラインが特徴で、誰でも使いやすい丸型の箸です。箸先はステンレス製で、モダンなイメージを演出。和食でも洋食でも使えるデザインです。黒白のペアは、日本製の箸ではあまり見ないクールな雰囲気ですね。
セットになっている箸置きも、シンプルさと美が融合。欧州の職人技が発揮された高級な箸です。
(4)和遊感「若狭塗 一双 鶴菱」

価格(税込) | 6,160円 |
サイズ | 23cm / 21cm |
箸の形状 | 四角 |
箸先の形状・仕上げ | - |
食洗機対応 | - |
16世紀後半から伝統工芸として伝えられてきた若狭塗。黒檀と漆という高級素材によって作られた和遊感「若狭塗 鶴菱 ペア箸」は、年齢を問わず贈り物に仕える逸品です。
わずかに曲線を描く若狭塗の箸には、日本文化独特の「粋」が込められています。桐箱に入った高級感は、年長者への贈り物としても喜ばれることでしょう。
クラフトワークを感じる深い色合いと形状は、飽きることなく長く愛用できます。
【ペア】高級箸の比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | サイズ | 箸の形状 | 箸先の形状・仕上げ | 食洗機対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
箸蔵まつかん 「正八箸 黒檀・サティーネ 八角 ペア」 | ![]() | 15,950円 | 23.5cm/22cm | 正八角形 | 正八角 | 非対応 |
ファルベお祝い工房 「ペア夫婦箸&箸置き HAPPYWEDDING 和装デザイン」 | ![]() | 9,900円 | 23cm / 21cm | 四角形 | - | 非対応 |
Cutipol(クチポール) 「GOA 箸/箸置き2膳夫婦箸 セット」 | ![]() | 11,220円 | 22.5cm | 丸 | 丸・ステンレス | 対応(手洗いを推奨) |
和遊感 「若狭塗 鶴菱 ペア箸」 | ![]() | 6,160円 | 23cm / 21cm | 四角 | - | - |
【一膳】高級箸のおすすめ3選
ここからは、一膳の高級箸のおすすめ3選をご紹介します。
(1)箸蔵まつかん「桐箱 夜空 宵」

価格(税込) | 3,630円 |
サイズ | 22.5cm |
箸の形状 | 四角 |
箸先の形状・仕上げ | 滑り止めあり |
食洗機対応 | 対応(名入れをした場合は非対応) |
人気番組「マツコの知らない世界」で紹介された箸蔵まつかん「桐箱 夜空 宵」。選り抜きの若狭塗の職人が、斬新なカラーがマツコさんの心をつかみました。
長さ23cm弱の箸をキャンバスに見立てて、現代的な要素を盛り込んでいます。名前の「夜空 宵」の通り、印象的なブルーが美しい高級な箸。食洗機で洗えるのも嬉しいですね。
贈り物としてだけではなく、自分へのご褒美にするのも素敵です。
(2)兵左衛門「丸八箸セット」

価格(税込) | 3,850円 |
サイズ | 23.5cm |
箸の形状 | 八角 |
箸先の形状・仕上げ | 八角 |
食洗機対応 | 非対応 |
高級なだけではなく、縁起のよさも魅力的な兵左衛門「丸八箸セット」。「物事が丸くおさまる」ことを願い、頭部は丸く、末広がりの「八」にちなんで八角形のデザインになっています。
天然木のナチュラル感と、みつろうによる艶やかさは高品質の証。
さらに、富士山の形をした箸置きもセットになっているのも嬉しいポイント。桐箱にも「八」の文字と富士山が描かれていて、箱だけでも可愛い雑貨として使えそう。
おめでたいことがたくさん起こりそうな気分にさせてくれる高級箸ですね。
(3)CRAFT KONOMI(クラフト 木の実)「Myはしセット」

価格(税込) | 3,850円 |
サイズ | 17.5cm |
箸の形状 | 丸みのある四角 |
箸先の形状・仕上げ | たがね状 |
食洗機対応 | 非対応 |
お弁当と一緒に、おしゃれで持ち運びができる高級箸もあります。
CRAFT KONOMI(クラフト 木の実)「Myはしセット」は、女性や子ども向けのサイズながら良質感はばっちり。
たがね状にカットされた箸先にまでこだわりを感じます。職人メイドによる使いやすさと、自然なビジュアルが好ましい一膳です。
箸箱も箸と同じ自然木を使っているため、見た目もエレガント。毎日のお昼が楽しみになりそうな、理想的な携帯用の箸です。
【一膳】高級箸の比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | サイズ | 箸の形状 | 箸先の形状・仕上げ | 食洗機対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
箸蔵まつかん 「桐箱 夜空 宵」 | ![]() | 3,630円 | 22.5cm | 四角 | 滑り止めあり | 対応(名入れをした場合は非対応) |
兵左衛門 「丸八箸セット」 | ![]() | 3,850円 | 23.5c, | 八角 | 八角 | 非対応 |
CRAFT KONOMI (クラフト 木の実) 「Myはしセット」 | ![]() | 3,850円 | 17.5cm | 丸みのある四角 | たがね状 | 非対応 |
【セット】高級箸のおすすめ3選
ここからは、セットの高級箸のおすすめ3選をご紹介します。
(1)越前漆器さじべえ「箸 彩うさぎ」

価格(税込) | 5500円 |
サイズ | 23cm/20.5cm/18cm/16.5cm(選択可能) |
箸の形状 | 丸みのある四角 |
箸先の形状・仕上げ | 四角 |
食洗機対応 | 非対応 |
家族でお揃いの高級な箸を使いたい場合は、セットで購入してみましょう。越前漆器さじべえの「箸 彩うさぎ」は、4種の長さから使いやすい長さを選ぶことができます。
木製の漆塗りの箸は、まさに日本文化の粋の結晶。子どもにはちょっと高級すぎると感じるかもしれませんが、幼少期によいものに触れることも貴重な経験です。
デザインされているうさぎは、干支のひとつであると同時に縁起物のひとつ。幸福と幸運を家族にもたらしてくれるアイテムとして、食卓を飾ってみてください。
(2)公長斎小菅「みやこ箸」

価格(税込) | 11,550円 |
サイズ | 22.5cm |
箸の形状 | 四角 |
箸先の形状・仕上げ | 先細 |
食洗機対応 | 非対応 |
テーブルのセッティングが映える高級箸ならば、公長斎小菅「みやこ箸」がおすすめ。日本古来の奥ゆかしい7色が、セットの箸に施されています。
竹製のすらりとしたシルエットと頭部のカラーは、人寄せの食卓も華やかに彩ってくれます。先に行くほど細くなる形状によって、使い勝手も保証付き。
お料理の色彩に合わせて使っても素敵ですね。
(3)田中箸店「桐箱付き 家族箸 Mono」

価格(税込) | 5,280円 |
サイズ | 大人用22.5cm/子供用18cm |
箸の形状 | 丸みのある四角 |
箸先の形状・仕上げ | 先丸 |
食洗機対応 | 非対応 |
田中箸店「桐箱付き 家族箸 Mono」は、動物たちの表情がユーモラス。動物たちの可愛らしさがほっこりとさせてくれる、高級箸です。
自然木の木目とモノクロの動物の絵がモダンで、和食でも洋食でも合う仕様。3膳~5膳まで、お好きな数でセットにできます。
高級感のある桐箱には、メッセージを書いてくれるサービスもあり。家族間での贈り物や、結婚のお祝いなど、さまざまなシーンで喜ばれそうなセットです。
【セット】高級箸の比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | サイズ | 箸の形状 | 箸先の形状・仕上げ | 食洗機対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
越前漆器さじべえ 「箸 彩うさぎ」 | ![]() | 5,500円 | 23cm / 20.5cm / 18cm / 16.5cm (選択可能) | 丸みのある四角 | 四角 | 非対応 |
公長斎小菅 「みやこ箸」 | ![]() | 11,550円 | 22.5cm | 四角 | 先細 | 非対応 |
田中箸店 「桐箱付き 家族箸 Mono」 | ![]() | 5,280円 | 大人用22.5cm/子 供用18cm | 丸みのある四角 | 先丸 | 非対応 |
高級な箸でおしゃれに食卓を彩ろう
箸は毎日使うものだからこそ、品質や使い心地にこだわりたい。そう思いながら、なかなかベストな箸を見つけられない方も多いことでしょう。
高級な箸を選ぶには、見た目だけではなく、サイズや手触り、つかみやすさなどがポイントです。夫婦や家族で揃えるのも素敵ですし、ブランドの箸を使うのもワクワクしますね。
日常的な食事も、高級な箸でいただけば一段とおいしく感じるはず。自分用として、あるいは贈り物として、食卓に映える箸を選んでみてください。