高級調味料のギフト人気おすすめ28選|通販のお取り寄せ商品を値段別に紹介

「どなたにでも喜んでいただけるようなプレゼントには何がいいのかな?」と悩んでしまう時、ありますよね。そんな時には高級調味料のプレゼントがおすすめです。

調味料のギフトは毎日使うので、もらっても困らず相手の好みに左右されない万能プレゼント

なにより、普段より高級な調味料を選べば、毎日の食卓に「ちょっといいもの」がある幸福感もお届けすることができます。

本記事では、通販でお取り寄せできる商品を中心に、もらって嬉しい高級調味料のギフトの人気おすすめ28選を値段別に紹介します。

贈る相手に合わせた選び方のポイントや、商品のおすすめポイントをくまなく紹介しますので、プレゼントに高級調味料を考える時の参考にしてみてださいね。

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。
目次
  1. 高級調味料の選び方
  2. 【2,000円以下】高級調味料のギフト人気おすすめ7選
  3. 【2,000円~5,000円】高級調味料のギフト人気おすすめ10選
  4. 【5,000円~10,000円】高級調味料のギフト人気おすすめ11選
  5. お歳暮やお祝いごとには高級調味料をプレゼントしよう!

高級調味料の選び方

では早速、高級調味料を選ぶ時に気にしたいポイントを3つ抑えていきましょう。

【高級調味料の選び方】
  • 贈る相手にあった調味料の種類で選ぶ
  • 添加物の有無で選ぶ
  • 生産地で選ぶ

贈る相手にあった調味料の種類で選ぶ

高級調味料を選ぶ時は、贈る相手に合わせた調味料の種類を選ぶことが大切になります。

やはり料理が好きな人とあまり料理をしない人では、もらって嬉しい調味料の種類に違いがあるからです。

そして相手の人の健康意識や生活リズム、家族構成などを想定して贈ることも大切なポイント。

ここでは、贈る相手に合わせたおすすめの調味料をまとめていますので、参考にしてくださいね。

【贈る相手別!おすすめの調味料】

  • よく料理をする方には定番調味料
  • 料理初心者には比較的使いやすいドレッシングとだし
  • 健康志向の方にはオリーブオイル
  • 高血圧を気にされている方には、減塩調味料

このように相手のライフスタイルをよく考えていけば、贈る相手にふさわしい調味料がおのずと見えてきますよ

その理由をこちらで順にくわしく説明していきますね。

料理好きな方には定番調味料を

普段よく料理をする人やご家庭へのギフトには定番調味料がおすすめです。

定番調味料であれば毎日の料理に使えるので、もらっても困らないのがポイント。それに上質な高級な定番調味料でお料理を作るのは、ちょっと特別で楽しい時間になることでしょう。

以下のリストに本記事で紹介している定番調味料を、選びやすい種類別にまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

料理初心者にはドレッシングやだしを

一人暮らしを始めたばかりで料理にまだ慣れていない人や、普段忙しくてあまり料理をしない人に贈るのは、シンプルに使える便利なドレッシングやだし調味料がおすすめです。

ドレッシングやだし調味料は、かけたり和えたりするだけで、手軽においしい一品が出来上がる、料理初心者がもらっても困らない調味料なんです。

高級ドレッシングはサラダや野菜料理にあえるだけで本格料理の味わいになり、お肉料理にも使える物が多くとにかく便利です。食卓に上質で美味しいドレッシングが一つあると、忙しい献立作りに助かります

そしておいしいだしは普段の料理に使うだけで、しっかりと旨味が感じられる一品になります。

こちらには記事で紹介しているドレッシングとだしを以下のリストにまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

健康志向の方にはオリーブオイルを

健康志向の人になにか贈り物を考えるなら、オリーブオイルがおすすめです。

純度の高いオリーブオイルには、余計な添加物を含まないものが多く、ビタミンEやオレイン酸などの健康に良い効果のある成分が多く含まれています

オリーブオイルは合わせる素材を選ばず、そのまま素材と和えたりシンプルな加熱料理にも使える気軽さがあります。

特に高級オリーブオイルは、香り高く色も鮮やかで、洋風の炒め物や普段のサラダ、パスタなどシンプルな料理でも違いがわかりますよ。

記事で紹介しているオリーブオイルを以下のリストにまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

添加物の有無で選ぶ

高級調味料を選ぶときには、添加物の有無で選ぶことも大切です。

高級調味料の多くは、こだわりの素材や製法によって作られているので、無添加の商品が多く発売されています。

選ぶときには、できるだけ化学調味料不使用のものや、オーガニック・無添加のものを選ぶようにしましょう。調味料は毎日のように使うので、体に有害な物質が入っていないか確認することは相手への心遣いになりますよね。

せっかくの贈り物なので、体にも安心で美味しいものを選んでみましょう。

生産地で選ぶ

高級調味料を選ぶときには生産地も見てみましょう

調味料の生産地によって、和食・ 洋食などその調味料と合わせるのに適した料理や使い方が異なるため、普段使いをもっと楽しんでいただくためにも産地チェックは大切です。

贈る相手が和食好きであれば国産の調味料を、洋食や海外の料理が好きであれば外国産の調味料を贈ってみるのもおすすめですよ。

そして料理が上手な人には珍しい調味料や厳選された高級調味料がおすすめですし、お料理ビギナーさんには、普段よく使いそうな定番調味料使い勝手の良い調味料を選びましょう。

案外見落としがちですが、このように産地を意識することも大切です。

【2,000円以下】高級調味料のギフト人気おすすめ7選

【2,000円以下】高級調味料のギフト人気おすすめ6選

2,000円以下の高級調味料は、ちょっとしたプチギフトにもぴったりなもらって嬉しい気の利いた贈り物です。

そんな時にぴったりな商品7選をご紹介します。

商品名定価(税込み)内容量調味料の種類添加物の有無生産地詳細
たかはたファーム
「ドレッシング ギフト」

928円120ml×2ドレッシングあり日本詳しく見る
芳光 軽井沢ファーマーズギフト
「ドレッシング&フルーツソース」

1,289円200g、120mlgフルーツソース、ドレッシングあり日本詳しく見る
シェフズチョイス
「ヒマラヤピンク岩塩」

1,134円円200gなしオーストラリア詳しく見る
ミヒェルゼン「アールグレイ キャンディス」
1,500円390 g甘味料ありドイツ詳しく見る
櫻井商店
「昆布酢」

980円300ml調味酢なしドイツ詳しく見る
白扇商店
「福来純伝統製法熟成本みりん」

1,256円 500ml本みりんなし日本詳しく見る
LA PLANTATION(ラ プランテーション)
「塩漬け胡椒」

1,256円25g生胡椒なしカンボジア詳しく見る

(1)たかはたファーム「ドレッシング ギフト」

定価(税込み)928円
内容量120ml×1
調味料の種類ドレッシング
添加物の有無有り
生産地日本

2,000円未満のプチギフトにぴったりな、たかはたファーム「ドレッシング ギフト」。

素材の持ち味をしっかり生かした彩りがたのしいドレッシングのたかはたファームから、2本のドレッシング詰め合わせギフトです。

山形県の豊かな自然の中で1つ1つ大切に作られたドレッシングは、甘みや旨味がたっぷりで野菜と和えればご馳走サラダに大変身

サラダドレッシングとして毎日美味しくいただける、何にでも合わせやすいフレンチガーリック味と、フルーティーでおしゃれなさくらんぼ味のセット。2種類を日によって使い分けることができるので嬉しいですよね。

お料理が得意な人にもビギナーさんにも、よろこんでいただけるプレゼントですよ。

(2)芳光 軽井沢ファーマーズギフト 「ドレッシング&フルーツソース」

定価(税込み)1,289円
内容量220g、120ml
調味料の種類フルーツソース、ドレッシング
添加物の有無有り
生産地日本

ドレッシングとフルーツソースのセットが一本ずつ入ったこちらの商品は、贈る相手を選ばない万能プレゼントです。

ドレッシングは使い勝手の良い和風醤油味で、普段の食卓に味わい深いサラダをあじわっていただけます。

カラフルな色合いのフルーツソースは人気のフルーツミックス味で、ヨーグルトやホットケーキ、アイスクリームに添えると豪華に楽しめますよ

お土産やちょっとしたお礼、内祝いなど、シーンや相手を選ばない贈り物です。

(3)シェフズチョイス「ヒマラヤピンク岩塩」

定価(税込み)1,134円
内容量220g、120ml
調味料の種類岩塩
添加物の有無なし
生産地オーストリア

オーストラリアのオーガニックブランド シェフズチョイスの「ヒマラヤピンク岩塩」は、ヒマラヤの採掘現場で手作業で採取されています。

塩は基本調味料の中でも一番ベーシック。ピンク岩塩はまろやかでほんのりとした甘みが奥に感じられます。生野菜やステーキなど素材の味をシンプルに楽しみたい料理の仕上げにピッタリなんです。

こちらの商品は送っても割れる心配のない、軽くて安全なBPAフリープラ製ボトルに、ミルが付いているので、そのまま使っていただけます。

無添加、無着色で安全性が高く、ヴィーガンの人にも喜んでいただける贈り物ですよ。

(4)ミヒェルゼン「アールグレイ キャンディス」

定価(税込み)1,500円
内容量390g
調味料の種類甘味料
添加物の有無有り
生産地ドイツ

こちらの「アールグレイ キャンディス」は、氷砂糖をシロップに浸けて風味づけした甘味料。

東方ドイツでは、紅茶の中にキャンディス(氷砂糖)を入れて飲む文化があります。

ドイツ・ミヒェルゼンのキャンディスは、その伝統的な紅茶の飲み方を、より優雅に個性的に楽しめる商品。見た目の可愛さもあって今日本でも人気が急上昇しているんです。

普段の紅茶に入れて飲めば、洋梨とベルガモットの爽やかな香りの上質なアールグレイティーが楽しめます珍しい調味料ですが甘味料として普段使いできるのもいいですよね。

トレンドグルメに敏感な人や、紅茶好きの人への贈り物におすすめですよ。

(5)櫻井商店「昆布酢」

定価(税込み)980円
内容量300ml
調味料の種類調味酢
添加物の有無なし
生産地日本

櫻井商店の「昆布酢」は、旨味成分がたっぷりの北海道利尻昆布だし、こだわりのお酢、そして厳選された出汁がブレンドされた、普通とは一味違うお酢です。

サラダにはもちろんマリネや冷しゃぶ、酢飯に炒め物など、日々の基本料理に幅広く使え、無添加なので安心して贈れますよね。

料理上手の人にも、あまり普段料理をしない人にもよろこんでいただける高級調味料ですよ。

(6)白扇商店「福来純伝統製法熟成本みりん」

定価(税込み)1,256円
内容量500ml
調味料の種類本みりん
添加物の有無なし
生産地日本

美しい琥珀色の純国産の白扇商店「福来純伝統製法熟成本みりん」は、もち米、米麹、焼酎のみで作られた江戸時代からの伝統の味を今に伝える本みりんです。

みりんは和食の基本調味料で、高品質なものを使えば普段のお料理の味に深みがでます。化学調味料や添加物は一切含まれていないので、優しい甘味の奥に爽やかな旨味が広がります。

上質な本みりんはやはり特別なので、お料理上手の方にもビギナーさんにも喜んでいただける贈り物ですよ。

(7)LA PLANTATION(ラ プランテーション)「塩漬け胡椒」

定価(税込み)1,256円
内容量25g
調味料の種類生胡椒
添加物の有無なし
生産地カンボジア

LA PLANTATION(ラ プランテーション)「塩漬け胡椒」は、カンボジアの小さな村で収穫された最高級の胡椒を、収穫されたその日に天然海塩に漬け込んだ生胡椒です。

粒のまま料理に添えて食べる新感覚の胡椒で、噛めばプチッとはじけて口の中に胡椒の香り高い風味が広がり、良い塩梅の塩気が食欲をかきたてます。

卵かけご飯や、目玉焼きといった卵料理との相性は抜群で、生ハムやチーズ、クッキーなどのお菓子作りにも。どんな料理にもあうので普段の料理に新しさを添えてくれますよ

ちょっと珍しい、センスの良い贈り物を探している人におすすめです。

【2,000円~5,000円】高級調味料のギフト人気おすすめ10選

【2,000円~5,000円】高級調味料のギフト人気おすすめ10選

相場が2,000円から5,000円の贈り物は、お礼やお祝いにご挨拶など、贈るシーンが多くあります。

予算内におさまるけど、ちょっと良いものを贈りたい時には高級調味料がおすすめですよ。

そんなおすすめ10選の高級調味料の人気ギフトをご紹介しますね。

  

 

商品名定価(税込み)内容量調味料の種類添加物の有無生産地詳細
ゆとりキッチン
「調味料セット」

2,389円ごまだれ、245g、昆布しょうゆ235g、顆粒コンソメ70g、顆粒鶏がらスープ60gごまだれ、昆布しょうゆ、顆粒コンソメ、顆粒鶏がらスープなし日本詳しく見る
内堀醸造
「フルーツビネガー6本セット」

1,289円200g、120mlgフルーツソース、ドレッシングあり日本詳しく見る
東北ハッピー農園
「山形 たれ 醤油」

1,134円円200gしょうゆ風調味料なしオーストラリア詳しく見る
久世福商店
「生粋のあごだしとごはんのおともギフト」

1,500円390 g甘味料ありドイツ詳しく見る
Terre Exotique(テールエグゾティック)
「ペンジャ産ホワイトペッパー」

2,830円70g白胡椒なしフランス詳しく見る
岡本亀太郎本店
「岡亀 純米仕込本味醂 岡本亀太郎」

3,657円 1800ml本みりんなし日本詳しく見る
大吉味噌
「中山大吉商店」

2,646円1kg×2味噌なし日本詳しく見る
下鴨茶寮
「料亭の粉しょうゆギフトボックス」

3,300円粉しょうゆ(2g×16袋)、陶器、巾着(赤)粉末しょうゆ調味料あり日本詳しく見る
mizunoto(ミズノト)
「無添加おだしカクテル(6種アソート)」

4,320円20g×4、25g×1、15g×1だし調味料なし日本詳しく見る
やいづ善八
「だしプレッソバラエティセット」
やいづ善八「だしプレッソバラエティセット」
4,536円 500ml×2、30g、360ml×2 だし調味料なし日本詳しく見る

(1)ゆとりキッチン「調味料セット」

定価(税込み)2,376円
内容量ごまだれ、245g、昆布しょうゆ235g、顆粒コンソメ70g、顆粒鶏がらスープ60g
調味料の種類ごまだれ、昆布しょうゆ、顆粒コンソメ、顆粒鶏がらスープ
添加物の有無なし
生産地日本

こちらの商品は、「昆布しょうゆ」「ごまだれ」「コンソメ」「顆粒鶏がらスープ」の4種類が入った、日常使いしやすい基本調味料のセット

「ゆとりのキッチン」は、人気料理人栗原はるみさんが制作監修を手掛けるブランド。本当に安心で使いやすいものをコンセプトに作られています。

シンプルですっきりとしたデザインはおしゃれで、贈る相手を選ばずどんなキッチンにもよく似合いますよ。

どこのご家庭でもよく使われている基本的な調味料セットなので、どなたにでもよろこんでいただけますよ。

(2)内堀醸造「フルーツビネガー6本セット」

定価(税込み)¥2,385
内容量各360ml×2、150ml×4
調味料の種類
添加物の有無なし
生産地日本

「有機りんご」「葡萄とブルーベリー」「ザクロ」などの6種の味を取り揃えた、彩も楽しいフルーツビネガーの詰め合わせセットです。

こちらは果実酢にさらに果汁を加えた「飲めるお酢」。とても飲みやすいので、ドリンクとして日常的にのめば、美容や健康への効果が期待できますよ。

希釈タイプなので、お水や炭酸水、牛乳や豆乳などお好きなベースで飲めるのも嬉しいですよね。

もちろん、普通のお酢としてサラダのドレッシングにも使えますし、フルーツの風味なのでヨーグルトやアイスクリームのソースとしても使えますよ。

ちょっと珍しい贈り物を探している人や、健康志向の方への贈り物におすすめです。

(3)東北ハッピー農園「山形 たれ 醤油」

定価(税込み)3,980円
内容量1ℓ×2
調味料の種類しょうゆ風調味料
添加物の有無なし
生産地日本

山形県民の常備品ともいわれているこちらの商品は、鰹だしの香りがたっぷりたのしめるしょうゆ風調味料です。

希釈して麺類のタレや天つゆとしてもつかえますし、煮物や丼物などの多くの和食に便利に使えますよ
鰹出汁の風味がしっかりあるので、減塩しょうゆの物足りなさがありません

ご年配の人や、健康を気にしている人への贈り物に最適です。

(4)久世福商店「生粋のあごだしとごはんのおともギフト」

定価(税込み)4,100円
内容量あおさ海苔佃煮 145g、混ぜご飯の素 4種のきのこ 130g、ごはんのおとも旅 鶏の炭火焼風 135g、生粋のあごだし 10g×5包、毎日だし 49g(7g×7包)
調味料の種類だし、佃煮
添加物の有無なし
生産地日本

久世福商店「生粋のあごだしとごはんのおともギフト」は、本格的なお出汁がさっととれる便利な出汁パックと、贅沢なご飯のお供が入っているギフトセットです。

長崎県産の「あご」を贅沢に100%使い、炭火で焼き上げ乾燥させています。炭火だからでる深みのある香りと上品なコクに何度もリピートしてしまう人が多発

粉末がパックに入っているタイプなので使い勝手の良さも魅力的ですよね。

だしは和食の基本調味料なのでお料理上手な人に。そして無塩・無添加なのでご年配の方にもおすすめ。

味もパッケージも上品なので贈られて嬉しいプレゼントですよ。

久世福商店 生粋のあごだしとごはんのおともギフト

(5)Terre Exotique(テールエグゾティック)「ペンジャ産ホワイトペッパー」

定価(税込み)2,830円
内容量70g
調味料の種類白胡椒
添加物の有無なし
生産地フランス

こちらは世界中の高品質のスパイスを集めたフランスの香辛料専門店、Terre Exotique(テールエグゾティック)が手掛けるホワイトペッパー。

エロワンダ・ケロス氏が世界中を探し回り販売している高級スパイスシリーズのホワイトペッパーは、メントールのような爽やかさと肉類の味を引き立てる香りが楽しめますよ。

普段の胡椒の10倍ぐらいのお値段なので、まさに高級調味料。フランスの星付きレストランでも使われているホワイトペッパーは、普段のお料理を何倍も輝かせてくれますよ。

とくに、お料理が大好きな方に贈ればセンスの良さに驚かれる贈り物ですよ。

(6)岡本亀太郎本店「岡亀 純米仕込本味醂 岡本亀太郎」

定価(税込み)3,657円
内容量1800ml
調味料の種類本みりん
添加物の有無なし
生産地日本

100%日本産のもち米と米麹をつかった無添加の本みりんです。すっきりとした甘味はお砂糖とは全く違った旨味があり、一度使ったら病みつきになってしまうほど。

美味しいみりんは料理の味わいを深めてくれる毎日のお料理の強い味方。和食以外にも料理の隠し味として使うことができます。高級な本みりんを何気なくいただくのは、お料理上手の方にとってかなり嬉しい贈り物でしょう。

シンプルで高品質の定番調味料は、丁寧な暮らしを心がけている人や、毎日しっかりとお料理をしている人におすすめのプレゼントですよ。

(7)大吉味噌「中山大吉商店」

定価(税込み)2,646円
内容量1kg×2
調味料の種類味噌
添加物の有無なし
生産地日本

九州熊本県の手作り本仕込みの味噌、大吉みそは、柔らかい甘味がある九州特有の合わせ味噌です。

伝統的な製法で作られたお味噌は無添加の国産素材がふんだんに使われているので、もらって嬉しく安心感があります

1kgのパックが2つ入りなのでたっぷり使えるのも嬉しいですよね。毎日のお味噌汁に豊かに使っていただけるのも魅力的。

お料理上手な人から初心者さんまで贈る相手を選ばないギフトです。

(8)下鴨茶寮「料亭の粉しょうゆギフトボックス」

定価(税込み)3,300円
内容量粉しょうゆ(2g×16袋)、陶器、巾着(赤)
調味料の種類粉しょうゆ
添加物の有無あり
生産地日本

下鴨茶寮 料亭監修の、珍しい粉末状のお醤油ゆずや一味が香る粉しょうゆに、携帯用の巾着と保存用の陶器の入れ物がついています。

お塩のようにふりかけて使うお醤油は、ご飯にふりかけたり、焼き魚や天ぷら・卵料理など、どんなお料理にも気軽に使えます。

定番調味料で、ちょっと珍しい贈り物を探している人におすすめですよ。

(9)mizunoto(ミズノト)「無添加おだしカクテル(6種アソート)」

定価(税込み)4,320円
内容量20g×4、25g×1、15g×1
調味料の種類だし調味料
添加物の有無なし
生産地日本

さまざまなメディアで話題にのぼる、出汁ソムリエ監修のmizunoto(ミズノト)「無添加おだしカクテル」は、ペットボトルに入った本格出汁が気軽に楽しめます

お出汁は和食の基本調味料なので、贈る相手を選ばずどんなシーンでも喜んでいただける贈り物

気軽に美味しい本格的な出汁が気軽に使えるので、高齢の方の介護食や離乳食などにもおすすめ

安全でおいしいお出汁にこだわりたいけれど時間が取れない人への贈り物に喜んでいただけますよ。

(10)やいづ善八「だしプレッソバラエティセット」

やいづ善八「だしプレッソバラエティセット」
引用:楽天

定価(税込み)4,536円
内容量500ml×2、30g、360ml×2
調味料の種類だし調味料
添加物の有無なし
生産地日本

やいづ善八「だしプレッソバラエティセット」は、自宅でも贅沢でおいしいお出汁が気軽に楽しめるギフトセットです。

バラエティ豊かなセット内容は、出汁しょうゆ、白だし、液体だし、ふりかけのセットで、使い勝手の良いさまざまなお出汁を存分に味わえます

贈る相手もシーンも選ばない、日常使いにうれしい贈り物ですよ。

【5,000円~10,000円】高級調味料のギフト人気おすすめ11選

ここでは、5,000円~10,000円の高級調味料のギフトを紹介します。

5,000円以上の調味料ギフトになると、こだわり品質のかなり厳選された素材の商品が登場してきます。

人気のおすすめ11選の特徴を記載しますので、定番調味料の高級な調味料をお探しの方は必見です。

商品名定価(税込み)内容量調味料の種類添加物の有無生産地詳細
キッコーマンこころダイニング
「発酵のちから 贈答箱入り 5種」

5,380円175g×1、170g×1、100g×1、90g×1しょうゆもろみ調味料なし日本詳しく見る
無塩ドットコム
「減塩 調味料 セット」

4,988円500ml、210g、300ml、290g、30g(5g×6包)、360ml、150gだしつゆ、焼き肉のタレ、ソース、ケチャップ、中華だし、コンソメ、ポン酢、塩、だし醤油なし日本詳しく見る
千年前の食品舎
「だし&栄養スープ 500g×2袋セット」

6,750円500g×2顆粒だしなし日本詳しく見る
久原本家 茅乃舎だし
「だし 3個パック」

6,349円(8g×30袋)×3袋出汁パックなし日本詳しく見る
富永貿易
「ガルシア エクストラバージンオリーブオイル」

5,434円5000mlオリーブオイルなしスペイン詳しく見る
オレオエステパ
「オーガニック」

5,940円 500ml×2オリーブオイルイタリアなし詳しく見る
オーガニックファームHARA
「超激辛一味唐辛子 3本セット」

5,980円15g×3 とうがらしなし日本詳しく見る
内堀醸造
「臨醐山黒酢 6本」

5,860円900ml×6黒酢なし日本詳しく見る
FRESH TRUFFLE JAPAN(フレッシュトリュフジャパン)
「白トリュフオイル・醤油セット」

6,102円55ml×2オリーブオイルオイル調味料、しょうゆ調味料なしイタリア詳しく見る
HYACCA東京さしすせそ「東京さしすせそ」
1,256円100ml×3、50g、75g砂糖、塩、酢、醤油、ソースなし日本詳しく見る
CONDIMENTO MEDITERRANEO(コンディメント メディテラネオ)
「バルサミコ(ロゼ)・オリーブオイルセット」

7,128円 250ml、100ml 酢、オリーブオイルなし日本詳しく見る

キッコーマンこころダイニング「発酵のちから 贈答箱入り 5種」

定価(税込み)5,380円
内容量175g×1、170g×1、100g×1、90g×1
調味料の種類しょうゆもろみ調味料
添加物の有無なし
生産地日本

キッコーマンこころダイニング「発酵のちから」は、「しょうゆもろみ」を気軽に楽しめる、しょうゆ調味料セット

「もろみ」とは、発酵して濾す前の醤油のことで、うまみ成分がたっぷり入っています。シンプルな素材にかけたり和えたりするだけで、極上の美味しさが味わえますよ

スタンダードなしょうゆもろみをはじめとして、中華風な料理にもぴったりな「もろみ花椒」や、どんな素材にもあう「白胡麻もろみ」が入っています。

トッピングするだけで普段のお料理がご馳走に大変身してくれるので、どなたにもよろこんでいただける高級調味料ギフトですよ。

(2)無塩ドットコム「減塩 調味料 セット」

定価(税込み)4,988円
内容量500ml×1、210g×1、300ml、290g、30g(5g×6包)、360ml、150g、300ml
調味料の種類だしつゆ、焼き肉のタレ、ソース、ケチャップ、中華だし、コンソメ、ポン酢、塩、だし醤油
添加物の有無なし
生産地日本

無塩ドットコム「減塩 調味料 セット」は、「食塩不使用ケチャップ」などの減塩調味料が9品セットになっています。

塩分だけではなく腎臓病の人にも安心の、リンやカリウムにも配慮された調味料です。

減塩調味料なのに旨味やコクがあるので、普段の減塩食に物足りなさを感じている人から人気があり、このセットだけで幅広い減塩料理を作る事ができますよ。

ご年配の方、減塩を心がけている人、腎臓病・血圧が気になる人や、妊婦さんにも。お見舞いや退院祝いにもぴったりな贈り物ですよ。

(3)千年前の食品舎「だし&栄養スープ 500g×2袋セット」

定価(税込み)6,750円
内容量500g×2
調味料の種類顆粒だし
添加物の有無なし
生産地日本

千年前の食品舎「だし&栄養スープ」は、本格的なお出汁が取れる顆粒だし。お湯やお水に溶かすだけで、本格的なお出汁がすぐに味わえます。

かつおやこんぶ、椎茸など、多くのエキスがはいっているので、少量でも旨味が広がります

顆粒だしなので、好きな分を好きな時にすぐ作れるのも嬉しいポイント。忙しい朝のお味噌汁、少量だけ使いたい離乳食や介護食の強い味方です。

だしは、気軽に使える定番調味料。厳選素材なのに便利な顆粒タイプなので、どなたにも喜んでいただける贈り物ですよ。

(4)久原本家 茅乃舎だし「だし 3個パック」

定価(税込み)6,349円
内容量(8g×30袋)×3袋
調味料の種類パックだし
添加物の有無なし
生産地日本

一度使えば手放せないほど虜になる人が続出し、日本に本格出汁パックブームを引き起こした、久原本家の「茅乃舎だし」。

茅乃舎だしのうまみは秀逸。手間ひまかけたお出汁の味を気軽に再現できるので、ご家庭の和食に深みがでます。

出汁としてはもちろんですが、粉のままトッピングしても使え、幅広い料理に役立てることができる使い勝手のよさも特徴的。

年末年始のご挨拶や暮れのお歳暮に贈れば、お正月料理に使っていただけるので、きっと喜んでいただけますよ。

(5)富永貿易「ガルシア エクストラバージンオリーブオイル」

定価(税込み)5,434円
内容量5000ml
調味料の種類オリーブオイル
添加物の有無なし
生産地スペイン

スペインのガルシア社エクストラバージンオリーブオイルは2015年、2018年のモンドコレクション銀賞に輝く、上質で香り高いオリーブオイルです。

スペインにある自社農園から収穫し瓶詰めまで一貫して行うので、100%スペイン製のオリーブオイルが保証されています。安心して高品質なオリーブオイルを堪能できるのはうれしいですよね。

5,000mlと大容量なので、かなりインパクトのある贈り物になりますよ。

(6)オレオエステパ「オーガニック」

定価(税込み)5,940円
内容量500ml×2
調味料の種類オリーブオイル
添加物の有無なし
生産地スペイン

フルーティーでフレッシュな味わいがたのしめる、エクストラバージンオリーブオイル、「egregio エグレヒオ」が2本入ったギフトセットです。

透き通った明るいオリーブ色で、有機栽培ならではの芳醇な香りがたのしめます。オーガニックのオリーブオイルなので、安心して毎日の食卓に使っていただけますよ。

美味しいオリーブオイルを贈りたい人にぜひおすすめしたい逸品です。

(7)オーガニックファームHARA「超激辛一味唐辛子 3本セット」 

定価(税込み)5,980円
内容量15g×3
調味料の種類とうがらし
添加物の有無なし
生産地日本

こちらの商品は、ギネス世界一辛い唐辛子に登録された「キャロライナリーパー」「トリニダードスコーピオンブッチテイラー」「ブートジョロキア」の3種の唐辛子がセットになっています。

2ndと表記している理由は、クオリティを均一に保つため減農薬されたさまざまな産地の完熟、未完熟唐辛子をミックスして作られているから。

品質や味わいが変わるわけではないので、あのオーガニックファームHARAの超激辛一味唐辛子が気軽に楽しめる、知る人ぞ知るシリーズです。

定番調味料といっても、ちょっと珍しいものが好きな人や辛いものが好きな人にピッタリな贈り物ですよ。

(8)内堀醸造「臨醐山黒酢 6本」

定価(税込み)5,860円
内容量5,860円
調味料の種類黒酢
添加物の有無なし
生産地日本

堀醸造の「醍醐山黒酢」(りんこさんくろす)は、米本来の甘味と香りがじっくり広がる黒酢

クセが少ないのでお水で割って飲むこともできます。

内堀醸造では米酢を作るための日本酒から製造しています。

たっぷりと6本はいっている高品質の黒酢は、いいものを贈りたい時にぴったりな贈り物。
健康に気遣う人や、じっくり使っていただける美味しい高級調味料を贈りたい人におすすめですよ。

(9)FRESH TRUFFLE JAPAN(フレッシュトリュフジャパン)「白トリュフオイル・醤油セット」

定価(税込み)6,102円
内容量55ml×2
調味料の種類オリーブオイルオイル調味料、しょうゆ調味料
添加物の有無なし
生産地イタリア

FRESH TRUFFLE JAPAN(フレッシュトリュフジャパン)「白トリュフオイル・醤油セット」は、世界三代珍味の一つ、トリュフの香りが存分に味わえるしょうゆとオリーブオイルのギフトセットです。

普段のお料理に使いやすい醤油とオリーブオイルに、高価なイメージの白トリュフが風味付けされているので、日本の食卓でも気軽にヨーロッパの食材をたのしめますよ

クリスマスプレゼントやお歳暮にもおすすめしたいギフトセットです。

フレッシュトリュフジャパン FRESH TRUFFLE JAPAN  白トリュフ醤油&白トリュフオイルセット

(10)HYACCA「東京さしすせそ」

定価(税込み)¥4,320
内容量100ml×3、50g、75g
調味料の種類砂糖、塩、酢、醤油、ソース
添加物の有無なし
生産地日本

東京さしすせそ基本調味料セットは、よく使う基本調味料をすべて東京都内で製造した、東京産にこだわる日本の調味料です。

「さしすせそ」とは江戸時代から伝わる料理の基本、砂糖、塩、酢、醤油、味噌・ソースをさして言います。

「東京さしすせそ」は、パッケージデザインも秀逸で、数々のデザイン賞を受賞おしゃれな定番調味料を探している方にもおすすめしたいギフトセットです。

基本調味料セットなので、1人暮らしが始まる人の入学祝いや就職祝いにもピッタリな贈り物ですよ。

(11)CONDIMENTO MEDITERRANEO(コンディメント メディテラネオ)「バルサミコ(ロゼ)・オリーブオイルセット」

定価(税込み)7,128円
内容量250ml、100ml
調味料の種類酢、オリーブオイル
添加物の有無なし
生産地日本

こちらの商品は、エクストラオリーブオイルとバルサミコ酢のギフトセットです。

高品質と言われるスペインのプリエゴ・デ・コルドバ原産地認定のエキストラヴァージン・オリーブオイルは、美しいオリーブ色に輝く後味のさっぱりとした最高級のオリーブオイル

バルサミコ酢は、ねっとりとした濃厚さのある上品な味わいが味わえます。こちらのオイルとバルサミコ酢をサラダやお肉にふりかけるだけで素敵なお料理に大変身します。

高級で自分ではなかなか買えないので、贈り物に申し分のないギフトセットです。

エキストラヴァージンオリーブオイルとエモツィオーネNo.12ビネガー『クラディウン・ロゼ』ギフトセット

お歳暮やお祝いごとには高級調味料をプレゼントしよう!

いかがでしたでしょうか?今回はお歳暮やお祝いごとにもぴったりな、高級調味料ギフトを紹介しました。

シーンに合わせた値段別ギフトから、相手のライフスタイルを想定し原産国や添加物を気にかけて選べば、きっと贈る相手にぴったりなギフトを選ぶことができますよ。

調味料は普段使いできて、「消えもの」なので贈る相手を選ばない贈り物ですよね。しかし、「消え物」だからこそ記憶に残るような美味しい物を贈れば、相手の方もきっと喜んでくれるでしょう。

高級調味料は、贈る相手の食卓に笑顔をお届けできる素敵な贈り物です。

ぜひギフトに高級調味料を贈ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA