インスタントラーメンは、低価格ですぐに作れ、自宅でも本格的な味が楽しめる人気の商品です。
インスタントラーメンのなかには具やスープ、麺にこだわって作られた高級なものがありますよ。高級インスタントラーメンは、コロナ禍により外出を控え自宅で過ごす時間が増えたことで人気が高まっています。
今回は自分へのご褒美やギフトにもぴったりな高級インスタントラーメンおすすめ商品10選をご紹介します。
高級インスタントラーメンの選び方とは

高級インスタントラーメンの選び方のポイントをご紹介します。
- 麺の製法や種類で選ぶ
- スープや具へのこだわりポイントをチェック
- 複数個入りはギフトにもおすすめ
それぞれ詳しく説明していきますね。
麺の製法や種類で選ぶ
高級インスタントラーメンの選び方は、麺の製法や種類で選ぶことです。自宅で手軽に食べられるラーメンは、主に乾麺(即席麺)と生麺に分けられます。
乾麺は一般的なインスタントラーメンに使われている麺です。麺から水分を飛ばして製造されているため、常温で長期保存できます。
一方、生麺は一般的にラーメン店やパスタ屋さんで使われている麺です。冷蔵保存していても賞味期限がとても短いので注意が必要です。もちもちしていてコシがあり、お店の味を気軽に自宅で楽しめる特徴があります。
また、乾麺の中でも油揚げ麺、ノンフライ麺とそれぞれ特徴が違います。代表的なものを以下にまとめました。
乾麺 | 【油揚げ麺】 ・柔らかめの食感 ・濃い味のスープと相性◎ ・ガッツリとした満足感がある |
【ノンフライ麺】 ・生麺に近い、ツルツルした食感 ・すっきりしたスープと相性◎ ・さっぱりめのラーメン | |
生麺 | ・もちもちしててコシのある食感 ・お店の味が自宅でも楽しめる ・賞味期限は短く、要冷蔵保存 |
自分の好きな食感からインスタントラーメンを選ぶのがおすすめですよ。
スープや具へのこだわりポイントをチェック
高級インスタントラーメンの選ぶ時は、スープや具へのこだわりポイントをチェックしましょう。高級インスタントラーメンでは、自家製のスープでお店の味をそのまま楽しめるものや、無添加にこだわって作られている物などさまざまな種類がありますよ。
自分の食べたいものはもちろん、プレゼントする相手のこだわりに合わせて選ぶのがおすすめです。
複数個入りはギフトにもおすすめ
高級インスタントラーメンの複数個入りはギフトにもおすすめです。インスタントラーメンは手軽に食事ができるので、自宅にあると重宝します。自分ではあまり買う機会のない「高級」なものやお取り寄せ商品などを選ぶと喜ばれておすすめですよ。
ただし、複数個入りと言っても全て同じ味のもの、異なる味を詰め合わせたものがあるので要チェックです。一人暮らしの方なら異なる味の詰め合わせをギフトにするといいでしょう。
インスタントラーメン【高級】のおすすめ人気商品10選

高級インスタントラーメンのおすすめ10選は以下の通りです。
- 1位:時間待ちの繁盛店ラーメン16食
- 2位:明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極み
- 3位:元祖新潟濃厚味噌東横「先代特製新潟濃厚味噌ラーメン」
- 4位:チャーシュー麺 ラーメン [ 1パック 一人前 ]
- 5位:国分 tabete だし麺 ご当地ラーメン 袋麺 12種から選べる 10食セット
- 6位:一風堂人気ラーメンギフト
- 7位:九州ご当地ラーメン 10食( 久留米 博多長浜 博多 長崎 熊本 )
- 8位:喜多方 辛 みそラーメン
- 9位:満漢大餐牛肉麺
- 10位:ご当地ラーメンの傑作 2種類
上記のおすすめ10選は楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングをもとに選定しました。それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位:時間待ちの繁盛店ラーメン16食

価格/量 | 4,096円(税込)/16食(1食あたり256円) |
---|---|
麺の種類 | 乾麺 |
特徴 | 全国の有名店の味が楽しめるため、ギフトにおすすめ |
1つ目におすすめの高級インスタントラーメンは、時間待ちの繁盛店ラーメン16食です。
- 旭川「八海」醤油味
- 小樽「桂苑」味噌味
- 秋田「周助」醤油味
- 米沢「三男坊」味噌味
- 喜多方「まるや」醤油味
- 東京「楓家」醤油味
- 倉敷「てんりょう」醤油味
- 博多「いっちょいっちょ」とんこつ味
それぞれ各2食ずつ16食のセットです。とんこつは少なめですが、醤油、味噌と満遍なく入っているため味にも飽きずに楽しめます。行列のできる有名店のラーメンが自宅で簡単に食べられますよ。
2位:明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極み

価格/量 | 5,400円(税込)/2食(1食あたり2,700円) |
---|---|
麺の種類 | 乾麺 |
特徴 | 高級食材をたっぷり使用した贅沢な味わい |
2つ目におすすめの高級インスタントラーメンは明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極みです。カップ麺「一平ちゃん」袋麺「チャルメラ」などのブランドを手がける明星食品が、70周年を記念して気合を入れて作ったラーメン。極厚叉焼拉麺(ごくあつチャーシューラーメン)と魚翅姿煮拉麺(フカヒレすがたにラーメン)の2食セットです。
厚み約5cmのチャーシューがとろける極厚叉焼拉麺は、ポークエキスをベースに香味野菜で味を整え、XO醤やオイスターソースでコクを出した本格中華の醤油ラーメンです。ガツンと食べたい時はこちらがおすすめです。
一枚のフカヒレを贅沢に使った魚翅姿煮拉麺は、チキン、ホタテやアサリの魚介だしに香味野菜を合わせた濃厚中華スープ。あっさりめですが、より贅沢な気分の時におすすめ。
チャーシューとフカヒレはそれぞれレトルトパウチに入っているので、麺とは別に温めて調理します。どちらも具材が肉厚で、即席麺とは思えない仕上がりに。
高級食材をたっぷり使用しているだけあり、2食で5,000円とかなりの高級品。自宅で高級レストランの味が楽しめますよ。
高級で贅沢な味わいを、ぜひ一度堪能してみてくださいね。
3位:元祖新潟濃厚味噌東横「先代特製新潟濃厚味噌ラーメン」

価格/量 | 4,400円 |
---|---|
麺の種類 | 冷凍 |
特徴 | 新潟五大ラーメンのひとつである割スープ付きの味噌ラーメン |
3つ目のおすすめは、元祖新潟濃厚味噌東横の「先代特製新潟濃厚味噌ラーメン」です。
東横は、新潟県内に複数店舗を構える老舗のラーメン店。コチラの商品は、そんな有名店の味を自宅で楽しめるラーメンセットなんですよ。
「先代特製新潟濃厚味噌ラーメン」は、動物系のダシがたっぷり溶け込んだ濃厚な味噌スープを、割スープでお好みの味に調整していただきます。
まずは割スープなしで食べ、そこから好みの味に調整していく食べ方がおすすめです。
麺は米粉とタピオカ粉が配合されているので、もちもちの食感。
ぜひ新潟名店の味を味わってみてくださいね。
4位:チャーシュー麺 ラーメン [ 1パック 一人前 ]

価格/量 | 410円(税込)/1食 |
---|---|
麺の種類 | 生麺 |
特徴 | 中華醤油味であっさりかつ奥深い味わい |
4つ目におすすめの高級インスタントラーメンはチャーシュー麺 ラーメン です。日本に現存する最古の中国料理店「聘珍樓(へいちんろう)」のインスタントラーメンです。
麺は適度なコシがある特製の生麺。スープは、豚のガラスープをベースに鶏と鰹の旨みを加えた中華醤油味です。あっさりかつ奥深い味が楽しめますよ。
「デパート地下街」で人気の商品で、特にチャーシューが絶品です。お店で食べるようなチャーシューを楽しみたい時におすすめですよ。
5位:国分 tabete だし麺 ご当地ラーメン 袋麺 12種から選べる 10食セット

価格/量 | 2,460円(税込)/12食 (1食あたり205円) |
---|---|
麺の種類 | 乾麺 |
特徴 | だしの旨味が効いたラーメン。15種の中から10食選べる。 |
5つ目におすすめの高級インスタントラーメンは国分 tabete だし麺 ご当地ラーメン 袋麺 15種から選べる 10食セットです。はまぐりやホタテ・蟹などの魚介だしや、柚子やレモンなど果物を使っただしなど、種類がたくさんありますよ。自分の好みに合わせて選べます。
下記の15種の中から10種を選んで注文します。
- 北海道 帆立貝柱だし 塩ラーメン
- 北海道 甘海老だし 味噌ラーメン
- 秋田県 比内地鶏だし 醤油ラーメン
- 宮城県 わたり蟹だし 塩ラーメン
- 千葉県 はまぐりだし 塩ラーメン
- 三重県 真鯛だし 塩ラーメン
- 京都府 京鴨だし 鴨白湯ラーメン
- 滋賀県 近江牛骨だし 醤油ラーメン
- 高知県 生姜だし 醤油ラーメン
- 高知県 柚子だし 塩ラーメン
- 長崎県 炭焼きあごだし 醤油ラーメン
- 鹿児島県 霧島黒豚 豚骨ラーメン
- 名古屋コーチンだし 鶏白湯ラーメン
- 和歌山県 まぐろ中骨だし ラーメン
- 北海道 羅臼昆布だし 塩ラーメン
- 瀬戸内レモンだし 冷やし塩ラーメン
また、お鍋で麺を茹でた後、お鍋にそのままスープを入れて調理するので、手軽に作れますよ。
6位:一風堂人気ラーメンギフト
価格/量 | 3,980円(税込)/5食 (1食あたり796円) |
---|---|
麺の種類 | 生タイプ即席麺 |
特徴 | 世界各国130店舗ある有名店のラーメン |
6つ目におすすめの高級インスタントラーメンは一風堂人気ラーメンギフトです。
一風堂は福岡の博多で創業したラーメンの名店。日本だけでなく、シンガポールやシドニーにも店舗がありますよ。
「一風堂人気ラーメンギフト」は、一風堂を代表する白丸・赤丸・からかをセットにしたギフトセットです。
替え玉も2食分セットになっているので、食べ応えバツグンですよ。
パッケージデザインがスタイリッシュなので、大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
7位:九州ご当地ラーメン 10食( 久留米 博多長浜 博多 長崎 熊本 )

価格/量 | 3,780円(税込)/10食 (1食あたり378円) |
---|---|
麺の種類 | 半生麺 |
特徴 | コシのある半生麺。九州のご当地ラーメンが自宅で楽しめる |
7つ目におすすめの高級インスタントラーメンは九州ご当地ラーメン 10食( 久留米 博多長浜 博多 長崎 熊本 )です。こちらの商品は、九州各地のご当地ラーメンシリーズの人気の5種類を2食ずつ10食を詰合せたセットです。
- 久留米濃厚とんこつラーメン
- 長浜とんこつラーメン
- 博多醤油とんこつラーメン
- 長崎あごだしラーメン
- 熊本マー油とんこつラーメン
とんこつラーメンが多めなので、特にとんこつが好きな人におすすめですよ。
また、麺は、自社の工房にて独自製法でつくりあげる半生麺です。生麺と同等の風味を持ちながら、常温で90日保存ができる、生麺と乾麺の良いところを合わせ持った麺です。80年の歴史で培った技術と、熟練した職人たちの季節・天候に合わせた生地の状態、麺の乾燥具合といった繊細な調整で出来上がります。細麺でもコシがありますよ。
ゆで時間も1〜1分半と手軽に調理できます。ご家庭で九州各地の味を気軽に食べ比べできるセットです。九州各地のラーメンを自宅にいながら楽しめますよ。
8位:喜多方 辛みそラーメン

価格/量 | 3,240円(税込)/8食 (1食あたり405円) |
---|---|
麺の種類 | 乾麺 |
特徴 | 信州味噌をベースに、赤唐辛子、ラー油で辛味を効かせたラーメン。 |
8つ目におすすめの高級インスタントラーメンは喜多方 辛みそラーメンです。福島県喜多方市に店を構える「一平」。県内外から、毎日多くのお客様が来店する、喜多方ラーメンの人気店です。そんな人気店のラーメンが手軽に自宅で食べられますよ。
信州みそをベースに、赤唐辛子・ラー油で辛みを効かせた一平の辛みそらーめんは、一度食べたらやみつきにある味わいです。
麺は、生麺をそのまま乾燥させた本格熟成乾燥麺を使用しています。茹で上げるとまるで生麺のような味わいですよ。
作り方はお鍋で麺を茹でた後、お鍋の中にスープを入れて出来上がりです。スープを別で作っておく必要がないので、簡単に作れますよ。
旨辛な喜多方ラーメンを、ぜひご自宅で手軽に堪能してみてくださいね。
9位:満漢大餐牛肉麺

価格/量 | 3,280円(税込)/4食(1食あたり820円) |
---|---|
麺の種類 | 油揚げ麺 |
特徴 | 台湾のローカルグルメが自宅で楽しめる |
9つ目におすすめの高級インスタントラーメンは満漢大餐牛肉麺です。牛肉麺とは台湾のローカルグルメで、スパイシーなスープでうどんのような太い麺を絡めた食べ物です。屋台やお店では葱、ピーナッツの具材や、パクチーなど薬味を乗せて提供されます。
こちらの商品はインスタントとは思えないほど大きな牛肉の塊が入っているのが特徴です。
本場台湾の牛肉麺独特の香りもしっかり再現できているオリジナル味の紅焼牛肉麺は、ほんのりピリ辛で食べやすく、辛い物が得意でない方におすすめです。
台湾独特の味わいが好きな人には、辛味のある本格的な風味を味わえる 珍味牛肉麺がおすすめです。2種類から4食を選んで購入できますよ。
特製台湾ラーメン(油揚げ麺)と調味料とお肉のレトルトパックが入っています。カップラーメンなのでお鍋がなくても、お湯を入れるだけで簡単に作れます。
台湾グルメが好きな方や挑戦したい方におすすめですよ。
10位:ご当地ラーメンの傑作 2種類

価格/量 | 3,980円(税込)/10食(1食あたり398円) |
---|---|
麺の種類 | 生麺/極太ちぢれ麺 |
特徴 | モチモチの極太麺。2種類の味が楽しめる。 |
10こ目におすすめの高級インスタントラーメンはご当地ラーメンの傑作 2種類です。醤油ラーメンと味噌ラーメンが5食ずつ入った10食セットです。
醤油スープは、新鮮な鶏骨や豚骨を長時間かけてじっくりと抽出し濃縮したガラスープをベースに、贅沢な本醸造の醤油を使用しています。昔のような素朴な懐かしさと優しさがあふれた逸品です。
濃厚みそスープは、新鮮な豚骨を一昼夜じっくりと丹精込めて煮込んだガラスープに、濃厚な赤みそと白みそをブレンドしました。玉ねぎラードのコク、胡麻、にんにく、生姜を配合した本格的な味噌ラーメンスープです。
麺は、幻の小麦と呼ばれる北海道産ハルユタカをブレンドして作られています。極太ちぢれ麺のもちもちとした食感が楽しめますよ。
また、写真付きのレシピが入っているので、普段料理をしない方でも簡単に作れますよ。
高級インスタントラーメンのおすすめ10選の比較一覧表

先ほどご紹介した高級インスタントラーメンのおすすめ10選を下記にまとめました。自分の好みの商品が見つかったら、ぜひ下記リンク先から購入してみてくださいね。
自分にもギフトにもおすすめ!ワンランク上の本格派ラーメンを手軽に食べよう

インスタントラーメンは即席で美味しいラーメンを楽しめるのが魅力です。さらに高級なものを選べばワンランク上の味を手軽に食べられますよ。自分へのご褒美に、高級インスタントラーメンを楽しみましょう。
高級カップラーメンもおすすめ
お湯を注ぐだけですぐに本場の味が楽しめる、高級カップラーメン。選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。