今年の母の日には普段の感謝の気持ちを込めて、高級なギフトを贈ってみませんか?なかなか言葉では表せない、お母さんを労う想いをきっと届けることができるでしょう。
本記事は、お母さんがきっと喜んでくれる、母の日にふさわしい高級な贈り物の紹介です。
母の日の贈り物を選ぶコツと、高級ナビ編集部がおすすめしたい51選をカテゴリー別に案内するので、自分のお母さんにぴったりな物がきっと見つかりますよ。
ぜひ本記事を読んで、今年の母の日、お母さんへの労りの気持ちと感謝を伝えましょう!
- 母の日の高級ギフトの選び方は2つ
- 母の日ギフトの相場は3,000〜15,000円
- 母の日にもらって嬉しかったギフトランキングTOP12
- 1位【花】母の日の高級ギフトおすすめ6選
- 2位【スイーツ】母の日の高級ギフトおすすめ6選
- 3位【その他】母の日の高級ギフトおすすめ3選
- 4位【リラックスグッズ】母の日の高級ギフトおすすめ4選
- 5位【美容グッズ】母の日の高級ギフトおすすめ5選
- 6位【お酒・ドリンク】母の日の高級ギフトおすすめ5選
- 7位【日用品】母の日の高級ギフトおすすめ3選
- 8位【キッチンアイテム】母の日の高級ギフトおすすめ4選
- 9位【グルメ】母の日の高級ギフトおすすめ6選
- 10位【体験】母の日の高級ギフトおすすめ2選
- 11位【フルーツ】母の日の高級ギフトおすすめ4選
- 12位【カタログ】母の日の高級ギフトおすすめ3選
- 母の日は高級ギフトでお母さんに感謝の気持ちを伝えて
母の日の高級ギフトの選び方は2つ
母の日にお母さんが喜ぶプレゼントを選ぶには、まず、この2つのポイントを押さえていきましょう。
- お母さんが好きな物
- 特別感のある高級な物
この2つのポイントをベースにして選べば、きっとお母さんは喜んでくれるはず。では、このポイントをより詳しく解説していきますね。
(1)お母さんの好きなものを選ぼう
母の日にお母さんが喜んでくれるギフトを選ぶには、まずお母さんが好きなものから選択しましょう。
成功するプレゼントのコツはやはり「贈る相手を想像する」ことがまず大切。なので、普段のお母さんを思い浮かべることにヒントが隠されています。
好きなものを貰えば、誰でも純粋に嬉しいですし、お母さんなら「子供が自分が何を欲しいのかを知っていた!」という感動がありますよ。
こちらに1つ、母の日のプレゼントの素敵なエピソードを紹介します。
普段忙しくてなかなか旅行にも行けないお母さん。母の日のプレゼントに、お母さんの居住地域ではなかなか食べられない「名古屋名物の高級ひつまぶしセット」を贈りました。
お母さんは大喜びで、彼女が思っていた何十倍も感激して喜んでくれた様子。お母さんの笑顔がとても嬉しかったそうです。
母の日の贈り物を選ぶ時には、普段のお母さんをしっかりイメージしながら、労わる気持ちで思い起こすと、プレゼントに何を選べばいいのかきっと見えてきますよ。
病気がある人には、花や日用品がおすすめ
病気によって食べられない物や、健康管理しながら暮らしているお母さんには、花や生活用品、リラックスグッズなどがおすすめです。これらは、日常の中にある上質な物は暮らしを贅沢にしてくれる贈り物なので、やすらぎと労わる心を届けることができますよ。
そして、カタログギフトなら自由に買い物に行くことが難しいお母さんに、ショッピング体験も届けることができます。
このように、食べる物以外にも贅沢感を贈ることはできるので、お母さんへの感謝の気持ちをぜひ届けてみましょう!
こだわりが強い人には、グルメやスイーツなどの消えものがおすすめ
こだわりが強いお母さん、とくに、美容アイテムやインテリアに強いこだわりのある人には、消えものを贈るのがおすすめです。
「自分は詳しくないけれど、お母さんはこういうのが好き!」と、自分はよくわからないのにそのジャンルを選んでしまうと、こだわりが強いお母さんには、案外不満が残ってしまうこともあり得ます。
なので、お母さんの好きな物と言っても、自分がそのジャンルやお母さんの世界観をよく知らないのであれば、消え物であるグルメ、スイーツなどがおすすめですよ。
普段自分では買わないような高級グルメやスイーツは、もらって嬉しいですし、特別感がありますよ。
滅多にできない体験を贈る
母の日の贈り物に物を贈るだけではなく、体験を贈るという選択もあります。体験型ギフトのメリットは「滅多にできない経験を贈れる」ということと「物として残らない」というポイント。
お母さんは何かと自分のことを後回しにしがちなので、母の日の贈り物に体験できることを贈れば、きっと素敵な思い出を届けることができます。
そして、もう物はたくさん持っているから特に欲しい物はない、というお母さんにも喜んでもらえるのです。
このように、体験型の母の日のプレゼントは、心に届くギフトとして喜んでもらえますよ。
(2)高級感・特別感が伝わるものを選ぼう
母の日のプレゼントは、お母さんが普段自分では買わない高級なものを選んでみるのもおすすめです。やはり、高級なものは特別感があり、お母さんが感動してくれる贈り物になります。
通常より高級な商品は、生産者のこだわりや素材など、そのアイテムが持つ最大限の魅力を引き出すために努力が惜しまれていません。
なので、お母さんの好きなものの中で、高級で上質なものを選択すれば、お母さんはご褒美感を味わえますよ。
質と値段のバランスを見極めて、お母さんが普段よりも贅沢できる高級なアイテムを選んでいきましょう!
有名なブランドのアイテムを選ぶ
もし、どんな高級なものを選べばいいのか、よくわからなくなってしまった場合には、やはり有名なブランドのアイテムを選ぶことをお勧めします。
なぜなら、有名ブランドは知名度があるのでお母さんが知っている可能性も高く、「ブランド品を貰った」という特別感をすぐに味わってもらえます。
そして、有名ブランドはやはりその名に恥じない質や品格を追求しているアイテムが多く、特別感が溢れている商品が数多くあるのです。
このように、高級なものを選ぶ時には、有名ブランドであるかどうかも大切なポイントになりますよ。
見た目に高級感があり、おしゃれなものを選ぶ
母の日の贈り物には、やはり見た目でも高級感が伝わるようなおしゃれなものを選びましょう。
きっとお母さんは、母の日の贈り物であることだけでも十分嬉しいのですが、やはり「お母さんは特別!いつもありがとう!」といった普段なかなか言葉にできない感謝の気持ちを伝えたいのなら、見た目からも表現していきましょう。
なぜなら、おしゃれなものには、高級感と特別感があるのでやはり貰って嬉しい気持ちになるからです。
お母さんに喜んでもらえる母の日のプレゼントには、やはり見た目もとても重要なポイントになりますよ。
母の日ギフトの相場は3,000〜15,000円
母の日の贈り物は、どんなジャンルを選ぶかによって相場は変わってきますが、値段だけを考えるのなら、だいたい約3,000円〜15,000円あたりが相場だと言われています。
高級ナビでは、母の日にプレゼントを贈ったことがある子ども649人を対象に、予算についてアンケート調査を実施。すると、どの年代でも3,000~4,000円と回答が多く集まりました。
また、義理の母と実の母に贈るプレゼントの予算も調査したところ、同じく3,000~4,000円と回答が多く集まりました。
義理の母と実の母に贈るプレゼントの予算は大きく変わりませんが、やはり実際に育ててもらった恩があるからか、実の母の方が高めの金額のプレゼントを贈る人も多いようです。
母の日は毎年の事だから、大きな出費は懐具合と相談したい…と言う反面、「今年は大奮発して贈りたい!」という年もあるので、自分の予算感や気持ちも大切です。
また、同じ値段でもジャンルによって高いのか安いのかも大きく異なってくるので、やはり、お母さんの好きな物の中で高級感が味わえる約3,000円〜15,000円のもの、と考えるのがいいでしょう。
以下、本記事で紹介するアイテムの一部を表にしてみました。
※横スクロールできます。
3,000円〜 | ![]() THREE(スリー) 「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」 | ![]() 竹城青果 「さくらんぼ 佐藤錦 プレミアムボックス」 | ![]() 長久庵 「長久梅 梅シロップ紅・白」 | ![]() パティスリーキハチ 「ローズと焼菓子のセット」 | ![]() 花門フラワーゲート 「プリザーブドフラワー joie(ジョワ)」 | ![]() アテックス 「ルルド マッサージクッション プロ」 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
美容グッズ | フルーツ | ドリンク | スイーツ | 花 | リラックス | |||
3,300円 | 3,370円〜 | 3,456円 | 3,685円 | 4,580円 | 4,990円 | |||
5,000円代〜 | ![]() ソムリエアットギフト 「カタログギフト」 | ![]() ![]() ![]() | ![]() SABON(サボン) 「バスソルト ローズ」 | ![]() おもしろ名札工房 「カーネーションハーバリウム」 | ![]() 島の人 「豪華海鮮セット 笑(えみ)」 | ![]() マリアージュ フレール 「紅茶3銘柄の贈り物」 | ![]() 日本橋 千疋屋総本店 「季節の果物詰合」 | ![]() アソビュー! 「ONSEN TICKET」 |
カタログ | 日用品 | リラックス | 花 | グルメ | ドリンク | フルーツ | カタログ | |
5,102円 | 5,280円 | 5,500円 | 4,980円 | 5,990円 | 6,480円 | 6,480円 | 6,710円 | |
10,000円代〜 | ![]() 藤次郎 「TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳」 | 上位4種セット」 | ![]() 山田平安堂 「お母様に心華やぐ時間を贈る トレー&デザートセット」 | ![]() ![]() ![]() | 「炭火の蒲焼き(2尾)」 | |||
キッチン | スイーツ | スイーツ | 体験 | グルメ | ||||
11,000円 | 11,232円 | 12,650円 | 14,080円 | 15,120円 |
このように、各アイテムの価格バランスを自分の予算に照らし合わせながら選んでいきましょう!
母の日にもらって嬉しかったギフトランキングTOP12
高級ナビは、40代以上のお母さん対象に、母の日にもらって嬉しかったギフトのアンケートを実施しました。
その結果から、母の日にもらって嬉しかったギフトランキングTOP12を発表します。
- 1位:花(花束や鉢の花、プリザーブドフラワーなど)
- 2位:スイーツ(和菓子や洋菓子など)
- 3位:その他(手紙やお出かけなど)
- 4位:リラックスグッズ(アロマや入浴剤、マッサージ器具など)
- 5位:美容グッズ(美容液やコスメなど)
- 6位:お酒・ドリンク(コーヒーやお茶、ジュースなど)
- 7位:日用品(タオルや石鹸、傘など)
- 8位:キッチン用品(調理器具など)
- 9位:グルメ(肉や海鮮、レトルト食品、缶詰など)
- 10位:体験(エステや温泉の招待券など)
- 11位:フルーツ
- 12位:ギフトカタログ
お母さんがもらって嬉しいと感じたギフト第1位は、花のギフトでした。
その次にスイーツ、そして、手紙やお出かけと言った気持ちの贈り物が続きます。
このランキングを参考に、今年の母の日の贈り物を選んでみてください。
次の項目から、ランキングに沿っておすすめのギフトを紹介します。
1位【花】母の日の高級ギフトおすすめ6選
こちらでは、母の日におすすめの花の高級ギフトを6選紹介します。
お花は、美しさや香りに加え、多くの場合、感謝や愛情を表現するために贈られます。母の日にお花を贈れば、お母さんに対する感謝の気持ちを表現することができますよ。
(1)HitoHana「鉢花 カーネーション グランルージュ バナナリーフバスケット付き」
定価(税込) | 4,950円 |
---|---|
サイズ | W14xH17㎝ |
母の日といえばカーネーション。「母への愛」という意味を持つ赤いカーネーションの鉢花は、母の日のギフトにもってこいです。
HitoHanaのフラワーギフトは、無料で自分の言葉でできたメッセージカードを添えられるのも魅力。
さらに、カーネーションの鉢花は、キチンと育てれば翌年も花を咲かせてくれるので、何年たってもお母さんに感謝の気持ちを伝えられるでしょう。
(2)花門フラワーゲート「プリザーブドフラワー joie(ジョワ)」

定価(税込) | 4,580円 |
---|---|
サイズ | W9.5xH11.5cm |
プリザーブドフラワーは、特殊加工で生花にはない鮮やかな発色があり、直接日に当たらなければ1〜2年持つので母の日の贈り物にぴったり。
こちらの商品は、白い高級感あふれる陶器に「バラ・紫陽花・カーネーション」にグリーンがポイントに入っている、可愛らしいアレンジメントです。
生花や鉢植えのように手をかける必要がないので、花が好きだけど花を育てるのが苦手だったり、忙しいお母さんにおすすめですよ。
(3)サンクスブーケ「和風プリザーブドフラワー舞華」

定価(税込) | 9,900円 |
---|---|
サイズ | W26xH25cm |
子供から母の日にプレゼントを貰えば、長くその幸せを味わいたいと考えます。プリザーブドフラワーはその幸せな気持ちを長く味わえる花の贈り物。
こちらの商品は3色から選べる和風のアレンジメント。なので、和室にも洋室にも合わせやすく、お母さんが好きな場所にいつでも飾れますよ。
ブリザードフラワーは、事前に用意できるのもメリット。
母の日に直接お母さんに会って手渡しで花を贈りたいけど、忙しくて出発前に生花を買いにいけないという時にもおすすめですよ。
(4)Flower Kitchen jiyugaoka(フラワーキッチン自由が丘)「プリザーブドフラワーのフラワーフォトフレーム」

定価(税込) | 3,998円 |
---|---|
サイズ | 記載なし |
フォトスタンドに、「枯れないお花」ブリザードフラワーが施されていれば、「大切な思い出も色褪せない」というメッセージを贈ることができます。
こちらの商品は、フォトスタンドにブリザードフラワーが施されており、1つ1つのお花を、東京・自由が丘にある花屋さんのブリザーブドフラワー専門家が手作業でアレンジしています。
写真を見る度に美しい花が目に映るので、お母さんの素敵な思い出をより華やかに彩ってくれますよ。
(5)プラナージュ「フラワーボックス」

定価(税込) | 5,170円 |
---|---|
サイズ | 記載なし |
フラワーボックスのギフトがおすすめな理由は、花束と違って箱に入っているため、生花が折れたり潰れたりすることがないからです。
コンパクトなサイズの素敵な箱の中に、旬の花がたっぷりアレンジメントされています。切花と違って、花瓶に活け変えずにそのまま飾れるのも魅力的ですよね。
大きすぎず小さすぎない丁度いいサイズですし、もらってすぐにどこにでも飾れるのでお母さんの手を煩わせることなく楽しんでもらえますよ。
(6)おもしろ名札工房「カーネーションハーバリウム」

定価(税込) | 4,980円 |
---|---|
サイズ | 高さ15cm×幅7cm |
元々は、植物標本のために作られていたハーバリウムは、花を長く愛でることができ、花をいつまでも楽しめる贈り物になりますよ。
こちらの商品は、カーネーションのハーバリウム。なのでいつまでも美しいカーネーションが楽しめます。木の蓋の部分に文字が刻印できるので、名前やメッセージも入れることができますよ。
ハーバリウムの贈り物は、瓶の中の美しい花をいつまでもインテリアのように楽しめること。お母さんのお部屋のアクセントになる贈り物です。
2位【スイーツ】母の日の高級ギフトおすすめ6選
こちらでは、母の日にふさわしい見た目も華やかな、高級スイーツギフト6選を紹介します。
甘いものが好きなお母さんにはもちろん、やはりお祝いの日にはスイーツを楽しみたい人は多いので、定番感があるスイーツは喜んでいただけますし、お母さんのご褒美タイムをより優雅∂にしてくれますよ。
(1)ピエール・エルメ・パリ「マカロン10個詰め合わせ Mother’s day 2023」

定価(税込) | 4,212円 |
---|---|
内容量 | 10個(ヴァニーユ エ フレーズ、アンフィニマン グリオット、イスパハン 各2、ショコラ アメール、アンフィニマン ピスターシュ、アンヴィ、アンフィニマン ローズ 各1) |
賞味期限 | お届け日より約5〜6日 |
母の日のスイーツギフトといえば、高級感のあるマカロンがおすすめ。普段は手に取りづらいからこそ、感謝を伝える特別なスイーツにぴったりです。
こちらの商品は、パリ発のパティスリー「ピエール・エルメ・パリ」の、母の日限定マカロンセット。
バラ・ライチ・フランボワーズが香るフレーバーや、チェリー風味のフレーバーなど、味も見た目も華やかなマカロンが詰まっています。
可愛らしいお花のパッケージは、フラワーアーティストの東 信さんとコラボした母の日限定のデザインBOX。
色鮮やなマカロンに、お母さんも思わずテンションが上がること間違いなし。
スイーツ好きのお母さんに、優雅なティータイムのお供としてプレゼントしみてはいかがでしょうか。
(2)山田平安堂「お母様に心華やぐ時間を贈るトレー&デザートセット」

定価(税込) | 12,650円 |
---|---|
内容量 | プリザーブドフラワー、さくらスイーツ×4個、漆器 |
賞味期限 | 配送から7日程度 |
和菓子のギフトは、お母さんのリラックスタイムに楽しみを増やすことができる贈り物。
こちらの商品は、生け花家元御用達生花店「青山花茂」の花で作られた華やかなプリザーブドフラワーに、創業120年の老舗和菓子店「赤坂青野」のさくらの和菓子。
そして、いつまでも楽しめる宮内庁御用達の漆器店「漆器山田平安堂」の漆器に入った豪華なギフトセットです。
今年の母の日には食べ物にプラスして、何かを贈りたい人におすすめですよ。
(3)丸三老舗「母の日限定 上生菓子 -彩-」

定価(税込) | 3,800円 |
---|---|
内容量 | カーネーション(練切)*1個 やさしさ(雪平)*2個 その他生菓子は各1個 |
賞味期限 | 冷凍保管にて1ヶ月。解凍後はすぐにお召し上がりください。 |
上生菓子は可愛らしいデザインの中に、季節感や行事への思いが型取られているので、母の日のお祝いにぴったりな贈り物。
こちらの商品は、カーネーションをモチーフにした可愛らしい練切に、お母さんのやさしさを表現した雪平が入っています。
全体的に淡いピンク色の上生菓子なので、母の日にふさわしい和菓子のセットですよ。
上生菓子の贈り物は、日本の伝統的にお祝いのお菓子なので、大袈裟な贈り物が苦手なお母さんにも、きっと喜んでもらえるでしょう。
(4)雅正庵byおやいづ製茶「静岡抹茶バウムクーヘンCHIYOの和」

定価(税込) | 3,200円 |
---|---|
内容量 | 1個(直径約13.5cm、高さ約4cm、約320g) |
賞味期限 | 到着時に14日以上あるものを配送 |
バームクーヘンは、手間暇かけて作られた贅沢な味わいがあります。母の日には、母親に贅沢な時間と味わいを与える贈り物としてぴったりです。
こちらの商品は、静岡茶をたっぷりと使った、濃厚な抹茶味が楽しめる和のバームクーヘンです。抹茶味のお菓子が大好きなお母さんにおすすめ◎
そして、割とサイズが大きく、家族や友達みんなで美味しく味わえるので、誰かと喜びを分かち合いたいお母さんなら、嬉しいポイントになりますよ。
(5)プリン研究所「人気フレーバーランキング上位4種セット」
定価(税込) | 11,232円 |
---|---|
内容量 | 1個あたり110g |
賞味期限 | 発送日より10日 |
高級プリンは高級スイーツの代表格。ギフトとして贈る際に華やかなラッピングやリボンを添えれば、特別感をアップさせることができ、母の日の贈り物にぴったりです。
こちらの商品は、4種類の味が楽しめる高級プリンセット。ソースもさまざまな味があり、好みに合わせたプリンを選べます。
甘いものが大好きなお母さんのご褒美スイーツとしていかがですか?
(6)パティスリーキハチ「ローズと焼菓子のセット」

定価(税込) | 3,685円 |
---|---|
内容量 | フィナンシェ2個 はちみつマドレーヌ2個 ストロベリーマーブルケーク2個 バームクーヘン プレーン1個 バームクーヘン ショコラ1個 パルミエ2個 プリザーブドフラワー 1個 |
賞味期限 | 出荷日含め30日 |
焼き菓子は日持ちがし、大きく好き嫌いに別れることのない万能の贈り物。特にアソートセットなら、毎回選ぶ楽しさを贈ることができます。
こちらの商品は、ピンクの丸いボックスがとってもかわいい、マドレーヌにバームクーヘンと人気の焼き菓子のアソートセット。
お菓子と一緒にバラのプリザーブドフラワーが宝石のように小箱に入っています。
「お菓子+何か」と考える人におすすめのギフトセット。サプライズ効果にお母さんも感激してくれそう。
3位【その他】母の日の高級ギフトおすすめ3選
こちらでは、手紙やお出かけなどの、思いやる気持ちが嬉しいと感じるお母さんへのギフトにおすすめのアイテムを紹介します。
お母さんは、何より自分を思い遣ってくれるきもちが嬉しいもの。
日々の感謝を伝えるために、自分だけの贈り物を用意してみて下さい。
(1)金之助商店「木のお守りメッセージカード 紗綾形」

参考価格(税込) | 1,320円 |
---|---|
サイズ | 148×105×12mm |
こちらは、お守りとして持ち歩けるようなメッセージカードです。
木の板2枚組とメッセージ用紙がセットになっているこちら。メッセージ用紙で手紙を書き、木の板に貼り付けるという風に使います。
そうすることで、持ち運んでも手紙が痛まないように木で保護できるようになります。
ただの手紙では物足りないという人には、こちらのメッセーカードでお母さんに特別なお守りを作ってみるのがおすすめですよ。
(2)KODAK「デジタルフォトフレーム」

参考価格(税込) | 12,100円 |
---|---|
サイズ | 405×250×64mm 10インチ |
こちらは、写真データや動画データをMMC、SDカード、USBメモリなどで読み込ませることで、いつでも自由に見ることができるデジタルフォトフレームです。
デジタルデータなので、日焼けで色褪せたりテープが切れたりする心配もありません。
さらに総重量1.5kgのため重くなく、重量的にも軽い状態で、本のアルバム以上の写真を閲覧できます。
アルバムが大量で、写真を見返すのが体力的に難しいお母さんのために、写真をデジタル化してこのフォトフレームと贈ってみるのがおすすめです。
(3)SOW EXPERIENCE「アフタヌーンティーチケット」

参考価格(税込) | 13,585円 |
---|---|
有効期限 | 6ヶ月 |
こちらは帝国ホテル東京やヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル、名古屋プリンスホテル スカイタワーなどの、全国の名だたる名ホテル・レストランのアフタヌーンティを2人で楽しめる、ギフトチケットです。
届いたパンフレットの中からお好みのアフタヌーンティーを選び、電話で予約。そして同封されているチケットを持って施設に行くだけで、一流のおもてなしを楽しむことができます。
お母さんと2人きりで、特別なひと時を過ごすのにおすすめのギフトです。
4位【リラックスグッズ】母の日の高級ギフトおすすめ4選
こちらでは、母の日におすすめしたい高級リラックスグッズ4品の選りすぐりをお届けします。
マッサージやバスソルトなど、リラックスグッズを母の日に贈れば、毎日忙しいお母さんに、ゆっくりとしたご褒美タイムを過ごしてもらうことができますよ。
(1)KLINTA(クリンタ)「マッサージキャンドル ギフトセット シャンパン」

定価(税込) | 7,700円(予約販売) |
---|---|
内容量 | キャンドル:約φ5.2 x H6.3cm(約148g) 化粧箱:約W21.6 x H10.3 x D5.5cm |
香り | ピンクグレープフルーツ/コットン/ラズベリー |
リラックスが必要なお母さんに、優しい香りに包まれる極上の癒しをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
こちらはアロマキャンドルではなく、マッサージキャンドルという珍しい商品です。
ソイワックスが主成分のマッサージオイルに火を灯し心地よい熱さといい香りで、ゆっくりオイルマッサージを楽しむことができますよ。
ゆらゆらと揺れる炎をみながら、優しい香りに包まれるリラックスタイムで、毎日ストレスフルなお母さんにゆっくり休んでもらいましょう!
(2)アテックス「ルルド マッサージクッション プロ」

定価(税込) | 4,990円 |
---|---|
サイズ | (約)W360×L360×H90mm |
「ちょっと腰や肩が凝ったなぁ…。」という時に、簡単にマッサージできるものがあるといいですよね。マッサージ器具はそんなお母さんの疲れに寄り添ってくれます。
こちらの商品は、おしゃれなクッション型のマッサージ器具。ヒーターも内蔵しているので温めながらマッサージしてくれます。
椅子でもソファーでもベッドでも、どこでも自由に使えてとても便利。インテリアを邪魔することなく、いつでも気軽に使ってもらえますよ。
疲れが溜まって、いつも体が凝っているお母さんに、ぜひおすすめしたい商品です。
(3)アイビビッド「リンカ ヘッドスカルプスパ」

定価(税込) | 6,990円 |
---|---|
サイズ | 13×11×15cm |
マッサージ器具は持っていても、ヘッドスパ器具は持っていない、というお母さんは案外多いのでは無いでしょうか?
こちらの商品は、防水機能付きのお風呂でも使えるヘッドスパ器具です。ゆっくり暖かいお風呂に入りながら体験できるので、疲れの溜まったお母さんにぴったりな贈り物。
お母さんにとって、お風呂は貴重な自分時間。ヘッドスパは至福の時を満喫していただけるプレゼントになりますよ。
(4)SABON(サボン)「バスソルト ローズ」

定価(税込) | 5,500円 |
---|---|
内容量 | 350g |
香り | ローズ |
バスソルトはサッとお風呂に入れるだけで、極上の入浴タイムが満喫できるアイテム。その上、浴槽があまり汚れないので、お母さんのお風呂掃除も煩わせることがありません。
こちらの商品は、香水やボディークリームで人気の「サボン」のバスソルト。さすが、サボンなだけあってゴージャスなバラの香りが味わえます。
癒しグッズは多くありますが、やはり好きなもので癒やされるのが一番です。なので、いい香りが大好きなお母さんにぴったりな、リラックスグッズですよ。
5位【美容グッズ】母の日の高級ギフトおすすめ5選
こちらでは、母の日にぴったりな美容グッズのおすすめ5選を紹介します。
お母さんは、子育てや家事に仕事など、日々忙しいため、自分の時間を取ることができないことがあります。
美容グッズを贈ることで、お母さんが「自分自身の時間を取れる機会」を贈るギフトになりますよ。
(1)LANCOME(ランコム)「ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク」

定価(税込) | 1,760円 |
---|---|
内容量 | 1枚 |
美容効果 | 強さみなぎる、輝き溢れる肌へ。 |
シートマスクは、気軽に使えるので忙しいお母さんにぴったりの美容アイテム。ちょっと疲れ気味だな、と思ったときにすぐに使えるのがうれしいですよね。
こちらの商品は、「肌の輝きと力が増す!」と評判の美容マスク。保湿効果が高く肌に密着するので、子育てや家事をしながらでもずり落ちることなく、美容タイムを楽しんでもらえますよ。
眠る以外、とにかく動き回っているお母さんへのプレゼントに、おすすめですよ。
(2)POLA(ポーラ)「ホワイトショット スキンプロテクター DX」

定価(税込) | 6,600円 |
---|---|
内容量 | 45g |
美容効果 | SPF50+ PA++++ |
日焼け止めは毎日使うもの。特に高級なものであれば、日焼け効果はもちろん美肌ケアもしてくれるので、美意識の高いお母さんに嬉しいアイテムです。
こちらの商品は、美肌ケアと日焼け止め効果が、同時に肌に浸透してくれるアイテム。UVだけではなくマイクロダストやブルーライトからも肌を守ってくれます。
メイクを沢山するわけではないけれど、素肌を美しく整えたいお母さんにも、喜んでもらえる美容アイテムの贈り物ですよ。
(3)THREE(スリー)「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」

定価(税込) | 3,300円 |
---|---|
内容量 | 20mL |
美容効果 | ふんわりさらりとスタイリング |
ヘアオイルはスタイリングと同時に、痛んだダメージヘアに美容効果のある成分が、髪にしっとりと染み込むので、忙しいお母さんの毎日のヘアケアに重宝してもらえるアイテム。
こちらの商品は、ダメージヘアもつややかに輝かせ、なめらかな手触りを叶えてくれます。美容効果の高いブレンドオイルは、ふんわりとしながらもサラリと仕上げてくれます。
「白髪染めで髪が傷んでしまう…。」とお母さんが寂しそうだったら、ぜひおすすめしたい母の日のプレゼントですよ。
(4)SHIRO「ホワイトティー ハンド美容液」

定価(税込) | 3,080円 |
---|---|
内容量 | 30g |
テクスチャー | すっとなじみ、べたつきにくい |
毎日の手洗いとアルコール消毒で、ただでさえ手荒れのひどいお母さんの手は、カサカサになっていませんか?保湿成分が高い高機能なハンドクリームはそんなお母さんにぴったりです。
こちらの商品は「アロエ・酒粕・シアバター」が配合された、みずみずしい美容液タイプのハンドクリーム。サラリとした付け心地なので、ベタつきません。
お母さんの手を観察してみて「必要そうだな…」と思ったら、そっと贈ってみてください。きっとやさしい気持ちも一緒に贈ることができますよ。
(5)京の恵み「つげ櫛 さつま本つげ」

定価(税込) | 9,570円 |
---|---|
サイズ | 10.5×3.5×0.9cm |
つげ櫛は高級感があり、贈り物としても喜ばれるアイテムです。また、髪型や髪の長さによって、様々なタイプのつげ櫛があるため、お母さんの好みに合わせて選ぶことができます。
こちらの商品は、1つ1つ手作業で作られている日本製の高級つげ櫛です。お手入れとして椿油を使い丁寧に整えていけば一生使えるアイテム。
つげ櫛は、オーガニックな素材でできているため、環境にも優しく安心して使用することができます。普段丁寧な暮らしを大切にしながら、エコロジーを意識するお母さんに喜んでもらえますよ。
6位【お酒・ドリンク】母の日の高級ギフトおすすめ5選
こちらでは、特にお勧めしたい母の日にふさわしいお酒・ドリンクのおすすめの5選の紹介です。
高級お酒・ドリンクギフトは、普段の生活ではあまり手に入らないものや、高級なものを贈ることができるため、特別感があります。
そのため、母の日の贈り物としてお母さんに喜んでもらえるギフトですよ。
(1)Satsuma Craft(サツマ・クラフト)「リンゴのmeadol(ミードル)」
定価(税込) | 4,700円 |
---|---|
内容量 | 300ml |
賞味期限 | 直射日光を避けて保存してください(常温保存可能) 消費期限はありません。熟成するお酒です。 開封後は冷蔵庫で保存し1ヶ月以内にお楽しみください。 |
お酒はリラックス効果があるので、日々忙しいお母さんにも楽しんでもらえるギフトです。
素敵なデザインのこちらの商品は、青森のりんごと、りんごの花のはちみつで作られたはちみつのお酒ミードル。
甘くてやさしい味わいで、8%のマイルドなアルコール度。ちょうど良い酔い心地を与えてくれます。
成熟するお酒なので、開封する前なら賞味期限がなく、お母さんの飲みたいタイミングで楽しんでもらえますよ。
(2)長久庵「長久梅 梅シロップ紅・白」

定価(税込) | 3,456円 |
---|---|
内容量 | 梅シロップ紅、白 580g×2本 |
賞味期限 | 12カ月 |
梅シロップは水や炭酸水にお湯で割ったり、お酒に入れたりすることができますし、料理にも使える、使用方法が幅広いドリンク。お母さんが自分の好みで自由に使えるドリンクギフトです。
こちらの商品は、紅白の色味がおめでたい、ワインボトルのような瓶に入った梅シロップのギフトセット。さっぱりとした味わいが好評です。
梅に含まれるクエン酸によって、疲労回復や美肌効果が期待できるので、お疲れ気味のお母さんや、健康志向のお母さんにおすすめですよ。
(3)丸七製茶ななや「玉露 GOKO(ごこう)」

定価(税込) | 4,104円 |
---|---|
内容量 | 500ml |
賞味期限 | 記載なし |
緑茶は日常的に飲み慣れたドリンク。普遍的だからこそ、こだわりの強い逸品はかなり感動してもらえる贈り物になります。
こちらは、水質、湯温、濃度、抽出時間を徹底比較し、最高の緑茶を叶えた商品。ペットボトルの緑茶とは一味ちがった、ワイングラスで飲みたくなるようなこだわりの緑茶です。
普段、緑茶を日常的に飲んでいるお母さんに贈れば、その違いに感動してくれるでしょう。
(4)マリアージュ フレール「紅茶3銘柄の贈り物」

定価(税込) | 6,480円 |
---|---|
内容量 | マルコポーロ50g・セイロンプリンスコロンボ50g・アールグレイフレンチブルー50g×各1 |
賞味期限 | メーカー設定 1,090日 |
普段、紅茶を飲むのが好きなお母さんなら、高級な紅茶を母の日の贈り物にしてみてはいかがでしょうか?
こちらの商品は、フランス老舗ブランド「マリアージュ フレール」の人気商品3種の詰め合わせセットです。
花のようななんとも良い香りに包まれる高級感あふれる紅茶は、どんなお菓子にもよく合いますよ。
紅茶は日常の嗜好品なので、自分のために高額な商品をなかなか選べない、家族思いのお母さんにおすすめですよ。
(5)ロクメイコーヒー「ギフト カフェベース & ドリップバッグ 詰め合わせ」

定価(税込) | 5,940円 |
---|---|
内容量 | ロクメイコーヒー カフェベース 500ml (約13杯分) 1本 ・ロクメイブレンド ドリップバッグ 3pcs ・ミカサブレンド ドリップバッグ 3pcs ・カスガブレンド ドリップバッグ 3pcs ・サルサワブレンド ドリップバッグ 3pcs |
賞味期限 | 記載なし |
コーヒーブレイクは、お母さんの気忙しい暮らしの中で、ほっと一息つける大切な時間。高級コーヒーギフトは、毎日忙しいお母さんを労う贈り物です。
こちらの商品は、カフェベースとドリップバックコーヒーの詰め合わせギフト。忙しいお母さんにも、手軽に美味しいコーヒーを楽しんでもらえますよ。
コーヒーを普段飲むお母さんに贈れば、まず、失敗しないギフトでしょう。何を贈って良いのか、全く見当もつかない人におすすめですよ。
7位【日用品】母の日の高級ギフトおすすめ3選
こちらでは、母の日におすすめの日用品ギフトを3選紹介します。
日用品は、実用的なものが多く、長期間使えますし、デザイン性が高く上質なものを贈れば暮らしの質が向上しますよ。
日用品をギフトとして贈るときは、普段より少し高級な品を選ぶことがポイントですよ。
(1)英瑞「育てるタオル feel バスタオル」


定価(税込) | 5,280円 |
---|---|
サイズ | 60×120cm |
素材 | 綿100% |
上質なタオルは、1度使ってしまうとその品質の良さに虜になってしまいます。生活の質がワンランク上がるので、母の日におすすめのアイテムです。
「育てるタオルは」洗う度に空気を含まれふんわりしてゆく、不思議なタオル。使い込むほど吸収力が上がり、使い心地の良さに手放せなくなる一枚になっていきます。
母の日の贈り物に選べば、お母さんのお気に入りの一枚になってくれますし、筒型のギフトボックスに入っているのもおしゃれですよ。
(2)SavonsGemme(サボンジェム)「Jewelrybox(ジュエリーボックス)」

定価(税込) | 3993円 |
---|---|
サイズ | レギュラーサイズ(170g)※手作り加工のためそれぞれ若干の誤差があります。 |
withコロナ時代、外出の度の手洗いも日常的になってきました。高級石鹸はそんな日々の手洗いタイムに寄り添ってくれるアイテム。
こちらの商品は本物の鉱石と見間違えそうな石鹸です。最高級の南仏プロバンス地方の石鹸で、香りは香水の名産地フランス・グレース産。香りも成分も申し分なく、洗う度にリラックス効果が期待できます。
毎日お母さんの手をやさしく守ってくれます。綺麗なものが大好きなお母さんにぴったりな贈り物ですよ。
(3)小宮商店「シャンブレーシェード」

定価(税込) | 9,900円 |
---|---|
サイズ | 開いた直径:約87cm たたんだ時:約34cm 重量:約275g |
日除け効果 | 遮光率・UVカット率99.9%以上 |
日傘は春夏、そして初秋まで毎日使うアイテム。高級な日傘は軽量で、遮光率・UVカット率も高いので、プレゼントに貰えばとても重宝します。
こちらの商品は、晴雨兼用折り畳み傘。防水加工してあるので、雨の日にも使えます。贈り物にすれば、使う頻度が高い傘になってくれるでしょう。
日差しの強い季節の間、毎日日傘を使うお母さんにはもちろん、晴雨兼用なので、よく旅に出るお母さんに贈れば大変重宝してくれますよ。
8位【キッチンアイテム】母の日の高級ギフトおすすめ4選
こちらでは、母の日におすすめのキッチンアイテム4選を紹介します。
お母さんが作る料理は、家族の健康を支える大切な役割を持っています。
そんなお母さんが使いやすくて、おしゃれで上質なキッチンツールを中心に選びました。
(1)藤次郎「TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳」

定価(税込) | 11,000円 |
---|---|
サイズ | 10号 |
包丁は、毎日の料理にかかせないキッチンツール。上質な包丁の切れ味は料理の味わいも調理のスピードも変わります。
こちらの商品は、プロの料理人監修の使いやすさを極めた包丁。見た目も切れ味も素晴らしい包丁がギフトなら、お母さんも毎日の料理が楽しくなってしまいますよ。
毎日、家族の食事を用意してくれる母さんに、切れ味のいい包丁を贈れば、お母さんの料理タイムもより快適になってくれるでしょう。
(2)DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)「リネンフルエプロンナチュラル」

定価(税込) | 5,240円 |
---|---|
サイズ | 縦92cm×横81cm |
エプロンはお母さんの戦闘服。毎日の家事には欠かせないアイテムで、何枚あっても重宝するので、母の日の贈り物にはピッタリなんです。
こちらの商品は、上質なリネンのエプロンです。天然素材のリネンは、使えば使うほど味わい深くなっていくので、お母さんのお気に入りのアイテムになってくれますよ。
シンプルなデザインなので、好みが大きく別れることもないのも、おすすめのポイント。なので、どんな感じのものを贈ればいいのか、いまいち好みが読みづらいお母さんにもおすすめです。
(3)カネフサ製陶「花ココット 白」

定価(税込) | 5,500円 |
---|---|
サイズ | 1人用 18cm |
土鍋は保温効果も高く、煮込み料理になくてはならない、日本の伝統的な調理器具。土鍋はご飯も美味しく炊くことができるので、お母さんの丁寧な暮らしに寄り添ってくれます。
こちらは一人用サイズの土鍋です。ころんとしたシルエットに花びらのような持ち手。直火とオーブンにも対応しているので、幅広い料理に使ってもらえますよ。
料理上手の一人暮らしのお母さんに贈れば、自分のためのとびきり美味しい煮込み料理をじっくりと作ってもらえますよ。
(4)箔一「貫入 一口グラス<2個>」

定価(税込) | 上代価格11,000円 |
---|---|
サイズ | グラス2個セット |
ちょっと素敵なデザインのグラスがあれば、お母さんの毎日の食事のテーブルコーディネートに楽しみが増えます。
こちらの商品は、小ぶりなビールグラスぐらいのサイズの純金箔があしらわれたグラスセット。ちょうどいいサイズなので毎日の食卓にも使ってもらえますよ。
お父さんと夜晩酌するのが楽しみなお母さんに贈ってみてはいかがでしょう?
9位【グルメ】母の日の高級ギフトおすすめ6選
こちらでは、母の日の贈りものにおすすめの高級グルメギフト5選を紹介します。
選りすぐりの厳選食材のお取り寄せグルメセットは、自宅でご馳走を簡単に作れるので、お母さんにぴったりな贈り物。
毎日、家族の家事を主導するお母さんは、忙しい時にでも家にすぐ食べられる美味しいものがあると、とても安心ですよ。
(1)味更(みさら)「炭火の蒲焼き(2尾)」
定価(税込) | 15,120円 |
---|---|
内容量 | 約210g×2本 |
賞味期限 | 賞味期限2023年9月末 |
うなぎはご馳走感が高いので、お母さんもきっと喜んでくれるギフトです。とくに高級うなぎは、自宅でお店の味わいを楽しめる嬉しいギフトになります。
味更の「炭火の蒲焼き」は、鹿児島産の特大うなぎ2本セット。炭火でじっくり焼き上げた国産の特大うなぎが2本入っているので、かなり贅沢で食べ応えがあるギフトになりますよ。
また、大きいうなぎなので、色々なレシピにアレンジできる楽しみもあります。
お料理上手なお母さんは、様々な料理にうなぎが使えるので喜んでくれますし、お家で本格的な味を楽しめるので、外食をあまりしないお母さんへの贈り物におすすめしたい贈り物です。
(2)咲耶(さくや)「京のおばんざい御膳」

定価(税込) | 5,700円 |
---|---|
内容量 | 2人前 |
賞味期限 | 配送指定日の翌日まで保証 |
咲耶(さくや)は、日本各地の郷土料理を楽しめるミールキットを販売しています。
自宅にいながら、旅館で食べるような豪華メニューを堪能できますよ。
母の日限定セットは、祇園辻利のお茶と上品なランチマットが付いた、通常よりも豪華な仕様になっています。
母の日のメッセージカードもついているので、遠く離れたお母さんへ日頃の感謝を伝えられます。
1キットに2人前入っているので、お母さんと一緒に美味しい食事を楽しんだり、両親に味わってもらったりとシーンに合わせた贈り方ができるのもおすすめのポイントです。
(3)りぞけっと「特選 近江牛焼肉」

定価(税込) | 5,200円~ 15,000円 |
---|---|
内容量 | 300g〜1kg |
賞味期限 | 製造日より14日 |
最高級の霜降り和牛は、美味しいものを贅沢に贈りたい時に、おすすめしたい贈り物です。
ホテルレストランや、高級料理店でも使用されている近江牛。「近江牛」は滋賀県の豊かな自然環境で育成されている、高級黒毛和種です。
こちらの商品は、その中でも特撰クラス「A4〜A5ランク」の近江牛のセットです。
「グルメギフトを母の日に贈りたいけれど、結局何選べばいいのかよくわからない…」と迷ってしまうのなら、やはり「特別なご馳走感」が高い、最高級の和牛セットはいかがですか?
(4)巣鴨のお茶屋さん山年園 「高級お茶漬けセット」

定価(税込) | 4,299円〜22,500円 |
---|---|
内容量 | 【6〜40個入り×各2袋づつ】 金目鯛茶漬け、いわし塩焼茶漬け、磯海苔茶漬け、まぐろ茶漬け、うなぎ茶漬け、鮭茶漬け、鮎茶漬け、焼海老茶漬け、鱈子茶漬け、梅茶漬け、蟹茶漬け、厚切り牛タン茶漬け、穴子茶漬け、蛤茶漬け、煮たまご茶漬け、炙り明太子茶漬け、炙り鯛茶漬け、金華鯖茶漬け、牡蠣茶漬け、烏賊茶漬け |
賞味期限 | 製造日より約5ヶ月 |
お茶漬けは好き嫌いに別れることもなく、食欲のない時にでも食べられる万能料理。
こちらの商品は、大きな具がそのままの姿でゴロンと入っているお茶漬け。常識を覆した最高級のお茶漬けセットです。
かなり食べ応えがあるので、簡単に食べたい時にもかなり重宝しますよ。
食べたい時にさっと食べられるので、一人暮らし、あるいはお父さんと二人暮らしのお母さんに。そして、なにより忙しいお母さんにぴったりな贈り物です。
(5)島の人「豪華海鮮セット 笑(えみ)」

定価(税込) | 5,990円 |
---|---|
内容量 | 北海道斜里産 昆布だしいくら(鱒)50g×1 海鮮漬 100g×1 昆布だしキングサーモンほぐし 60g×1 サーモンハラス昆布重ね巻(ハーフ) ホタテ貝柱100g 紅法華(ほっけ) イカの一夜干し |
賞味期限 | 冷凍保存で約1か月~2か月程度 |
海鮮セットのお取り寄せは、ご飯さえ炊けばさっと一品できる内容が入っているので、忙しいお母さんにぴったりな贈り物。
こちらの商品は、豪華北海道の海鮮ギフトセットです。まるで北海道に旅に出たかのような、新鮮な海の幸が自宅で楽しめますよ。
忙しいお母さんにはもちろんですが、冷凍状態でお届けされるので、食べたい量を自分のリズムで解凍しながら食べられます。
なので、食が細いけど舌が肥えているお母さんにも喜んでいただけますよ。
(6)梅翁園「スイートはちみつ18粒(木箱入り)」

定価(税込) | 5,300円 |
---|---|
内容量 | 18粒 |
賞味期限 | 製造から5ヶ月 |
最高級のこだわりの梅干しは、びっくりするようなおいしさと味わい深さがあり、一口たべれば感動体験ができます。
こちらの商品は、丁重に仕込まれた紀州の梅ぼしに、はちみつを加えているので、まろやかな甘酸っぱい味わいの梅干しです。
一粒づつ丁重に包まれているうえ、木箱に入っているのでかなりの贅沢感がありますよ。
母の日だからこそ、自分では買うことがなさそうな、贅沢感のあるものを届けたい時におすすめです。
10位【体験】母の日の高級ギフトおすすめ2選
こちらでは母の日のギフトにおすすめの、高級な体験型ギフトを2選紹介します。
じっくりと癒しを体験してほしいお母さんに、おすすめの内容になっています。
(1)TANP「個室スパ&エステチケット」


定価(税込) | 14,080円 |
---|---|
体験内容 | スパ・エステ体験/約40コース |
仕事や家事、育児で忙しい30代〜50代のお母さんに人気のプレゼント。勤務地が東京であれば仕事帰りによってもらえる気軽さもいいですよね。
こちらの商品は、高級エステ・スパの体験をお母さんが自由に選べるギフトです。別途料金になりますが、メッセージカードの他、ブリザードフラワーの花束や入浴剤にハンドクリームなどのおしゃれなアイテムを、カタログと一緒に届けられるのも魅力ですよね。
有効期限が6ヶ月あるのでお母さんの予定に合わせて予約してもらえますよ。関西地方バージョンもあります。
(2)アソビュー!「ONSEN TICKET」

定価(税込) | 6,710円 |
---|---|
体験内容 | 温泉施設利用 |
体験型ギフトの定番、温泉体験。やはり大きなお風呂で伸び伸びするのは、何物にも変え難い癒し体験ですよね。
こちらのONSEN TICKETは全国人気の約58の温浴施設から、お母さんが選んで利用できるチケットが2枚入っています。そのため、お父さんや友達など、誰かとじっくりリラックスタイムを満喫してもらえますよ。
温泉好きなお母さんにはもちろん、旅行好きなのになかなか行けないお母さんに、旅のきっかけとして贈るのにもおすすめですよ。
11位【フルーツ】母の日の高級ギフトおすすめ4選
こちらでは、特に高級感のある選りすぐり高級フルーツギフトを4選紹介します。
フルーツは美味しいだけでなく、見た目にも鮮やかで、贈り物としても喜ばれます。
特別な日に相応しい、高級感のあるフルーツを贈れば、お母さんも喜んでくれることでしょう。
(1)JA宮崎中央「宮崎完熟マンゴー」

定価(税込) | 3,980円 |
---|---|
内容量 | 2玉(約700g) |
賞味期限 | 記載なし |
輸入された未完熟輸入のマンゴーは、スーパーでも販売されていますが、やはり、日本人の好みを追求して生産された、国産のマンゴーの味わいは格別です。
こちらの商品は、完熟前に1つ1つネットをかけ、実が地面に落ちない様に配慮。
そして、マンゴーの最高の食べどきに収穫しているので、輸入マンゴーでは味わうことができない濃厚な味わいが楽しめます。
マンゴーが好きなお母さんはもちろん、濃厚な甘い果物が好きなお母さんにおすすめですよ。
(2)竹城青果「さくらんぼ 佐藤錦 プレミアムボックス」

定価(税込) | Lサイズ通常価格:3,370円 2Lサイズ通常価格:3,770円 |
---|---|
内容量 | 秀品(L):1箱 24粒入り(約150g) 秀品(2L):1箱 24粒入り(約180g) ※母の日カーネーション付き ※母の日メッセージカード付き ※プレミアム化粧箱入り |
賞味期限 | 生もののため、お早めにお召し上がりください。また大変デリケートなフルーツですので、到着後は風通しの良い涼しい場所に保管してください。 |
さくらんぼの旬の時期は母の日の辺り。果物が一番美味しいのはやはり旬の季節ですよね。
こちらの商品は、最高級国産さくらんぼの代名詞でもある「佐藤錦」のギフトボックス。
秀品の大粒さくらんぼが、一粒づつ仕切られたギフトボックスに入っているので、まるで宝石箱に入った宝石のよう。
ブランド果物はなかなか自分では買わないので、特別な贈り物として受け取っていただけますし、果物なら、食生活を気にしているお母さんにも喜んでもらえますよ。
(3)高級ギフトショップ晴富「アールスメロン」

定価(税込) | 4,800円 |
---|---|
内容量 | 1玉 |
賞味期限 | 7日 |
高級果物ギフトといえば、まず真っ先に思い浮かぶのがメロンではないでしょうか?最高級のメロンの味わいはやはり格別。
こちらの商品は、最高級のアールスメロン。メロンにはさまざまな品質がありますが、こちらのメロンの特徴はジューシーで上品な甘みと美しく浮かび上がるきめ細かい模様。
高級メロンの贈り物は、やはり母の日の贈り物にふさわしい特別なギフトですよ。
(4)日本橋 千疋屋総本店「季節の果物詰合」

定価(税込) | 6,480円 |
---|---|
内容量 | 商品内容により重量が異なります。商品画像はイメージです。入荷状況により内容・産地・個数は異なります。内容、産地のご指定は出来ません。 3月上旬~7月上旬まで柑橘メインの詰合せとなります。 |
賞味期限 | 到着後、早めにお召し上がり下さい。 |
フルーツの詰め合わせギフトセットは、たっぷりといろいろな種類の果物を楽しむことができる、フルーツ好きのお母さんにうれしいギフトです。
こちらの商品は日本の老舗果物店「千疋屋」の果物詰め合わせセット。注文する時期が旬のフルーツだけを厳選したギフトセットなので、安心して美味しい果物が届くと評判です。
美味しい果物を食べようと思っても、なかなか高価だったりする今日この頃…。なので、今年の母の日は、フルーツ大好きなお母さんに沢山の果物を楽しんでもらいましょう!
12位【カタログ】母の日の高級ギフトおすすめ3選
こちらでは、母の日におすすめのカタログギフトを3選紹介します。
カタログギフトはお母さんが好きなものを選べるので、お母さんの本当に欲しいものが贈れますよね。
3種類の雰囲気の違うカタログギフトを紹介しますよ。
(1)ベルメゾン「カタログギフト MUSUBI 京紫」

定価(税込) | 11,880円 |
---|---|
アイテム数 | 約485点 |
こちらのカタログは、国内外の有名ブランドや体験型ギフトなど幅広い世代に喜ばれる定番商品に加え、季節のグルメやトレンド雑貨など内容が豊富なのが特徴です。
日頃の感謝の気持ちを贈りたいときにぴったりな、贅を尽くした厳選ギフトが掲載されています。
欲しいものを自由に選んでもらえるので、こだわりが強く、いつも何を贈ればいいのかわからないお母さんにぴったりですよ◎
(2)ギフトなごみや「プレミアムカタログギフト」

定価(税込) | 13,728円 |
---|---|
アイテム数 | 1,800点 |
カタログギフトの贈り物は「なににしようかな?」と選ぶ時間も楽しいですよね。普段なかなかデパートに行けないお母さんにもおすすめです。
ギフトなごみや「プレミアムカタログギフト」はワンランク上の高級カタログです。こちらでは、温泉や乗馬、雑貨、家電にグルメなど幅広い豪華な内容から選んでもらえます。
選べる豊富なデザインのメッセージカードを選び、カードに長文のメッセージや写真も入れることが出来るので、とても暖かい贈り物になりますよ。
(3)ソムリエアットギフト「カタログギフト」

定価(税込) | 5,102円 |
---|---|
アイテム数 | 2,434点 |
グルメ、スイーツ、調理器具、雑貨に寝具など、まるでセレクトショップで、商品を選んでいるかのような品揃えの良さが人気のソムリエアットギフト「カタログギフト」。
カタログ自体も、メッセージカードや、おしゃれな北欧デザインのラッピングで届けられるので、丁重な贈り物として受け取ってもらえますよ。
有名ブランドの商品が数多く記載されているので、きっとどれを選んでもらっても満足していただけるでしょう。
母の日は高級ギフトでお母さんに感謝の気持ちを伝えて
母の日は家族みんなでお母さんの日頃の家事や育児の疲れを、じっくり癒すための1日。いつも家族を優先してしまうお母さんに、日頃の感謝の気持ちを込めてありがとうを伝えましょう。
お母さんにとっては、子供たちがお母さんへの贈り物について、なににしようか悩んでいるだけでも嬉しいものです。だからこそ、大好きなお母さんには本当に喜んで欲しいですよね。
大人になって遠く離れて暮らしたり、お互いになんだかんだ言っても、大切なお母さん。
「お母さんを思いやる気持ち」
そこにお母さんが喜んでくれるプレゼントを選ぶヒントが隠されていますよ。
今年の母の日、スペシャルな贈り物で最高の笑顔をお母さんに見せてもらいましょう!
調査日:2023年3月14日〜2023年3月27日
調査機関:自社調べ
調査対象:成人済みの子どもがいる40~70代の女性
有効回答数:男女241名
調査方法:インターネット調査
「母の日のプレゼント事情」に関する調査
調査日:2023年3月31日〜2023年4月7日
調査機関:自社調べ
調査対象:男女18~69歳
有効回答数:男女649名
調査方法:インターネット調査