海苔はごはんのお供としても、おかずや汁物の上にのせても味を引き立たせてくれる食卓に欠かせないものですよね。海苔はかつて「縁起物」として扱われていて、今でも贈答品としてとても人気です。
そこで今回は、贈答用にもおすすめの味付け海苔【高級品】8選について紹介します。
- 産地から選ぶ
- 味付けしている材料から選ぶ
- 酸処理がされていないものを選ぶ
- 贈答用なら高級品の「新海苔」「一番摘み」を選ぶ
- 漁師本気の最高級味付け海苔
- 炊朝紫味付のりセット
- 有明海産 味付け海苔
- 一藻百味 8袋詰合せ うめ×2/ネギみそ×2/明太子×2/うに/鮭
- あつむ爺さんこだわりの味付海苔
- 卓上銘々 味付海苔 6缶入
- 一番摘み 特選 味付け海苔 詰め合せ 5袋入
- 安芸の詩 焼き海苔 味付け海苔
この記事を読めば、必ず高級味付け海苔を買いたくなりますよ。最後までご覧ください。
味付け海苔の通販での選び方とは?

味付け海苔の通販での選び方は、下記の通りです。
- 産地から選ぶ
- 味付けしている材料から選ぶ
- 酸処理がされていないものを選ぶ
- 贈答用なら高級品の「新海苔」「一番摘み」を選ぶ
それぞれ下記で詳しく説明します。
(1)産地から選ぶ
味付け海苔の通販での選び方1つ目は、産地から選ぶことです。海苔の産地の多くは日本の太平洋側に存在します。産地によって少しずつ味に特徴があるため、自分が好きな食感や甘みで選ぶと良いですよ。
下記に主要な海苔の産地とその産地の特徴をまとめました。
産地 | 特徴 |
---|---|
仙台 | 「寒流のり」と呼ばれる高級品、パリッとした食感 |
有明 | 香り豊に口どけ滑らか、とろけるような甘み |
東京湾 | 心地よい磯の香りと歯ごたえ |
伊勢湾 | 磯の香りがありパリッとした食感 |
瀬戸内海 | 色が濃く、しっかりと固め |
(2)味付けしている材料から選ぶ
味付け海苔の通販での選び方2つ目は、味付けしている材料から選ぶことです。味付け海苔は醤油や出汁などで味付けされているものがほとんどですが、原材料にこだわりがあるものを選ぶと格別に美味しいですよ。また、スタンダードな味付けのうえにわさび風味や青じそ風味など少しピリッとした食感を重ねた味付け海苔も最近は人気です。
(3)酸処理がされていないものを選ぶ
味付け海苔の通販での選び方3つ目は、酸処理がされていないものを選ぶことです。海苔は養殖がスタンダードであり、ほとんどの養殖場では除菌・除藻の目的で使われています。もちろん、人間の身体に影響はありませんが無酸処理の海苔のほうが手間ひまがかかるので、潮の香りと海苔本来の旨みをたのしむことができますよ。
(4)贈答用なら高級品の「新海苔」「一番摘み」を選ぶ
味付け海苔の通販での選び方4つ目は、贈答用なら高級品の「新海苔」「一番摘み」を選ぶことです。1年のうちで収穫できる量が決まっているので、大変希少なので贈答品としての人気が非常に高いですよ。下記に「新海苔」と「一番摘み」の違いをまとめました。
新海苔
海苔は、11月下旬~12月上旬に収穫が始まります。海苔網から一番初めに採れた海苔を「一番摘み」、「初摘み」といいます。新海苔は、その時期に獲れた海苔の総称です。採苗(種付)をしてから摘採(てきさい)までの期間が短い若い海苔で、柔らかな口どけと独特の甘みが特長ですよ。
一番摘み
一番摘みは新海苔のなかでも量も少なく貴重な部分です。柔らかな一番摘みの海苔は、葉が若くとても繊細。口に入れると海苔のうま味成分がすぐに溶け出します。口いっぱいにうま味が広がり、甘い香りが鼻に抜けてゆきます。
高級海苔おすすめ8選

高級海苔おすすめ8選は、下記のとおりです。
- 漁師本気の最高級味付け海苔
- 炊朝紫味付のりセット
- 有明海産 味付け海苔
- 一藻百味 8袋詰合せ うめ×2/ネギみそ×2/明太子×2/うに/鮭
- あつむ爺さんこだわりの味付海苔
- 卓上銘々 味付海苔 6缶入
- 一番摘み 特選 味付け海苔 詰め合せ 5袋入
- 安芸の詩 焼き海苔 味付け海苔
上記は、楽天・amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトを参考にし、そのなかでも特に人気のものを集めました。
下記で商品別に詳しく紹介します。
(1)漁師本気の最高級味付け海苔
高級海苔おすすめ8選1つ目は、漁師本気の最高級味付け海苔です。こちらの味付け海苔は、漁師直送の有明海産の海苔を使用しています。最高品質の海苔を味付けしているため、口に含んだ瞬間、その旨味が溶け出してきてたまりません。
ミシュランレストランにも採用された実績のある最高級味付け海苔は贈答用にもおすすめですよ。
価格 | 6,900円(税込) |
---|---|
産地 | 有明海産 |
味付け原材料 | 塩 |
新海苔or一番摘み | 記載なし |
(2)炊朝紫味付のりセット

高級海苔おすすめ8選2つ目は、炊朝紫味付のりセットです。こちらの商品は、広島県と岡山県に本社がある「カキ醤油」で有名なアサムラサキが販売する味付け海苔になります。一番摘みの上質な海苔に、牡蠣エキスがぎゅっとつまった「かき醤油」で味付しているので、ご飯と一緒に食べるとたまりません。
こちらの商品は、カキ醤油2本と味付け海苔6箱がセットになっているので、お中元やお歳暮などの贈答用にもおすすめです。
価格 | 17,000円(税込) |
---|---|
産地 | 瀬戸内海産 |
味付け原材料 | かき醤油 |
新海苔or一番摘み | 〇 |
(3)有明海産 味付け海苔

高級海苔おすすめ8選3つ目は、有明海産 味付け海苔です。こちらの商品は、寿司店専門に卸売業を40年営むマスヤマ海苔が販売する寿司職人御用達の最高級味付け海苔になります。有明海産初摘み海苔にピリッとした少し辛めの味付けが食欲をそそりますよ。
こちらの商品は、最高品質でありながらお手頃価格で変えるので、ご自宅用にご購入されるのがおすすめです。
価格 | 1,188円(税込) |
---|---|
産地 | 有明海産 |
味付け原材料 | 昆布・塩 |
新海苔or一番摘み | 〇 |
(4)一藻百味 8袋詰合せ うめ×2/ネギみそ×2/明太子×2/うに/鮭

高級海苔おすすめ8選4つ目は、一藻百味 8袋詰合せ うめ×2/ネギみそ×2/明太子×2/うに/鮭です。こちらの商品は、嘉永2年(1849年)創業・味付海苔の元祖ともいわれる山本海苔店が手掛ける味付海苔になります。そのときそのときの一番美味しい海苔が使わていますよ。
こちらの商品は小袋になっているため、少量を少しずつ味わいたい方やピクニックなどのレジャーに海苔を持っていきたい人におすすめですよ。
価格 | 1,555円(税込) |
---|---|
産地 | 日本産 |
味付け原材料 | 商品により異なる |
新海苔or一番摘み | 記載なし |
(5)あつむ爺さんこだわりの味付海苔

高級海苔おすすめ8選5つ目は、あつむ爺さんこだわりの味付海苔です。こちらの商品は、職人が昔ながらの手作業で作る瀬戸内海産の中でも特級ランクの味付け海苔になります。通常特級ランクが市場に出回ることがないので、大変希少です。
パッケージがとてもかわいらしく、甘辛い味付で誰でもおいしく食べらるので、ちょっとしたお持たせにおすすめですよ。
価格 | 8,100円(税込) |
---|---|
産地 | 瀬戸内海産 |
味付け原材料 | 記載なし |
新海苔or一番摘み | 記載なし |
(6)卓上銘々 味付海苔 6缶入

高級海苔おすすめ8選6つ目は、卓上銘々 味付海苔 6缶入です。こちらの商品は、嘉永2年(1849年)創業・味付海苔の元祖ともいわれる山本海苔店が手掛ける味付海苔になります。山本海苔店のなかでも最もスタンダードな味付け海苔ですよ。
こちらの商品は、テーブルに置きやすいように缶ケースに包装されています。家族で海苔を食べられる方におすすめです。
価格 | 3,240円(税込) |
---|---|
産地 | 瀬戸内海産 |
味付け原材料 | 記載なし |
新海苔or一番摘み | 記載なし |
(7)一番摘み 特選 味付け海苔 詰め合せ 5袋

高級海苔おすすめ8選7つ目は、一番摘み 特選 味付け海苔 詰め合せ 5袋です。こちらの商品は、創業明治30年の海苔専門店「磯賀屋」さんが加太の鯛や湯浅醤油など様々な高品質な原材料を調合した秘伝のタレで味付けらたこだわりの逸品になります。工場直送の為、最上品質でもリーズナブルな価格で手に取ることができますよ。
こちらの商品は独自の製法で、手で触ってもベタベタくっつきません。お弁当におにぎりを持っていく方におすすめです。
価格 | 3,800円(税込) |
---|---|
産地 | 有明海産 |
味付け原材料 | 秘伝ダレ |
新海苔or一番摘み | 〇 |
(8)安芸の詩 焼き海苔 味付け海苔

高級海苔おすすめ8選8つ目は、安芸の詩 焼き海苔 味付け海苔です。こちらの商品は、有明海産の一番摘みの海苔を使用し、伯方の塩と北海道産のイリコと昆布を使用した秘伝の本ダレで味付けされたパリッとして口のなかですぐに溶けていく至極の海苔になります。また消費者庁指定の27のアレルギー品目を使用していないため、誰でも安心して食べることができますよ。
こちらの商品は、風呂敷やかわいいオリジナルパッケージに包んでもらえるので、贈答用としてもおすすめです。
価格 | 2,984円(税込) |
---|---|
産地 | 有明海産 |
味付け原材料 | 秘伝の本ダシ |
新海苔or一番摘み | 〇 |
高級海苔おすすめ8選の比較一覧表
先ほど紹介した高級海苔おすすめ8選の比較一覧表を下記にまとめました。自分の好みの商品が見つかったら、ぜひ下記リンク先から購入してみてください。
味付け海苔は贈答用にも!自分のご褒美にもいかが?

今回は、贈答品にもおすすめの味付け海苔【高級品】8選を紹介しました。一言で味付海苔と言ってもさっぱりした味付のものから、濃厚なとろける食感のものまでさまざまなものがありました。最後に紹介した内容を振り返ってみましょう。
- 産地から選ぶ
- 味付けしている材料から選ぶ
- 酸処理がされていないものを選ぶ
- 贈答用なら高級品の「新海苔」「一番摘み」を選ぶ
- 漁師本気の最高級味付け海苔
- 炊朝紫味付のりセット
- 有明海産 味付け海苔
- 一藻百味 8袋詰合せ うめ×2/ネギみそ×2/明太子×2/うに/鮭
- あつむ爺さんこだわりの味付海苔
- 卓上銘々 味付海苔 6缶入
- 一番摘み 特選 味付け海苔 詰め合せ 5袋入
- 安芸の詩 焼き海苔 味付け海苔
気になった商品は、ぜひお取り寄せして食べてみてくださいね。