焼き鳥やバーベキューなど、おいしい炭火焼き料理を楽しみたいときに活躍する七輪。
素材や大きさ、機能性など商品によって特徴が大きく異なるため、どれを選んだらよいのか迷ってしまう方は多いでしょう。
この記事では、高級七輪の選び方とおすすめ商品10選をご紹介します。珪藻土(けいそうど)の切り出し七輪をはじめ、厳選した人気の高級七輪を徹底解説。
用途や使用人数に適した自分好みの高級七輪を見つけ、特別なひとときを過ごしてくださいね。
高級七輪の選び方4つ
ここでは、高級七輪の選び方を4つご紹介します。
(1)七輪のつくりで選ぶ
高級七輪選びでまず注目したいのは、つくりです。
七輪のつくりには「切り出し」「練り物」「金属」の3つがあり、値段や丈夫さが異なります。
それぞれのつくりのメリットとデメリットは、以下の通りです。
つくり | メリット | デメリット |
---|---|---|
切り出し(珪藻土の塊を丸ごと切り出し、形を整えて作る) | ・丈夫で断熱性が高い ・赤外線が食材の旨味を生かす | ・高価格 |
練り物(一度粉砕した珪藻土を型にはめて作る) | ・比較的安価 ・赤外線が食材の旨味を生かす | ・ひび割れしやすい |
金属(珪藻土ではなく金属で作る) | ・軽量で丈夫 | ・赤外線が放射されない |
(2)使用人数に合わせた大きさで選ぶ
高級七輪を購入する際は、人数に合った大きさの商品を選ぶようにしましょう。
七輪は、1人で楽しむのに最適な小型のものから、大人数で囲むのに最適な大型のものまで、さまざまなサイズの商品があります。
ちょうどよい大きさの目安は、1人用なら14〜16cm程度、2〜3人用なら21〜25cm程度です。また、4人以上で使いたい場合は30cm以上の商品を選ぶとよいでしょう。
使用する人数を想定し、適した大きさの七輪を選んでくださいね。
(3)形状で選ぶ
七輪の代表的な形状には「円形」「長方形」「正方形」の3つがあります。最もオーソドックスな円形は少人数で使う場面に適しており、対する長方形はバーベキューなど大人数で使う場面に適していますよ。
また、正方形はどっしりとした安定感があるため、焼き物だけでなく、鍋を置いて煮物を作りたい方にもぴったりです。
高級七輪を購入する際は、用途や好みに合った形状の商品を選ぶことが大切です。
(4)機能性で選ぶ
高級七輪選びには、機能性で選ぶ方法もあります。
例えば、持ち手が付いたハンディータイプの商品は、アウトドアなど外で持ち運びをする際に便利です。また、電気で加熱できる商品なら、炭などの燃料を用意する必要がなく、家庭で手軽に使えます。
ほかにも、ズレやすい網を固定する機能や、焦げ付きを防止するスタンド機能など、搭載されている機能は商品によってまちまちです。
高級七輪を選ぶ際は、ぜひ機能性にも注目してみてくださいね。
高級七輪のおすすめ10選
ここからは、高級七輪のおすすめ10選をご紹介します。
(1)丸和工業「夢七輪」

価格(税込) | 30,210円 |
七輪のつくり | 切り出し |
大きさ(おすすめ使用人数) | 29cm(3~4人) |
形状 | 正方形 |
機能 | 持ち手 |
断熱性に優れた高級切り出し七輪です。
立方体に近いがっしりとした形状で、炭火を効率的に使える本格派。卓上で1品焼くのにちょうどよく、秋刀魚のような長さのある食材も焼ける、便利なサイズです。
実際の大きさほど重量を感じず、扱いやすいのもポイント。灰の処理や空気量の調節が簡単にできる仕様になっています。
「卓上で手軽に焼ける商品を購入したい」「使いやすさを重視したい」という七輪初心者にもおすすめです。
(2)鍵主工業「ポーラスセラミックス炭火コンロ BQ8WF」

価格(税込) | 28,050円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 77cm(4人以上) |
形状 | 長方形 |
機能 | 4〜6人分を一度に焼ける |
完売続出の高級炭火焼き七輪。バーベキューや焼き鳥用の七輪として、キャンプ場運営者や飲食店経営者から絶大な人気を誇る商品です。
大きめサイズで4〜6人分の食材を一度に焼けるため、業務用としての利用のほか、宴会やホームパーティの場面でも大活躍してくれます。
さらに、一般的な七輪よりも湿気に強く、少ない炭でおいしく焼けるのも特徴。
飲食店で使う業務用の七輪をお探しの方にも、本格的な炭火焼きを家族で楽しみたい方にもぴったりですよ。
(3)七輪本舗「お外で七輪」

引用:七輪本舗「お外で七輪」
価格(税込) | 16,000円 |
七輪のつくり | 切り出し |
大きさ(おすすめ使用人数) | 27cm(3~4人) |
形状 | 円形 |
機能 | 持ち手 |
アウトドア用として大人気の高級切り出し七輪です。
昔ながらの形状と頑丈なつくりにこだわった1台。耐久性に優れているので、長く大切に使い続けられます。
焼きもののみならず、煮炊き調理やフライパン使用も可能な万能設計で、使い勝手も抜群。大きすぎず小さすぎないサイズ感は、さまざまなアウトドアシーンで重宝できるでしょう。
キャンプなどのアウトドアが好きな方、これから始めようと思っている方に購入してほしい商品です。
(4)GREEN LIFE(グリーンライフ)「角型卓上ビッグシチリン SC-452」

価格(税込) | 7,980円 |
七輪のつくり | 金属 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 45cm(4人以上) |
形状 | 長方形 |
機能 | 持ち手 |
家庭で本格的な炭火料理が楽しめる、角型の高級七輪です。
家族で使える大きめサイズでありながら超軽量。持ち手が付いたハンディータイプでもあるので、どこへでも簡単に持ち運びができます。
こだわりの断熱構造により、ボディへの熱を通しにくくしているため、テーブルの上で安心して使えるのも魅力。薄型でコンパクトに収納もでき、家庭での日常使いに最適です。
家族や友人と、自宅でバーベキューを楽しみたいときに大活躍の1台ですよ。
(5)カネ由「焼肉七輪 じゅうじゅう 台付 白」

価格(税込) | 8,800円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 22cm(2~3人) |
形状 | 円形 |
機能 | アミ止め |
愛知県の小さな町で手作りされた、本格派の高級珪藻土(けいそうど)七輪。
夫婦の手によって長年一つひとつ丁寧に作られているこちらの七輪は、その見た目から素朴な温かみがにじみ出ています。シンプルかつ温もりのある、真っ白なボディが印象的な商品です。
もちろん、使用感も抜群。炭火の遠赤外線効果により、中までじっくりと均一に火が通るので、食材の旨味が存分に引き出されます。
昔ながらの七輪焼きのおいしさを楽しめますね。
(6)山善「減煙電気七輪」

価格(税込) | 5,020円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 34.5cm(4人以上) |
形状 | 長方形 |
機能 | 電気式 |
自宅での使いやすさにこだわった高級電気式七輪。
側面のヒーターから食材を加熱することで、焼く際の煙や油ハネを大幅に削減した、家庭用にもってこいの1台。場所をとらないコンパクトサイズなので、収納も楽々です。
また、使用後は水洗いや水拭きだけで簡単に汚れが落ちるため、お手入れのしやすさも格別。
使いやすい電気式の商品をお探しの方、特別感のあるおつまみやパーティメニューを作りたい方にぴったりの商品です。
(7)BUNDOK(バンドック)「長角七輪 BD-383」

価格(税込) | 5,500円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 41cm(4人以上) |
形状 | 長方形 |
機能 | 取り外し式スタンド |
大きめサイズでパーティにぴったりな高級長角型七輪。
最大の魅力は、2層式構造の炭入れスペース。食材ごとに分けて焼いたり、それぞれのスペースで火力を調節したりできます。食材のおいしさがぐっと引き立つ焼き上がりになりますよ。
さらに、複雑な組み立ては不要で、取り外し式のスタンドに乗せるだけ。七輪初心者の方でも簡単に使用できます。
大人数でワイワイ、焼き鳥や焼肉を楽しみたい場面におすすめです。
(8)キンカ「三河コンロ」

価格(税込) | 19,437円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 22cm(1~2人) |
形状 | 円形 |
機能 | 敷板 |
炭火の味をじっくりと堪能できる、1〜2人用の高級卓上七輪です。
珪藻土七輪ならではの優れた保温性と燃焼効率が特徴。火持ちが良く、じっくりと中まで火を通しながら、食材のおいしさを最大限に引き出してくれます。
卓上で使いやすい小型サイズと、手軽に出し入れできる軽量なつくりも魅力。
七輪で炙った本格的なおつまみをアテにお酒を楽しみたい方、少人数で炭火焼きをしたい方に購入してほしい商品です。
(9)丸和工業「朝顔七輪 170」

価格(税込) | 11,330円 |
七輪のつくり | 切り出し |
大きさ(おすすめ使用人数) | 17cm(1人) |
形状 | 円形 |
機能 | 持ち手 |
オーソドックスな丸型の1人用高級切り出し七輪です。
朝顔の花びらをかたどった美しいシルエットが印象的。ほぼすべての工程が手作業で作られており、上質で味わいのある雰囲気が漂います。
さらなる魅力は、珪藻土(けいそうど)ならではの断熱性と熱効率。少ない炭でも食材にしっかりと火を通し、おいしく香ばしく焼き上げることができますよ。
自宅で贅沢な気分を味わえる、1人用の七輪をお求めの方にぴったりの商品です。
(10)大成工業「大成コンロ 薪たき用丸型」

価格(税込) | 11,000円 |
七輪のつくり | 練り物 |
大きさ(おすすめ使用人数) | 32cm(4人以上) |
形状 | 円形 |
機能 | 土製火皿 |
小さな薪や小枝を燃料とする、薪たき用の高級な丸型七輪です。
特選国産品である能登の珪藻土を使用した上質な商品。丸い形状と珪藻土の材質が、日本らしさを感じさせます。
高い蓄熱性と耐火性も特徴的。一般的な七輪より少ない燃料で効率的に加熱できるほか、熱に強いためたくさん使い込んでも長持ちします。
庭先で手軽に使える薪たき用の七輪をお探しの方、長く愛用できる七輪を購入したい方におすすめの商品です。
高級七輪の比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | 七輪のつくり | 大きさ(おすすめ使用人数) | 形状 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
丸和工業 「夢七輪」 | ![]() | 30,210円 | 切り出し | 29cm(3~4人) | 正方形 | 持ち手 |
鍵主工業 「ポーラスセラミックス炭火コンロ BQ8WF」 | ![]() | 28,050円 | 練り物 | 77cm(4人以上) | 長方形 | 4〜6人分を一度に焼ける |
七輪本舗 「お外で七輪」 | ![]() | 16,000円 | 切り出し | 27cm(3~4人) | 円形 | 持ち手 |
GREEN LIFE(グリーンライフ) 「角型卓上ビッグシチリン SC-452」 | ![]() | 7,980円 | 金属 | 45cm(4人以上) | 長方形 | 持ち手 |
カネ由 「焼肉七輪 じゅうじゅう 台付 白」 | ![]() | 8,800円 | 練り物 | 22cm(2~3人) | 円形 | アミ止め |
山善 「減煙電気七輪」 | ![]() | 5,020円 | 練り物 | 34.5cm(4人以上) | 長方形 | 電気式 |
BUNDOK(バンドック) 「長角七輪 BD-383」 | ![]() | 5,500円 | 練り物 | 41cm(4人以上) | 長方形 | 取り外し式スタンド |
キンカ 「三河コンロ」 | ![]() | 19,437円 | 練り物 | 22cm(2~3人) | 円形 | 敷板 |
丸和工業 「朝顔七輪 170」 | ![]() | 11,330円 | 切り出し | 17cm(1人) | 円形 | 持ち手 |
大成工業 「大成コンロ 薪たき用丸型」 | ![]() | 11,000円 | 練り物 | 32cm(4人以上) | 円形 | 土製火皿 |
高級七輪で特別感のある食卓を演出しよう
七輪は手軽でありながら、どんな食材や料理も香ばしくふっくらと焼き上げる優れもの。食材のおいしさをぐっと引き出し、炭火焼きならではの風味を実現してくれます。
特に高級な七輪は、特別感が格別。お気に入りの1台を使えば、いつもの食卓が特別な空間に変わり、贅沢な時間を過ごせるでしょう。
自分にぴったりの高級七輪を購入し、おいしく楽しい食事のひとときを過ごしてくださいね。
高級焚き火台もチェック
高級焚き火台の選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
