ギフトや手土産でお菓子を選ぶなら、贈る相手が焦ることのないよう配慮し、賞味期限が長いお菓子を選びたいですよね。
そこで今回は、ギフトに贈っても安心の日持ちする高級菓子26選を紹介します。
さらに、日持ちするお菓子にはどんなものがあるのかや、日持ちしやすいお菓子の特徴も解説。
和菓子編・洋菓子編と分けて紹介するので、若い方から年配の方までさまざまな人の好みに合わせて、適切なものを選ぶことができますよ。
ぜひこの記事を読んで、ギフト選びの参考にしてみてくださいね。
日持ちするお菓子の特徴
ギフトに日持ちするお菓子を贈りたいけど、
「大体どれくらいの賞味期限であれば日持ちするといえるの?」
「どのようなお菓子が日持ちするの?」
と疑問に思う人もいるでしょう。
そんな方はぜひ、以下の2つのポイントを参考にして、ギフトに日持ちするお菓子を選んでみてください。
賞味期限は1か月が目安
一般的に日持ちするといわれる賞味期限の目安は、1ヶ月です。
30日ほどの賞味期限があるものだと「日持ちする」と認識され、贈り物やプレゼントにも選びやすくなるでしょう。
ギフトを選ぶ際には、ぜひ賞味期限が1か月程度のものを目安に選んでみてくださいね。
水分が少ないものや火が通っているものは日持ちしやすい
日持ちするお菓子の特徴は、水分が少ないことと火が通っていることです。
通常、食材の劣化は水分の腐敗から始まりますが、水分が少なければ極力腐敗を抑えることができます。
また、しっかりと火を通しているお菓子の方が水分が少なく、加熱により菌の繁殖もしにくいです。
具体的に、日持ちするお菓子には以下のものがあります。
- カステラ
- ようかん
- かりんとう
- おかき・せんべい
- クッキー
- フィナンシェ
- パウンドケーキ
- フルーツゼリー(常温タイプ)
「フルーツゼリーは水分が多いのに日持ちするの?」と思う方もいるかもしれませんが、常温タイプのゼリーに限っては、賞味期限が長く日持ちしやすいです。
その理由は、容器に入れた後に熱殺菌して密封されており、空気に触れず菌が繁殖しにくいから。
日持ちするゼリーを選びたい時は、冷蔵タイプではなく常温タイプのものがおすすめです。
ぜひ上記のお菓子を参考に、日持ちするギフトや手土産を選んでみてくださいね。
日持ちする高級菓子ギフト13選【和菓子編】
ここからは、編集部が楽天市場やAmazonなどの口コミ調査をもとに厳選した、ギフトに最適な日持ちする高級和菓子を紹介。
今回は、人気ブランド13店のおすすめ高級和菓子をピックアップしました。
それぞれ詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日持ちする高級和菓子【カステラ】
焼き菓子で水分の少ないカステラは、日持ちする高級和菓子の一つです。
(1)長崎本舗 糖庵「長崎カステラ 0.65号 2本セット (和三盆)」


価格(税込) | 3,580円 |
---|---|
内容量 | 0.65号(370g・10カット)×2本 |
日持ち | 製造より25日間 |
保存方法 | 常温 |
長崎本舗 糖庵が販売する「長崎カステラ 0.65号 2本セット (和三盆)」は、上質な卵と2種類のザラメ、和三盆糖を使って作られる高級カステラです。
職人が丁寧にカステラを手焼きし、素材の味を活かしたしっとりとした味わいを感じられます。
カステラの底面にはザラメが敷き詰められており、ふわふわとした食感の中にシャリッとした食感も楽しめますよ。
コチラの商品は賞味期限が製造日から25日と長く、常温保存できるのもうれしいポイント。
ただ、夏の気温が高い時期は、長く保管することでザラメが溶けてしまうので、ザラメの食感を楽しみたい方は早めに召し上がってくださいね。
(2)長崎松翁軒「カステラ2本」

価格(税込) | 3,100円 |
---|---|
内容量 | 350g×2 |
日持ち | 19日 |
保存方法 | 常温 |
江戸中期から続く元祖カステラ店、長崎松翁軒のカステラ。
こちらのカステラは、卵、上白糖、小麦粉、水飴という創業当時と変わらない原料を使用し続け、余分なものを一切加えていません。この原料で完成された「極限のバランス」が、元祖長崎カステラのおいしさを演出。
熟練の職人が独自の製法で作り上げる味は、絹のように柔らかで風味はしっとり。口に含むとまろやかな香りが広がります。
創業から300余年続く伝統の味、ぜひ大切な人に贈ってみてはいかがでしょう。
(3)異人堂「長崎カステラ0.5号」

価格(税込) | 3,970円 |
---|---|
内容量 | 0.5号(290g)×5本 |
日持ち | 発送日から14日間 |
保存方法 | 冷蔵保存 |
こちらの商品は、1955年長崎創業のカステラ店「異人堂」が手掛けた「長崎カステラ」です。
カステラは素材にこだわっており、新鮮な卵、カステラ専用の小麦、上品な口どけをうむザラメ糖など、「本場の長崎カステラ」を作るために吟味された最高の材料を使用。また、創業以来使用し続けている固定窯も特徴で、50分余りの時間をかけ火加減を調節しながら、職人が最高の焼き加減で仕上げます。
一枚一枚を伝統手法で焼き上げたカステラは、しっとりとした生地感とザラメ糖のシャリシャリ感が絶妙。
パッケージは金色で高級感がありつつも、どこか懐かしさを感じるレトロなデザインです。
高級感漂う長崎カステラは、取引先への手土産や普段お世話になっている方へのプレゼントにもおすすめ。
(4)長崎心泉堂「幸せの黄色いカステラ」

価格(税込) | 2,970円 |
---|---|
内容量 | 1号(560g) |
日持ち | 約2週間 |
保存方法 | 常温 |
「こだわりぬいて辿りついた、妥協のないカステラ造り」をモットーとする長崎のカステラ専門店、長崎心泉堂のカステラ。
こちらの「幸せの黄色いカステラ」は過去にモンドセレクション金賞を受賞したこともある商品です。
素材には、こだわって厳選した天然はちみつと長崎県のブランド卵「太陽卵」を使用。カステラの焼き上がり後は、一晩かけて熟成させながらザラメをじっくり生地に浸透させます。そうすることで、しっとりとした食感と絶妙な甘味のある生地に。
赤ちゃんのほっぺたのようにふわふわと柔らかい生地が特徴で、「幸せの黄色いカステラ」という名前の由来にもなっています。
大切な人に贈ったら喜ばれること間違いなしでしょう。
日持ちする高級和菓子【羊羹】
日本で昔から食べ続けられている羊羹も、日持ちする高級和菓子の一つ。
(1)とらや「小形羊羹14本入り」

価格(税込) | 4,320円 |
---|---|
内容量 | 14本 |
日持ち | 240日以上 |
保存方法 | 常温 |
室町時代から続く老舗の和菓子屋、とらやの小型羊羹セットです。
とらやの羊羹は、使用する材料にこだわり、原材料に北海道産のえりも小豆、精製度が極めて高い白双糖、長野や岐阜の山間地で天日干しでつくられる天然の糸寒天のみを使用しています。
こちらのセットには、小形羊羹「夜の梅」「おもかげ」各4点と、「新緑」「はちみつ」「紅茶」各2点が詰まっています。
「夜の海」は小倉餡をつかった羊羹で、切り口の小豆が夜に咲く梅の花を思わせることから名づけられています。「おもかげ」は黒砂糖入り羊羹で、遠い日の面影を蘇らせる懐かしい黒砂糖風味。
小型羊羹なので、切らずにそのまま食べられるお手軽サイズ。
手土産としてたくさんの人に配っても喜ばれるおすすめの商品ですよ。
(2)銀座千疋屋「フルーツ羊羹」

価格(税込) | 1,480円 |
---|---|
内容量 | 5本 |
日持ち | 製造日から1年 |
保存方法 | 常温 |
こちらは、1894年創業の老舗果物専門店、銀座千疋屋(せんびきや)が手掛けるフルーツ羊羹の詰め合わせ。
詰め合わせには、メロン・いちご・ぶどう・柚子・小豆の5種類の味の羊羹が5本入っています。
千疋屋では、「数を求めず質を尊ぶ」の思いで、目利きが厳選した質の良い果物だけを使用。フルーツ羊羹にも厳選した果汁や果肉を使用し、さわやかな甘みに仕上げています。
フルーツのさっぱりとした味わいなので、緑茶や和のお茶だけでなくコーヒーや紅茶のお茶請けにもぴったり。
どんなシーンにも合うお菓子なので、ギフトでお悩みの方はぜひ選んでみてくださいね。
(3)京都 萬屋琳窕「京の竹筒水ようかん」

価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 6本 |
日持ち | 180日 |
保存方法 | 常温 |
京都の和菓子銘店、萬屋琳窕(よろづやりんちょう)の「京の竹筒水ようかん」です。
水ようかんには、北海道産の小豆を使用し、上品な甘さに仕上げています。
口どけがとてもなめらかで、舌にのせるとひやひやとした冷たい食感が味わえます。
こちらの水羊羹は、プラスチック製の竹筒によるパッケージ。見た目にも爽やかな竹筒は、京都の竹林を彷彿とさせます。
見た目にも食感にも涼しく夏を感じさせるこちらの商品は、夏のお中元にもおすすめ。大切な人へ贈ってみてはいかがでしょう。
日持ちする高級和菓子【かりんとう】
かりんとうは比較的賞味期限が長く、ギフトとしても人気のある商品です。
(1)麻布かりんと「かりんといろは 72袋入り」

価格(税込) | 5,080円 |
---|---|
内容量 | 72袋 |
日持ち | 発送日含め約2か月 |
保存方法 | 常温 |
こちらは麻布十番の昔懐かしいかりんとうのお店、麻布かりんとの詰め合わせセットです。
麻生かりんとでは50種類以上ものかりんとうを取り揃えていますが、こちらの商品はその中から「梅ばちかりんと」、「カレーかりんと」、「カプチーノかりんと」を含む8種類の味を厳選。
定番の味だけでなく、食べたことのないユニークな味まで楽しめます。
かりんとうは小ぶりで食べきりサイズ。ちょっとしたおやつにも楽しめます。
72袋入りの大容量なので、たくさんの人に配ってもよし。会社への手土産にもおすすめの商品ですよ。
(2)日本橋錦豊琳「かりんとう9個箱」

価格(税込) | 3,772円 |
---|---|
内容量 | 9個 |
日持ち | 製造日含め90日間 |
保存方法 | 常温 |
こちらの商品は、かりんとう専門店日本橋錦豊琳(にしきほうりん)のかりんとうセットです。
日本橋錦豊琳は素材にこだわり、かりんとうの生地には国産小麦粉100%使用。
生地をじっくりと自然発酵させた後に軽やかに揚げたので、サクサクとした食感を楽しめます。
こちらの商品は、レギュラー商品の「野菜」「きんぴらごぼう」「むらさきいも」「七味山椒」を含む9種の味のかりんとうがセットになっています。
甘い味から少し珍しいしょっぱい味まで、バリエーション豊かな味を楽しめますよ。
黒い箱で高級感があるパッケージは、いつもお世話になっている方へのギフトにもぴったり。
(3)かまくら晴々堂「かりんとう5種セット」

価格(税込) | 4,212円 |
---|---|
内容量 | 5袋 |
日持ち | 製造日から90日 |
保存方法 | 常温 |
鎌倉長谷に本店を構えるかまくら晴々堂の、かりんとうセット。
セットには、「黒糖」「ベルガモット香る紅茶」「黒蜜きなこ」「朝摘みいちごミルク」「薫るエスプレッソ」の、人気の5種類の味を取り揃えています。
かまくら晴々堂のかりんとうは、酸化しづらい国産のコメ油を使用。揚げ菓子なのに油っぽさが気にならず、あっさりとさわやかな風味が長続きします。
また、小麦粉は100%国産で無添加のものを使用。素材と味にこだわって作られたかりんとうが楽しめますよ。
色とりどりのかわいいパッケージは、女性に贈ったら喜ばれること間違いなしでしょう。
日持ちする高級和菓子【おかき・せんべい】
もち米を焼いて作ったおかき・せんべいは、日持ちする高級和菓子の一つです。
(1)京都祇園萩月「花合わせ」

価格(税込) | 2,160円 |
---|---|
内容量 | 20袋 |
日持ち | 2か月程度 |
保存方法 | 常温 |
こちらは京都祇園に本店を構えるあられ・おかき・おせんべいの専門店、京都祇園萩月の人気の3種商品詰め合わせ。
セットには、萩月定番7つのあられ「花よせ」、4種のかりんとうを詰め合わせた「花かりん」、あられと豆菓子のコラボレーション「花おつまみ」の3種が含まれています。
黒豆や梅ザラメを使用したバリエーション豊かなあられやおかきは、どれも素材の豊かな風味を生かし、サクッと軽い食感に仕上げられています。
あられは花の形をしていたり、木の葉の形をしていたりなど、味だけでなく見た目も楽しめますよ。
京都祇園の舞妓さんの髪を飾るかんざしをイメージしたパッケージは、彩り鮮やかで女性にも喜ばれること間違いなし。大切な方へのギフトにおすすめです。
(2)銀座あけぼの「味の民藝58個入り」

価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 58個 |
日持ち | 90日 |
保存方法 | 常温 |
昭和23年に創業した銀座の老舗菓子屋、銀座あけぼののおかき・おせんべいセットです。
こちらの商品「味の民藝」には、「チーズおかき」「揚げ醤油」「黒豆おかき」「松の実あられ」などの12種の米菓がセットに。
素材と製法にこだわり、熟練職人がもち米の蒸し方やつき方を丁寧に見極めて作り上げられています。
また、季節によって変わるパッケージも見どころ。こちらの商品には人間国宝芹沢銈介氏による「春夏秋冬」を掛け紙に使用し、季節ごとに異なるパッケージを楽しめます。
老舗和菓子屋の見た目にも味にも魅力的な逸品、ぜひお世話になっている方へのギフトにいかがですか。
(3)坂角総本舖「海老煎餅詰合せ えび蔵 箱入り」

価格(税込) | 3,078円 |
---|---|
内容量 | 29枚+9袋 |
日持ち | 製造日より60日間 |
保存方法 | 常温 |
坂角(ばんかく)総本舖の「海老煎餅詰合せ えび蔵」は、海老を基調としたおせんべいやおかきを詰め合わせた特別なセットです。
セットには、坂角総本舖の看板商品である海老せんべい「ゆかり」を始め、天然海老が持つうまみをそのまま揚げ煎にした「さくさく日記海老」、帆立貝柱のうまみひきたつ「さくさく日記 帆立」などの6種を取り揃え。
海老せんべい「ゆかり」は、1枚に7尾もの海老がギュっと凝縮され、かみしめるたびに海老の香りが広がります。
江戸時代から創意工夫を重ねてきた味わいは、今も昔も海老好きをうならせる美味しさ。
バリエーション豊かな海老のお菓子が楽しめるセットなので、ぜひ海老好きの方に贈ってみてはいかがでしょうか。
日持ちする高級菓子ギフト13選【洋菓子編】
ここでは、編集部が楽天市場やAmazonなどの口コミ調査をもとに厳選した、ギフトに最適な日持ちする高級洋菓子を紹介。
今回は、人気ブランド13店のおすすめ高級洋菓子をピックアップしました。
それぞれ詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日持ちする高級洋菓子【クッキー】
クッキーは火を通した水分の少ないお菓子であり、日持ちする洋菓子の一つです。
(1)帝国ホテル「クッキー詰め合わせ36個入り」

価格(税込) | 2,300円 |
---|---|
内容量 | 36個 |
日持ち | 2週間以上 |
保存方法 | 常温 |
こちらは国内一流ホテル、帝国ホテルが手掛けたクッキー詰め合わせです。
セットには、「イチジククッキー」「チョコレートクッキー」「ココナッツクッキー」「マカロン」など、計7種の味を取り揃えています。
素材の風味をいかし、心をこめて焼き上げたクッキーは、口に入れた瞬間バターの風味と香ばしさが広がりますよ。
甘さ控え目の個性あふれるクッキーは、その日のオーブンのコンディションに合わせ温度と焼き時間を調整し、むらの無いきれいな焼き色に仕上げています。
クッキー詰め合わせは「21個入り」「36個入り」「52個入り」「76個入り」の計4種あり、シーンに合わせて適したものを選べるのも魅力ですよ。
お世話になっている方に、ぜひ一流ホテルのクッキーを贈ってみてはいかがでしょうか。
(2)ヨックモック「シガール」
価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 48本 |
日持ち | 40日以上 |
保存方法 | 常温 |
こちらの商品は、百貨店を中心に展開する洋菓子ブランド、ヨックモックのシガールです。
シガールとは、ヨックモックの看板クッキー商品で、ラングドシャの生地を円筒形に巻いてタバコに見立てているため、その名前がつきました。
シガールは素材にこだわり、北海道産の高品質バターと日本の上白糖を使用。材料の配合にもこだわり、「これ以上入れると、クッキーにはならない」というギリギリの分量までバターの配合を増やすことで、より高いコクと風味の実現を目指しました。
やわらかな風味とサクッとしたくちどけは子供にも大人にも好かれる人気の味。どなたに贈っても喜ばれるおすすめの商品ですよ。
(3)鎌倉レ・ザンジュ「プティ・フール・サレ」

価格(税込) | 2,160円 |
---|---|
内容量 | 170g |
日持ち | 製造日より45日間 |
保存方法 | 常温 |
こちらは、鎌倉に本店を構える洋菓子屋、鎌倉レ・ザンジュのクッキー詰め合わせ。
「バジル」「トマト&オレガノ」「レッドチェダーチーズ」「ゴーダチーズ」の4種の味を取り揃えています。
こちらの「プティ・フール・サレ」は、フランス産ゲランドの塩を使用した塩味クッキー。
ミネラル豊富な塩とわずかな砂糖のバランスに気を使い、強すぎない上品な塩気に仕上げています。また塩味クッキーなので、ワインなどのお酒のおつまみとしても最適な商品です。
パッケージは、フランスのアンティーク缶をモチーフに仕上げたおしゃれなデザイン。
大人の女性に贈りたいおすすめの商品です。
日持ちする高級洋菓子【フィナンシェ】
フィナンシェは日持ち期間が長く、ギフトにも最適の高級洋菓子です。
(1)シュクレイ「バターバトラー フィナンシェ」
価格(税込) | 2,268円 |
---|---|
内容量 | 12個 |
日持ち | 2週間以上 |
保存方法 | 常温 |
東京で大人気のお菓子ショップ、シュクレイの「バターバトラー フィナンシェ」。
こちらの商品は、第1回「JR東日本お土産グランプリ」の総合グランプリも受賞した人気の商品です。
フィナンシェには、ヨーロッパ産発酵バターとフランス産ゲランドの塩を使用。表面はカリッと、中はしっとりと仕上げ、ひと口頬ばるとコクの深い甘みが口いっぱいに広がりますよ。
商品は「4個入」「8個入」「12個入」「16個入」の4種類あり、用途に合わせて適したものを選べます。
パッケージは、バターの色味がモチーフの「イエローカラー」に、鮮やかな「バトラーグリーン」の指し色が入ったおしゃれなデザイン。
見た目でも味でも楽しめる商品は、大切な方へのギフトに最適ですよ。
(2)ダロワイヨ「ドゥミセック詰め合わせ(12個入り)」

価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 12個 |
日持ち | 約30日間 |
保存方法 | 常温 |
こちらの商品は、1802年にパリで創業したフランスの名洋菓子店、ダロワイヨの焼き菓子詰め合わせです。
セットには、「フィナンシェ」「マドレーヌ」「マドレーヌショコラ」「アマンディーヌ」の4種スイーツが3個ずつ詰まっています。
「アマンディーヌ」とは、タルト生地の上にアーモンド生地を重ねて焼き上げたお菓子で、アーモンドの味わいをしっかりと楽しめますよ。
また、こちらの焼き菓子セットは、素材にもこだわっているのが特徴。
例えば、フィナンシェにはスペイン産アーモンドを使用し、卵白と焦がしバターを加えてしっとりと焼き上げています。さらにマドレーヌには、フランス産バターとエグロワイヤルの卵を使用し、レモンとショコラで風味豊かに味付けしています。
バリエーション豊かな焼き菓子が、赤基調の鮮やかなパッケージに包まれた、高級感溢れる商品。特別な日のプレゼントにおすすめですよ。
(3)アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ40個入り」


価格(税込) | 5,400円 |
---|---|
内容量 | 40個 |
日持ち | 発送日から2週間以上 |
保存方法 | 常温 |
こちらは東京都芦屋に店舗を構える洋菓子ブランド、アンリ・シャルパンティエの「フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ」です。
フィナンシェは素材のアーモンドにこだわり、厳選した2品種のアーモンドを独自のバランスでブレンド。生地に混ぜ込む直前に自社挽きすることで、風味豊かな香りを生み出しています。
マドレーヌには、凍結保存した瀬戸内産レモンの搾りたて果汁を使用。フレッシュなレモンの香りとおいしさを演出しています。
40個入りと大容量で、一つ一つが個包装になっているので、たくさんの人に配れるおすすめのギフトですよ。
(4)DEL’IMMO「焼菓子アソート4種 20個入」


価格(税込) | 5,000円 |
---|---|
内容量 | 20個 |
日持ち | 発送日より約14日間以上 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存 |
DEL’IMMOは東京や京都、大阪を中心に全国7店舗を構えるパティスリーです。
パティシエである江口氏が生み出すお菓子は、業界内でも評価が高く、女性客を中心に知る人ぞ知るお菓子としてファンが多いのだとか。
そんなDEL’IMMOの人気焼き菓子4種類がセットになった「焼菓子アソート4種 20個入」は、個包装になっており大容量なので手土産やお配りスイーツにおすすめです。
アールグレイの茶葉を加えたフィナンシェや、ピスタチオを使ったパウンドケーキは女性受けすること間違いありません。
オンラインショップで購入できるので、店舗に行けない方でも購入しやすいのもうれしいポイントです。
日持ちする高級洋菓子【パウンドケーキ】
イギリス発祥の焼き菓子、パウンドケーキも日持ちする高級洋菓子の一つです。
(1)上野風月堂「キャリスドールセレクション」

価格(税込) | 3,228円 |
---|---|
内容量 | 15個 |
日持ち | 製造日より約120日 |
保存方法 | 常温 |
270年以上もの歴史を持つ東京の老舗菓子店、上野風月堂のケーキセットです。
セットには、「オレンジケーキ」「マーブルケーキ」「バウムクーヘン」「バウムクーヘン抹茶」の4種を取り揃えています。
オレンジの爽やかな風味がアクセントのオレンジケーキ、ココアとプレーン生地が織りなす模様のマーブルケーキ、焼き目の美しいバウムクーヘン、抹茶の芳香な香り漂う抹茶バウムクーヘンと、バリエーション豊かなセットです。
一つ一つが個包装になっているので、小分けにして配ってもよし。ギフトとして自信をもって贈れる老舗名店の洋菓子です。
(2)新宿高野「ガトーコレクション」

価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 15個 |
日持ち | 90日 |
保存方法 | 常温 |
こちらの商品は、高級フルーツの専門店である、新宿高野の焼き菓子セットです。
セットには、「果実マドレーヌ4種」「フルーツバウムクーヘン3種」「果実サブレ4種」が詰まっています。
焼き菓子セットは、フルーツの美味しさをいかしながら、ふんわり・しっとり・さっくりと丁寧に焼き上げています。
果実サブレは、いちごやぶどう、メロンなどそれぞれのフルーツの形をしていて、味だけでなく見た目にも楽しめる逸品。
フルーツ盛りだくさんのカラフルなかわいい焼き菓子は、女性や子供へのギフトにおすすめですよ。
(3)パティスリーキハチ「パウンドケーキギフト3種15個入り」

価格(税込) | 3,888円 |
---|---|
内容量 | 15個 |
日持ち | 出荷日含め30日 |
保存方法 | 常温 |
こちらは、東京・名古屋・福岡などにレストランとケーキショップを展開している、パティスリーキハチのパウンドケーキギフトです。
セットには、「バター」「キャラメル」「チョコレート&オレンジ」の3種のパウンドケーキを5個ずつ詰め合わせ。
キハチの焼き菓子に使用するバターは、冷凍ではなくチルド(3℃~7℃)の状態で流通し、鮮度や風味がいい状態で使用されます。そのため、焼き菓子に使用した時の香りや風味は格別。
また、国産小麦を100%使用しており、焼き菓子にしたときにもっちり・しっとりとした生地に仕上げています。
こちらのセットはお歳暮限定掛け紙も用意されており、お世話になっている方にも安心して贈ることができますよ。
日持ちする高級洋菓子【フルーツゼリー】
常温タイプのフルーツゼリーは、日持ち期間が長くギフトとしても人気があります。
(1)彩果の宝石「フルーツゼリーコレクション」

価格(税込) | 2,160円 |
---|---|
内容量 | 44個 |
日持ち | 90日 |
保存方法 | 常温 |
1953年に創業した埼玉銘菓、彩果の宝石が手掛ける「フルーツゼリーコレクション」。
セットには、「あんず」「パイン」「いちご」「りんご」「青うめ」「ぶどう」など15種ものフルーツゼリーが詰まっています。
フルーツゼリーは、フルーツの果汁と果肉をふんだんに使った贅沢でジューシーな味わい。宝石のようなきらきらとした美しい色と、小ぶりの可愛い形が特徴です。
こちらのゼリーセットは一つ一つが個包装になっており、50個と大容量。多くの人に小分けで配ってもいいですし、お世話になっている方に箱ごとプレゼントしてもいいでしょう。
カラフルで美しい見た目は、女性に喜ばれること間違いなしですよ。
(2)新宿高野「果実ピュアゼリー4入」

価格(税込) | 3,931円 |
---|---|
内容量 | 4個 |
日持ち | 120日 |
保存方法 | 常温 |
こちらは、こだわりのフルーツを取り揃えているフルーツギフト専門店、新宿高野の「果実ピュアゼリー」です。
セットには「マスクメロン」「白桃」「白鳳」「イエローマンゴー」の4種の味を取り揃え。
ゼリーにはフルーツピューレや果汁を使用し、味と食感にこだわっています。
それぞれのフルーツの特徴を生かした味わいとゼリーの滑らかなくちどけは、フルーツ専門店ならではの仕上がり。
ゼリーの容器は、4種のフルーツをかたどったかわいいフルーツ型になっています。
見た目にも味にもフルーツ感を100%楽しめるこちらのギフト、ぜひお世話になっている方に贈ってみてはいかがでしょう。
(3)アフタヌーンティー「フルーツゼリー4種8個入り」

価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | 8個 |
日持ち | 出荷日含め30日 |
保存方法 | 常温 |
紅茶や焼き菓子ギフトから生活雑貨までさまざまな商品を販売しているブランド、アフタヌーンティーのフルーツゼリーセット。
セットには、「白桃」「ラフランス&アップル」「シトラス」「オレンジ&ルビーグレープフルーツ」各4種のゼリーを2個ずつ取り揃えています。
ゼリーには色とりどりのフルーツのピュレや果汁、果肉を厳選し、果実味あふれるジューシーな味わい。
2種類の果実が含まれるゼリーは、2種類のマリアージュを楽しめるよう、工夫を凝らしてきれいな2層に仕上げています。
ギフトのパッケージは、白の背景に青と黄色の花をかたどった鮮やかなデザイン。涼やかでカラフルなデザインは、大切な方への季節のご挨拶や手土産にぴったりですよ。
日持ちする高級菓子26種の比較一覧表
今回紹介した日持ちする高級菓子を一覧表にまとめました。
購入する際の参考にしてみてくださいね。
※横にスクロールすると全部見られます。
有名店の日持ちする高級菓子を大切な人に贈ろう
今回紹介した商品は、どれも老舗ブランドや人気店の日持ちするものばかりです。
気になる商品は見つかりましたか?
すべてお取り寄せできるものになっているので、ぜひ大切な方やお世話になっている方へのギフトに贈ってみてくださいね。