通販で楽しめる高級焼き鳥は、国内で人気のある有名店や、地鶏専門店が提供するものなど、種類も様々。
お取り寄せできる焼き鳥は焼き鳥好きの方はもちろん、自宅で本格的な焼き鳥を食べてみたいという方やギフトにもおすすめです。
この記事ではお取り寄せ焼き鳥の選び方や、人気の有名店はどこなのか、お取り寄せできるおすすめ高級焼き鳥13選を紹介します。
自宅で手軽に高級焼き鳥を味わってみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
- 高級焼き鳥の選び方3つ
- お取り寄せ高級焼き鳥おすすめ13選
- (1)水郷のとりやさん「焼き鳥味比べセット」
- (2)秋田比内地鶏加工センター「秋田比内地鶏焼き鳥セット」
- (3)けい樂亭「けい樂亭ギフト松セット」
- (4)和楽コーポレーション「安曇野産寿地鶏焼き鳥人気部位20本セット」
- (5)鳥幸「伊達鶏の焼鳥串ミールキット」
- (6)肉のスギモト「名古屋コーチン焼き鳥セット」
- (7)信濃農園「魅惑の7種串焼きセット22本」
- (8)しんばし鶏繁「人気部位選べる焼き鳥バイキング」
- (9)とりまる「奥三河どり焼き鳥バイキング20本」
- (10)竹乃屋「博多ぐるぐるとりかわ」
- (11)さんわコーポレーション「三和の純系名古屋コーチンせせり焼鳥串」
- (12)塚田農場「みやざき地頭鶏炭火焼」
- (13)とりまる「奥三河どり串焼き鶏かわ」
- 美味しい高級焼き鳥を取り寄せて楽しいひと時を!
高級焼き鳥の選び方3つ
高級焼き鳥をお取り寄せしたいけど、どんな基準で選べば期待通りの高級焼き鳥が購入できるのか分からない方も多いのではないでしょうか。
高級焼き鳥を選ぶ時の選び方の3つのポイントは下記の通りです。
- 有名店・専門店の焼き鳥を選ぶ
- 地鶏・銘柄鶏を使った焼き鳥を選ぶ
- 部位の食べ比べができる商品もチェック
さらに詳しく選び方のポイントを掘り下げて見ていきたいと思います。
(1)有名店・専門店の焼き鳥を選ぶ
1つ目のポイントは、テレビや雑誌などで紹介されている有名店や専門店から選ぶことです。
有名店や人気の専門店などは、口コミもたくさん書かれているので、自分の好みに合うかどうか選びやすいからです。
でも有名店や専門店と言われても、どこが有名で人気なのかよくわからないですよね。
そこでテレビや雑誌などでも度々紹介されている有名店や専門店を、4店舗紹介します。
選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
店名 | お店の特徴・こだわり |
---|---|
しんばし鳥繁 |
|
鳥幸 |
|
竹乃屋 |
|
水郷のとりやさん |
|
(2)地鶏・銘柄鶏を使った焼き鳥を選ぶ
2つ目のポイントは、地鶏・銘柄鶏を使った焼き鳥を選ぶということです。
日本全国各地に有名な地鶏や銘柄鶏が数多くあるので、その中から選ぶのもおすすめですよ。
日本三大地鶏として有名なのは「名古屋コーチン」「薩摩地鶏」「比内地鶏」ですが、それ以外にも美味しい地鶏がたくさんあります。
そこで地鶏と銘柄鶏の違いやそれぞれの鶏のブランドを表にまとめました。
地鶏・・・日本農林規格(JAS)に記載されている在来種由来の血統が50%以上の国産鶏 | ||
---|---|---|
地鶏の種類 | 特徴 | この記事で紹介している商品 |
名古屋コーチン | 地鶏の王様と言われ、赤味がかって適度に締まった肉質で弾力があり、コクと旨みが強い。 | |
みやざき地頭鶏 | 柔らかく歯ごたえのある肉質。噛むほどに旨みが広がる濃厚な味わい。 | |
比内地鶏 | 秋田県が誇るブランド地鶏で、濃厚な風味が噛むほどにコクが際立つ。 | |
阿波尾鶏 | 徳島県の地鶏。やや赤みのある肉で低脂肪なのにコク・甘み・旨みが強い。 | |
寿地鶏 | 長野県安曇野産の地鶏。旨みが強く、弾力のある歯応えが特徴。 | |
信濃地鶏 | 長野県産の地鶏で信濃農園のみで飼育。鶏本来の歯応えとジューシーな甘味が特徴。 |
銘柄鶏・・・JAS規格はなく、生産者が独自の飼料や飼育方法で工夫して育てられた鶏。 | ||
---|---|---|
銘柄鶏の種類 | 特徴 | この記事で紹介している商品 |
南部どり | 岩手県で育てられるフランス赤鶏と国産白鶏の掛け合わせ。まろやかな肉質。 | |
奥三河どり | 愛知県北東部で育てられ、鶏特有の臭みがなく、旨みが引き立つ肉質。 | |
水郷どり | 千葉県や茨城県で時間をかけて育てられており、柔らかくてコクのある食感が特徴。 |
地鶏も銘柄鶏もそれぞれ特徴があり、味わいも違うので、好みやシチュエーションに合わせて選ぶのも楽しいですね。
(3)部位の食べ比べができる商品もチェック
3つ目のポイントは部位の食べ比べができる商品を選ぶということです。
部位単体もいいですが、せっかく専門店や有名店の高級品を取り寄せるなら、いろんな部位を食べ比べできる食べ比べセットもおすすめです。
焼き鳥は部位によって味わいも食感も違うので、市販では購入できない専門店ならではの希少部位を楽しんでみるのも良いですよ。
高級ナビ編集部がおすすめする食べ比べセットも参考にしてみてください。
お取り寄せ高級焼き鳥おすすめ13選
自宅で気軽に楽しめる高級焼き鳥のお取り寄せおすすめ13選を紹介します。
有名店や専門店の本格的な焼き鳥ばかりなので、お家で居酒屋気分を味わいたい時や、ギフトにもぴったりですよ。
ぜひ、高級お取り寄せ焼き鳥を選ぶ際の参考にしてみてください。
(1)水郷のとりやさん「焼き鳥味比べセット」

定価(税込) | 5,500円 |
---|---|
内容量 | 23本 詳しい内訳を見る【塩焼き】 |
賞味期限 | 冷蔵で10日、冷凍で90日 |
鶏肉の種類 | 水郷どり |
「ZIP」や「マツコの知らない世界」など、たくさんのメディアで取り上げられている鶏肉専門店「水郷のとりやさん」。
職人が一羽一羽丁寧に手で捌くので、食感が良いのが特徴です。
沖縄の自然塩で旨みを堪能できる塩、味噌の香りと甘味が広がる濃厚ダレ、千葉県の醤油をベースにした昔ながらの醤油ダレがあり、どれも絶品。
焼いた状態で冷蔵で届くので、焼く手間が不要。簡単におかずやおつまみを用意したい時におすすめですよ。
(2)秋田比内地鶏加工センター「秋田比内地鶏焼き鳥セット」

定価(税込) | 6,980円 |
---|---|
内容量 | 18本 詳しい内訳を見る |
賞味期限 | 加工日+180日間 |
鶏肉の種類 | 比内地鶏 |
日本三大地鶏の比内地鶏を使った「秋田比内地鶏焼き鳥セット」。
焼いていない状態のものが冷凍で届くので、自分好みの方法で焼いて、焼きたてが楽しめるのが特徴。
「男鹿半島の塩」が付属で付いてくるので、そのまま塩味で比内地鶏の旨みを存分に堪能できます。
溢れ出す旨みたっぷりなジューシーな肉汁と、弾力のある食感のバランスが最高ですよ。
おうちで焼き鳥屋気分を味わいたい時や、大勢が集まるパーティなどにもおすすめな商品です。
(3)けい樂亭「けい樂亭ギフト松セット」

定価(税込) | 10,980円 |
---|---|
内容量 | 焼き鳥32本、ももステーキ、スモークチキンなど 詳しい内訳を見る |
賞味期限 | 各商品に記載(賞味期限が残り1ヶ月以上のものを出荷) |
鶏肉の種類 | 阿波尾鶏 |
徳島県最高級地鶏「阿波尾鶏」を使用したギフトブランド「けい樂亭」のギフトセット。
職人が丁寧に調理し、簡単に美味しく食べられるように工夫されているので、自宅で本格的な阿波尾鶏料理が堪能できます。
焼き鳥はもちろん、ももステーキやスモークチキン、一夜干しなどの様々な鶏肉料理がセットになっているので、自宅で鳥料理専門店に来た気分が味わえますよ。
ギフトボックスに入っているので、特別な日の贈り物におすすめです。
(4)和楽コーポレーション「安曇野産寿地鶏焼き鳥人気部位20本セット」

定価(税込) | 5,000円 |
---|---|
内容量 | 800g 詳しい内訳を見る上もも・上むね・ささみ・手羽先・かわ・砂肝・すきみ・せせり・そで・ぼんじり・各2本 |
賞味期限 | 製造日から7日 |
鶏肉の種類 | 寿地鶏 |
長野県安曇野産の地鶏「寿地鶏」を使った焼き鳥セット。
職人が1羽1羽丁寧に手作業で精肉加工しているため、抜群の鮮度とみずみずしい肉質が特徴。
地鶏特有の旨み溢れるジューシーさと弾力のある歯応えが存分に楽しめます。
「もも」「むね」「ささみ」など定番部位の他、「せせり」「そで」「ぼんじり」などの希少部位もセットになっているので、自宅で気軽に焼き鳥屋気分が味わえます。
おうち飲みやホームパーティなどにおすすめですよ。
(5)鳥幸「伊達鶏の焼鳥串ミールキット」

定価(税込) | 4,620円 |
---|---|
内容量 | 10本 詳しい内訳を見る ・冷凍鶏肉串:10本セット |
賞味期限 | 発送日+60日保証 |
鶏肉の種類 | 伊達鶏 |
高級焼き鳥店を展開する「鳥幸」の地鶏や銘柄鶏の焼き鳥ミールキットは、焼き台付きで、テレビや雑誌、WEBメディアなどにも取り上げられ話題になった商品です。
炭で焼いたような香りになるチャコールオイル付きなので、自宅にいながらにして本格炭火焼きとりが楽しめます。
脂乗りが良く味が濃厚な伊達鶏と付属の調味料で、肉本来の旨みが堪能できますよ。
自宅でじっくり焼き鳥を焼きながら、おうち飲みを楽しみたい人におすすめです。
(6)肉のスギモト「名古屋コーチン焼き鳥セット」

定価(税込) | 5,400円 |
---|---|
内容量 | 16本 詳しい内訳を見るモモ串 40g・ムネ串 40g・ねぎま串 40g・つくね串 50g 各4本 |
賞味期限 | 出荷日より30日間 |
鶏肉の種類 | 名古屋コーチン |
日本三大地鶏の1つ名古屋コーチンを使ったお肉専門店スギモトの「名古屋コーチン焼き鳥セット」。
創業明治33年の老舗肉店スギモトが厳選した名古屋コーチンは、噛みしめるたびに溢れ出すコクのある旨みと、しっかりとした歯応えが特徴。
一般的な鶏肉の焼き鳥とは一味も違う、歯応えとコクと旨みが溢れる食感が堪能できます。
自宅で高級焼き鳥屋気分を味わいたい時や、ホームパーティにもおすすめ。
有名地鶏なのでギフトにもぴったりですよ。
(7)信濃農園「魅惑の7種串焼きセット22本」
引用:食べチョク「高級軍鶏を陽気に気楽に!」
定価(税込) | 4,500円 |
---|---|
内容量 | 22本 詳しい内訳を見る信濃地鶏 もも・むね・手羽肉・せせり・砂肝・ハツ(各3本)・つくね(4本) 計7種 計22本 |
賞味期限 | 各商品に記載 |
鶏肉の種類 | 信濃地鶏 |
信濃農園でしか飼育されていない貴重な「信濃地鶏」を使った「魅惑の7種串焼きセット」。
自然に近い飼育環境で育てられた、軍鶏の血を受け継ぐ信濃地鶏は、肉厚で程よい歯応えがあり旨みもたっぷりです。
焼くと香ばしく、鶏本来の歯応えがあり、ジューシーな肉汁は甘味と旨みが際立ちます。
業務用の希少部位もセットになっているので、自宅で本格的な焼き鳥屋気分が味わえますよ。
自宅で焼き鳥を焼きながら、おうち飲みを楽しみたい人におすすめです。
(8)しんばし鶏繁「人気部位選べる焼き鳥バイキング」

定価(税込) | 6,980円 |
---|---|
内容量 | 25本 詳しい内訳を見る選べる焼き鳥バイキング 全10種 |
賞味期限 | 発送日を含む5日以内 |
鶏肉の種類 | 南部どり |
創業50年の焼き鳥専門店「しんばし鶏繁」の鮮度抜群な「選べる焼き鳥バイキング」。
しんばし鶏繁で使用している岩手県の銘柄鶏「南部どり」は、無農薬飼料とアルカリ水で育てられていて、旨みとコクが溢れる肉質が特徴。
丁寧に備長炭で焼き上げた、専門店の手刺しの本格焼き鳥が自宅で味わえます。
焼いた状態で冷蔵で届くので、湯煎で簡単に食べられるのも嬉しいポイント。
自宅で簡単におかずやおつまみを用意したい時におすすめです。
(9)とりまる「奥三河どり焼き鳥バイキング20本」

定価(税込) | 4,600円 |
---|---|
内容量 | 20本 詳しい内訳を見る皮、ぼんじり、肝、砂肝、つくね、はつ、ホルモン、手羽先、せせり、軟骨、豚ねぎま、もも、はらみ、ふりそで |
賞味期限 | 商品ラベルに記載 |
鶏肉の種類 | 奥三河どり |
銘柄鶏「奥三河どり」を使用した、とりまるの「奥三河どり焼き鳥バイキング」。
奥三河高原で平飼いされた奥三河どりは、豊かな歯応えがあり、噛むほどに旨みが溢れだす肉質が特徴。
鶏専門店のプロが部位に合わせて串打ちしており、焼き上がりのジューシーな食感と、創業以来継ぎ足され続けている秘伝のタレとの相性は絶妙です。
焼いた状態で冷凍で届くので、湯煎で食べられます。そのため簡単におかずやおつまみを用意したいときにおすすめですよ。
(10)竹乃屋「博多ぐるぐるとりかわ」

定価(税込) | 3,240円 |
---|---|
サイズ | とりかわ20本 |
賞味期限 | 製造より6ヶ月 |
鶏肉の種類 | 国産またはタイ産または中国産 |
博多で有名な竹乃屋グループの人気商品「博多ぐるぐるとりかわ」は、その名の通り、熟練の技で鶏皮を1枚1枚巻きつけながら串打ちをしていく鶏皮の串です。
希少部位である首皮のみを使用し、焼いては寝かしを72時間繰り返した、手間暇かかった逸品。
カリカリもちもちの食感と醤油ベースのあっさりタレの相性は抜群で、何本でも食べられてしいますよ。
調理済みの状態で冷凍で届くので、急な来客時のおつまみにもぴったりです。
(11)さんわコーポレーション「三和の純系名古屋コーチンせせり焼鳥串」

定価(税込) | 3,974円 |
---|---|
サイズ | 名古屋コーチンせせり串(40g)4本×3袋 |
賞味期限 | 製造日から365日 |
鶏肉の種類 | 名古屋コーチン |
日本三大地鶏の名古屋コーチンを使った「三和の純系名古屋コーチンせせり焼き鳥串」。
創業明治33年のさんわの名古屋コーチンは高品質・高鮮度で味わい深いのが特徴。
せせりは首の周りの希少部位で、脂身が多くジューシーで引き締まった歯応えが堪能できる部位です。
名古屋コーチンならではの旨みとコクもあり、まさに絶品ですよ。
自宅でじっくり焼き鳥を焼きながら、おうち飲みを楽しみたい時や、ホームパーティなどにおすすめです。
(12)塚田農場「みやざき地頭鶏炭火焼」

定価(税込) | 2,900円 |
---|---|
内容量 | 100g×5パック |
賞味期限 | 製造日より365日 |
鶏肉の種類 | みやざき地頭鶏 |
塚田農場の「みやざき地頭鶏炭火焼き」は、みやざき地頭鶏という地鶏を使用した逸品。
宮崎県の郷土料理として有名な鳥の炭火焼きは、鳥の旨みと炭の香ばしさの香りがたまりません。
みやざき地頭鶏の弾むような弾力と、噛むほどに溢れ出す肉汁の旨みが堪能できますよ。
焼いた状態で冷凍で届くので、湯煎や電子レンジで温めるだけで、本格的な地鶏の炭火焼きが楽しめます。
簡単におつまみなどを用意したい時にピッタリなので、冷凍庫にあると便利です。
(13)とりまる「奥三河どり串焼き鶏かわ」

定価(税込) | 1,000円 |
---|---|
サイズ | 鶏かわ5本 |
賞味期限 | 商品ラベルに記載 |
鶏肉の種類 | 奥三河どり |
愛知県奥三河高原で育った銘柄鶏奥三河どりを使ったとりまるの「奥三河どり串焼き鶏かわ」。
鶏専門店のプロが手打ちで1本1本丁寧に仕込んでいるので、肉の繊維に傷が付いておらず、絶妙な食感が堪能できます。
鶏皮のカリカリした食感と、口いっぱいに広がるジューシーな脂のバランスが絶妙です。
焼いた状態で冷凍で届くので、湯煎や電子レンジで簡単に食べられるのも嬉しいポイント。
ちょっとしたおつまみやおかずを用意したい時におすすめですよ。
美味しい高級焼き鳥を取り寄せて楽しいひと時を!
お取り寄せできる高級焼き鳥のおすすめ13選を紹介しました。
地鶏や銘柄鳥など鶏肉の種類によって味わいに違いがあり、いろんな種類の焼き鳥を食べ比べしてみるのもいいですね。
調理済みの焼いた状態でパックされた商品や、生の状態で冷凍され、自宅で焼く商品などがあるので、シチュエーションに合わせて商品を選ぶのもおすすめですよ。
美味しい高級焼き鳥を取り寄せて楽しんでみてはいかがでしょうか。