男性への高級な消耗品プレゼントおすすめ24選|もらって困らないギフトの選び方を解説

男性へのプレゼント選びって、意外と難しく悩みますよね。

そんなとき、男性用の高級な消耗品をプレゼントしてみてはいかがですか。使えばなくなってしまう消耗品ですが、実はプレゼントとして贈るのに適しているんです。

この記事では、プレゼントにおすすめな男性用の高級消耗品24選についてご紹介します。

お世話になっているあの人へのギフトに最適な商品をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

編集部のピックアップ3選

PROUDMEN.(プラウドメン)
「スーツリフレッシャー」

詳しく見る

男性特有の臭いがケアできるスーツリフレッシャー。スーツ以外にも使える万能アイテムです。

THREE(スリー)
「スキンケアトライアルキット」

詳しく見る

洗顔フォーム・化粧水・乳液の3点セット。美容を気にする男性の贈り物に。

ジョーマローンロンドン
「イングリッシュペアー&フリージア

ボディ&ハンドウォッシュ」

詳しく見る

男女共に人気のジョーマローンロンドン。繊細な泡とほのかな香りで癒されること間違いなし!

目次
  1. 「消耗品」はプレゼントにぴったり
  2. 男性への高級な消耗品プレゼントの選び方は主に2つ
  3. 消耗品のプレゼントの平均相場は?
  4. 【ビジネス関連】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選
  5. 【日用品】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ6選
  6. 【美容関連】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選
  7. 【バスグッズ】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ3選
  8. 【食べ物・飲み物】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選
  9. 【カタログギフト】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ3選
  10. 高級な消耗品のプレゼントは意外にも男性ウケがいい

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

「消耗品」はプレゼントにぴったり


消耗品と聞くと、普段から使うもので、使ってしまえばなくなるイメージですよね。本当にプレゼントにぴったりなの?と疑問に思うかもしれません。

しかし、実は普段から使う消耗品は、実はプレゼントに適しているんです。

消耗品がプレゼントに適している理由は2つ。

  • 「使う・食べる」などすればなくなるので、処理に困らない
  • 生活に必要なものであるため、もらっても困らない

もらう立場の場合、形に残るようなプレゼントをもらって処分に困ることってありますよね。結果、物置の奥にずっと眠らせることになったり・・・

しかし、消耗品なら、使ったり食べてしまったりすれば形に残らないため、処分に困りません。

また、日々の生活で使うものなら、受け取った側も使い切るのが簡単です。

このように、消耗品はもらう側としても自身の負担にならずに気軽に受け取れるので、プレゼントにぴったりなのです。

男性への高級な消耗品プレゼントの選び方は主に2つ


消耗品と言えど、その種類は様々。どのような選び方で、プレゼント用の高級な消耗品を贈れば良いのでしょうか。

選び方は主に2つあるのでご紹介します。

【男性への高級な消耗品プレゼントの選び方は主に2つ】
  1. 普段相手が自分では買わないようなもの・ブランドを選ぶ
  2. 好みがわからないときは実用性の高いものを選ぶ

(1)普段相手が自分では買わないようなもの・ブランドを選ぶ

普段相手が自分で買わないようなものやブランドを贈るのがおすすめ。相手にとって新しい発見にもつながり、より嬉しさやワクワクする気分を感じてもらえるはずです。

贈ってあげたプレゼントをきっかけに、そのブランドを気に入って使い続けて使ってくれれば、贈る側としても嬉しいですよね。

ラルフローレンシャネルといった高級ブランドは、なかなか自分で買うことがない憧れのブランド。

以上のように滅多に買えないブランドの消耗品は、相手に新しいものを体験してもらう贈り物として最適ではないでしょうか。

(2)好みがわからないときは実用性の高いものを選ぶ

相手の好みがわからない場合、実用性の高いものを選ぶことをおすすめします。

日々の生活や仕事で必ず使うような実用性の高いものであれば、もらった相手も使い道や処分に困りません。

同じ職場の人や親しい友人なら、どんな仕事でどんなものが必要かが分かると思います。

仕事で必要になるペン、靴下、ハンカチなどは、実用性が高くおすすめ。

実用性の高い消耗品はこちら!

必ずと言って良いほど毎日使うような実用性の高い消耗品であれば、もらった相手もきっと嬉しいはずです。

消耗品のプレゼントの平均相場は?


高級な消耗品は種類も様々。一体相場はどのくらいなのでしょうか。

ジャンル別における消耗品プレゼントの平均相場は以下のとおりです。

  • ビジネス関連:2,000〜3,000円
  • 日用品:3,000〜6,000円
  • 美容関連:4,000〜8,000円
  • バスグッズ:4,000〜7,000円
  • 食べ物・飲み物:2,000〜4,000円
  • カタログギフト:4,000〜12,000円

消耗品としてみれば、それぞれ一般的なものと比べると高く感じと思います。

しかし、プレゼントとしてみると、消耗品以外の形に残るようなものよりは、比較的手頃な値段で購入できますよ。

ぜひ予算と相談をして、相手に合ったプレゼントを選んでみてください。

【ビジネス関連】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選


ビジネス関連の消耗品は、仕事などで毎日使うもの。高級な消耗品をプレゼントすることで、日々の仕事のモチベーションアップにつながります。

仕事を一生懸命頑張っている人へのプレゼントにおすすめですよ。

ここでは高級なビジネス関連の消耗品プレゼントについて、おすすめ4選をご紹介します!

(1)PARKER IM「名入れボールペン」

価格2,680円
ラッピングの有無・包装紙
・ショッピングバッグ
・メッセージカード
・名入れ

ペンの世界でもランクの高い有名ブランド、「PARKER」のボールペンです。

最高品質のペンを作るため、ボールペンの材質には最高のものを使用。カラーバリエーションも豊富で、送る相手のイメージに合わせたものを選ぶことができます。

また、名入れ彫刻も可能。名前の書体も選ぶことができ、世界に一つだけのペンを贈ることができます。

ペンは学校や仕事で使う機会が多く、もらっても困りません。ぜひプレゼントに贈ってみてはいかがですか?

(2)銀座大賀靴工房「シューケアセット」

価格2,970円
セット内容シュークリーム1個/靴磨きムートングローブクロス1枚/靴クリーム塗布用ミニ豚毛ブラシ1本+もう1本プレゼント/ミニブラシ(化繊)1本/ミニブラシ(馬毛)1本/竹ようじ1本/ミニステインリムーバー(汚れ落とし)1本/ミニクロス1枚/銀座大賀靴工房オリジナルボックス
ラッピングの有無専用紙袋

銀座大賀靴工房の「シューケアセット」は、大事な靴を手入れするために必要な道具が一式揃ったギフト。

高級シューケア用品ブランドの「モゥブレイ」「銀座大賀靴工房」のコラボで、大事な一足のお手入れに大活躍のシューケアセットとなっています。

市販のものとは違い、汚れ落としとクリーム(ワックス)が別で付属。専用のブラシも付属しており、まさに本格的なシューケアセットです。

革靴を履く機会のある学生や社会人であれば、もらって困らないアイテムですよ。

価格も、3,000円程度で買えるので、贈る側としても選びやすいのではないでしょうか。

(3)PROUDMEN.(プラウドメン)「スーツリフレッシャー」

価格2,200円
内容量200ml
ラッピングの有無無し

PROUDMEN.(プラウドメン)の「スーツリフレッシャー」は、男性の衣類をケアするための消臭スプレーです。

男性特有の臭いがケアできるのに加え、「グルーミング・シトラス」の香りで爽やかさをまとうことができますよ。

容量200mlのコンパクトタイプで、仕事の外回りや出張の際でも手軽に持ち歩くことができる便利なアイテム。

仕事はもちろん、普段使いにぴったり。汗をかいて頑張っているあの人への贈り物にいかがですか?

(4)IGRESS「ビジネスソックス」

価格2,280円
内容量10足
ラッピングの有無無し

IGRESSの「ビジネスソックス」は、2018年からの販売で累計200万足の販売実績のある、メンズ用のビジネスソックス。

抗菌・防臭に優れており、ビジネスマンには重宝する靴下です。

10足セットで、一見「多いのでは」と思うかもしれません。しかし、仕事のシーンで欠かせないビジネスソックスは、いくつあっても助かります。

今までとは違う高品質なビジネスソックスを、ビジネスシーンで活躍するあの人へ送ってみてはいかがですか?

【日用品】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ6選


日用品は、日々の生活に欠かせないものであるため、プレゼントされる側はもらっても困りません。贈る側としても、あまり悩まずにプレゼント選びができます。

日用品に高級感をプラスすることで、喜ばれること間違いないはず。

ここでは、高級な日用品の消耗品プレゼントについて、おすすめ6選をご紹介します!

(1)ポロ・ラルフローレン「タオルハンカチ」

価格3,630円
内容量2枚
ラッピングの有無包装ラッピング

有名ファッションブランド「ポロ・ラルフローレン」のタオルハンカチです。

Tシャツやポロシャツが代名詞とも言えるポロ・ラルフローレンが手がけるタオルハンカチは、まさに高級品。幅広い世代に知られているブランドのため、相手の好きなブランドがわからない場合にもおすすめですよ。

素材は綿100%。ハンカチの隅にはブランドロゴの刺繍が施されており、さりげないおしゃれ感を演出しています。

外箱も高級感あふれる立派なデザインとなっており、プレゼントとして贈れば喜ばれること間違いなしですよ。

(2)shiro「ハンドソープ」

価格3,380円
内容量145ml
ラッピングの有無・ブランドラッピング
・オリジナルラッピング
・紙袋

こちらは、清潔感ある香りが特徴の、shiroの「ハンドソープ」。スクラブ成分であるクレイが配合されており、汚れや余分な皮脂を綺麗に落として清潔な手肌に導いてくれます。

また、洗浄だけでなく保湿対策もバッチリ。アロエエキス配合でしっとり滑らかな潤いを保ってくれます。

毎日必ず使うハンドウォッシュは、高級でおしゃれなものはなかなか自分で買わないので、贈り物としてとてもおすすめ。

「手洗いで体調管理をしてほしい」という気持ちを込めたプレゼントとして、ぴったりですよ!

(3)今治タオルギフト「スリムバスタオル」

価格3,500円
内容量2枚
ラッピングの有無無し(メッセージシール有り)

高級タオルブランドで有名な今治タオルの「スリムバスタオル」。

100年以上の歴史を持つ今治タオルの品質は、今や日本トップクラスです。

今治タオルの魅力はなんといっても吸水力で、使い始めの時から抜群の吸水力を発揮。肌触りも高級感で溢れ、まさに特別なタオルです。

スリムバスタオルはかさばることもなく、一人暮らしの方などにもおすすめ。

お世話になっているあの人に高級感ある今治タオルをプレゼントし、特別なバスタイムを送ってほしいですね!

(4)DIESEL(ディーゼル)「アンダーウェア」

価格5,390円
内容量3枚
ラッピングの有無・専用BOX

トータルカジュアルブランドDIESEL(ディーゼル)の「アンダーウェア(パンツ)」です。

素材には上質なコットンが用いられ、年間を通して着用できるアンダーウェア。

カラーは全部で20色!腰回りにはおしゃれなロゴが刺繍されており、履くだけで気分が踊るようなデザインです。

ぜひ、贈る相手をイメージしながら選んでみてください!

(5)MARVIS(マービス)「マウスウォッシュ ペパーミント」

価格4,800円
内容量120ml
ラッピングの有無無し

MARVIS(マービス)の「マウスウォッシュ ペパーミント」は、原液を薄めて使用するマウスウォッシュです。

ペパーミントの爽やかな香りで、お口をリフレッシュしてくれます。

アルコールフリーなので、比較的低刺激。ハーブやキシリトール、プロポリスなどの成分によって、歯と歯茎両方をケアしてくれます。

おしゃれなデザインなので、インテリアにもぴったり。

営業や接客業などの仕事をしている男性に喜ばれるアイテムです。

マービス ストロングミント マウスウォッシュ 120ml

(6)デュランス「ピローミスト(アロマスプレー)」

価格2,640円
内容量50ml×2
ラッピングの有無無し

デュランスの「ピローミスト(アロマスプレー)」は、枕やシーツなどに使うアロマスプレーです。

香りは、「コットンフラワー」「ローズパッド」「ムーンフラワー」などの8種類から選べます。

寝る前にスプレーすれば、心地よく眠りにつくことができ、朝起きた後に使えば、その日の夜は気持ちよくベッドを使えますよ。

男性の多くはアロマスプレーをなかなか自分では買わないですが、癒しを感じる香りはもらって嬉しいこと間違い無し。

日々仕事を頑張ってお疲れ気味のあの人に、香のプレゼントをして癒しの毎日を送ってもらいましょう。

【美容関連】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選


美容関連用品は、多くの男性はなかなか自分で買うことがないのではないでしょうか。

しかし、近年は男性でも美容に力を入れる時代になってきています。プレゼントをきっかけに、美容に興味を持ってもらうという意味でも、美容関連消耗品のプレゼントはおすすめです。

ここでは高級な美容関連の消耗品プレゼントについて、おすすめ4選をご紹介します!

(1)THREE(スリー)「スキンケアトライアルキット」

価格6,780円
内容量・ジェントリングフォーム30g
・ジェントリングローション30ml
・ジェントリングエマルジョン28ml
ラッピングの有無有り

THREE(スリー)の「スキンケアトライアルキット」は、洗顔フォーム・化粧水・乳液の3点を体験できるキット。朝晩の使用で約2週間使うことができます。

男性特有の肌トラブルを、植物油やエキスなどの天然成分でサポートしてくれる便利なアイテム。

30代など、お肌のトラブルが増えやすくなっている人へのプレゼントにもおすすめですよ。常に綺麗でいてほしい彼氏などに贈ってみてはいかがですか?

(2)Aesop(イソップ)「レスレクション ハンドバーム」

価格7,450円
内容量・レスレクションハンドバーム75ml
・レバレンスハンドバーム75ml
ラッピングの有無無し

Aesop(イソップ)の「レスレクション ハンドバーム」は、乾燥肌の人におすすめのハンドケア用品。

植物性のエッセンシャルオイルが、乾燥で荒れ気味の手肌を助けてくれます。使うとオレンジのいい香りがフワッと漂うのも魅力ですよ。

最近は男性でも美容・スキンケアに力を入れる人が多いです。手肌のトラブルが気になっている男性へのプレゼントにいかがですか?

(3)THREE(スリー)「フォーメン ジェントリング リップバーム」

価格4,380円
内容量4g
ラッピングの有無有り

THREE(スリー)の「フォーメン ジェントリング リップバーム」はいわゆるリップクリームです。

唇の手入れを怠りがちな男性は、乾燥の時期に唇の荒れに悩む人も多いです。

「フォーメン ジェントリング リップバーム」には、そんな男性の唇のための有効成分を配合。若々しいツヤのある唇を保ってくれるので、顔全体の印象もアップしますよ!

営業や接客業などの仕事をしている人へのプレゼントにおすすめです。

(4)CHANEL(シャネル)「ボーイドゥ シャネルリップボーム」

価格7,280円
内容量3g
ラッピングの有無有り

CHANEL(シャネル)の「ボーイドゥ シャネルリップボーム」は、唇をケアするためのリップクリームです。

乾燥する時期のかさつき唇をしっとりした潤いに保ってくれます。

男性用のため、ツヤが抑えられた仕上がりになり、塗ってもとても自然な見た目です。

乾燥に悩んでいる人や、接客業などの仕事をしている人へのプレゼントにおすすめですよ!

【バスグッズ】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ3選


ストレス社会の現代において、バスグッズはプレゼントとしてとても喜ばれるアイテムです。

仕事の疲れ、勉強の疲れ、家事育児の疲れなど、日々疲れている男性に癒しのバスグッズはおすすめですよ。ご自身の周りに疲れている知人・友人はいませんか??

ここでは高級なバスグッズの消耗品プレゼントについて、おすすめ3選をご紹介します!

(1)MAYUNA(マユナ)「バスソルト タオルギフトセット」

価格3,900円
内容量・クリスタルフォーチューン250g
・レッドエナジー250g
・今治フェイスタオル1枚
ラッピングの有無・リボン
・ギフトカード
・簡易のし

MAYUNA(マユナ)の「バスソルト タオルギフトセット」は、バスソルトと高級タオルで有名な今治タオルのセットです。

無添加無着色の高品質なバスソルトは、「レッドエナジー(ピンク色)」「クリスタルフォーチュン(無色透明)」の2種類。

お肌に嬉しいミネラルが豊富で、毎日のお風呂を特別なものにしてくれます。

そして、セットには今治タオルのフェイスタオルが付属。吸水性が良く肌触りも最高な今治タオルは、毎日触れる肌へのストレスを減らしてくれます。

見た目もおしゃれなバスソルトタオルのギフトセットは、誕生日プレゼントにもぴったりなアイテムです。

仕事などで疲れているあの人へ、最高のバスタイムをプレゼントしてみてはいかがですか?

(2)オンヨクヤ「温泉入浴剤ギフトーいやしー」

価格3,980円
内容量・飛騨浴場(1袋50g×1包)
・伊吹泉(1袋25g×2包)
・薬壽(1袋20g×2包)
・ヤングビーナスSv(1袋60g×2袋)
・にごり湯(1袋50g×2袋)
・にごり湯アロマ(1袋60g×2袋)
ラッピングの有無・ラッピング
・メッセージカード
・のし
・持参用袋

オンヨクヤの「温泉入浴剤ギフトーいやしー」は、入浴剤のギフトセット。薬用入浴剤の薬草湯と、別府温泉の湯の花エキスを配合した入浴剤の、計6種類を楽しむことができます。

薬草湯には、冷え性や疲労回復、保湿保温効果が期待できるものもあり、日々仕事などで疲れている人には嬉しいギフトです。

湯の花エキスを配合した入浴剤は、お肌の保湿などに効果が期待でき、自宅で温泉気分を味わうことができますよ。

お疲れ気味のあの人にプレゼントをして、いつもとは違うお風呂時間を過ごしてもらってはいかがですか?

(3)ジョーマローンロンドン「イングリッシュペアー&フリージア ボディ&ハンドウォッシュ」

価格7,370円
内容量250ml
ラッピングの有無ギフトラッピング

ジョーマローンロンドンの「イングリッシュペアー&フリージア ボディ&ハンドウォッシュ」は、「キングウィリアムペアー」「フリージア」「パチョリ」の香りが特徴のボディ&ハンドソープです。

繊細な泡が特徴的で、手や肌をきれいに洗ってくれます。洗った後も、ほのかに香りが残りますよ。

専用のボックスとリボンでラッピングされており、とてもエレガントな装いなので、贈り物にもぴったり。

毎日のシャワーに高級感がプラスされ、きっと喜ばれるはずです!

【食べ物・飲み物】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ4選


食事は人間の生活に欠かせないもの。美味しいものを食べたり飲んだりすることで、幸福感を得ることができます。

もらっても後に残らないので、関係性問わずプレゼントとして最適ですよ。

ここでは高級な食べ物・飲み物の消耗品プレゼントについて、おすすめ4選をご紹介します!

(1)丸山珈琲「ドリップバッグアソートギフト」

価格2,100円
内容量・ブレンドクラシック:11g×4個
・シングルオリジン:11g×4個
賞味期限製造から365日
ラッピングの有無無し

1991年創業の丸山珈琲による、「ブレンドクラシック」「シングルオリジンコーヒー」のアソートです。

    • ブレンド・クラシック1991:深煎りが特徴。長い余韻を楽しむことができる
    • シングル・オリジン:旬のシングルオリジンを使用。深煎りによるコクが味わい深いコーヒー

仕事中や仕事の休憩タイム、自宅でのリラックス時間など様々なシチュエーションで飲む機会の多いコーヒー。

毎日飲むものをちょっと贅沢にすることで、より有意義な生活を送ることができるはずです。

コーヒー好きなあの人へのプレゼントにぴったりですよ!

(2)マリアージュフレール「紅茶の贈り物」

価格3,712円
内容量100g(50g×2)
賞味期限製造日から3年
ラッピングの有無化粧箱入り

17世紀から存在する老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール」の、セイロンラトナピュラとマルコポーロのセットです。

芳醇な香りのセイロンラトナピュラと、フルーツのような香りを感じさせるマルコポーロ。異なる系統の味わいを楽しむことができます。

それぞれ高級感あふれるデザインの缶に入っており、箱も実におしゃれ。

紅茶好きの人にプレゼントをすれば喜ばれるはずですよ!

(3)荻野商店「フルーツティー6種セット」

価格2,980円
内容量・蜜りんごの和紅茶2g×5p
・紅ほっぺの和紅茶2g×5p
・白桃の和紅茶2g×5p
・みかんの和紅茶2g×5p
・レモンの和紅茶2g×5p
・ゆず緑茶2.5g×7p
賞味期限1〜3年
ラッピングの有無無し

さまざまな味のフルーツティーが楽しめる荻野商店「フルーツティー6種セット」です。

種類は、「蜜りんごの和紅茶」「紅ほっぺの和紅茶」「白桃の和紅茶」などを含む計6種類。

普段なかなか味わう機会のないフルーツティーが揃っており、いつもとは違うティータイムを送ることができるでしょう。

紅茶がメインで女性にも人気ですが、セットの中には緑茶もあり男性でも飲みやすいセットとなっています。

お茶付きの男性への贈り物にいかがでしょうか。

(4)銀座千疋屋「フルーツフィナンシェA」

価格2,161円
内容量8個
消費期限常温90日
ラッピングの有無有り

フルーツで有名な銀座千疋屋の「フルーツフィナンシェA」です。

バターの香りが特徴なフランスのお菓子フィナンシェに、銀座千疋屋自慢のフルーツをプラス。

味は、「ストロベリー」「アップル」「マロン」「パイナップル」の計4種類。

しっとりした食感とフルーツの美味しさは、甘い物好きな男性にも幸せなお菓子ではないでしょうか。

【カタログギフト】男性への高級な消耗品のプレゼントおすすめ3選


カタログギフトは、予算だけを決めて、あとはもらった相手が自分で選ぶことができるプレゼントです。

食品や生活雑貨、お酒、子供用のおもちゃなど種類は様々。カタログで選ぶ時間も楽しいギフトです。

ここでは高級なカタログギフトについて、おすすめ3選をご紹介します!

(1)codeC(コードシー)「カタログギフト」

価格4,552円
ラッピングの有無・ラッピング
・のし
・メッセージ

様々な贈り物におすすめなcodeC(コードシー)の「カタログギフト」です。

グルメやスイーツ、雑貨、ファッションなど、約2,360点のギフトを掲載。もらった相手も楽しく自由に選ぶことができます。

贈る側としても、相手の好みがわからない場合などはカタログギフトがおすすめです。

選ぶ楽しさを味わえるカタログギフトは、ご家族がいる方へのプレゼントにおすすめですよ。

(2)THE GIFT PREMIUM「15,800円コース」

価格12,032円
ラッピングの有無・包装紙
・紙袋

THE GIFT PREMIUMの「15,800円コース」には、カタログギフトの中でも、高級なものが取り揃えられています。

日本全国の美味しいものをはじめ、高級なお酒、男性におすすめの腕時計、お子様用のおもちゃなど選び放題。

一人での贅沢にも、家族での贅沢にもとてもおすすめなカタログギフトです。

(3)エクセレントチョイス「カタログギフト 8,100円コース」

価格6,681円
ラッピングの有無無し(化粧箱入り)

エクセレントチョイスの「カタログギフト 8,100円コース」は、幅広い商品を選ぶことができるカタログギフトです。

食品やお酒、生活雑貨などの形に残るものはもちろん、ほかにも日帰り温泉レストランでの食事家事代行ジムなどの施設利用などの体験をできるギフトも数多く取り揃えています。

形に残るものを選んでもよし、記憶に残るものを選んでもよしの、バリエーション豊かなカタログギフトですよ。

高級な消耗品のプレゼントは意外にも男性ウケがいい


毎日の生活で使う消耗品。いつも使うものとは違う高級な消耗品は、仕事のモチベーションや生活の質の向上につながり、男性にとても喜ばれるプレゼントです。

いつもお世話になっている人に、特別な毎日を過ごしてもらいたいですよね。

高級な消耗品をプレゼントして、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?