普段自分ではあまり買わないようなデパコスの高級ヘアオイルは、友人やお世話になっている人へのギフトにぴったりです。
ただ、ヘアオイルにもたくさんのブランドや種類があるので、どれがいいか迷ってしまいますよね。
今回は、おすすめのデパコス高級ヘアオイル18選をご紹介。
さらに、プレゼント用の高級ヘアオイルの選び方やメンズ向けのおすすめヘアオイルも紹介していきますよ。
ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。
- プレゼント用高級ヘアオイルの選び方
- デパコス高級ヘアオイルのおすすめ15選
- (1)THREE(スリー)「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」
- (2)JILL STUART(ジルスチュアート)「ヘアオイル ホワイトフローラル」
- (3)Aesop(イソップ)「ヘアオイル 25」
- (4)ジョンマスターオーガニック「ARオイル (アルガンオイル)」
- (5)L’OCCITANE(ロクシタン)「ファイブハーブス リペアリングヘアオイル」
- (6)モロッカンオイル・ジャパン「オイルトリートメント(モロッカンオイル)」
- (7)milbon(ミルボン)「オージュア イミュライズエクシードセラムV」
- (8)CHANEL (シャネル)「チャンス オー タンドゥルヘアオイル」
- (9)sisley(シスレー)「ヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル」
- (10)SHIRO(シロ)「サボン ヘアオイル」
- (11)アリミノ「スプリナージュ セラムスパオイル」
- (12)napla (ナプラ)「N. ポリッシュオイル」
- (13)THE BODY SHOP(ザボディショップ)「ブリリアントプレシャンプーヘアオイル CN」
- (14)uka(ウカ)「ヘアオイル レイニーウォーク」
- (15)日本ロレアル「キールズ スムージング ヘアオイル」
- デパコス高級ヘアオイルの比較一覧表
- メンズ向け!デパコス高級ヘアオイルのおすすめ3選
- メンズ向け!デパコス高級ヘアオイルの比較一覧表
- プレゼントや自分用に!人気の高級ヘアオイルをお取り寄せしよう
プレゼント用高級ヘアオイルの選び方

プレゼント用高級ヘアオイルを選ぶときには、以下の4つのポイントを抑えましょう。
- 贈る相手の髪質や好みの仕上がりで選ぶ
- 贈る相手の好きな香りで選ぶ
- ギフトにぴったりのデザインで選ぶ
- もらって嬉しい人気ブランドから選ぶ
ヘアオイルは、商品によって含まれている成分や仕上がりが異なります。それに、香りやデザイン、ブランドもさまざまです。
人に贈るときには、相手が好きな香りや仕上がりをリサーチしておきましょう。
また、もらって嬉しいかわいいデザインや人気のブランドを選ぶのもポイント。
以下、選ぶポイントを詳しく説明していきますよ。
(1)贈る相手の髪質や悩みで選ぶ

プレゼント用にヘアオイルを選ぶ際には、贈る相手の髪質や悩みで選ぶことが重要です。
人によって髪質や髪の悩みは異なるので、悩みに合ったヘアオイルを贈れば、より喜んでもらえますよ。
髪質と髪の悩み別にヘアオイルのおすすめ成分を、以下にまとめました。
髪質・悩み | ヘアオイルのおすすめ成分 |
---|---|
・くせ毛が悩み ・ツヤが欲しい | |
・軟毛・細い毛 ・保湿したい | |
・ダメージヘア |
また髪質と髪の悩み別に、ヘアオイルのおすすめのテクスチャを以下にまとめました。
髪質・悩み | ヘアオイルのテクスチャ |
---|---|
・髪質が太い、硬い ・ヘアケア重視 | |
・髪質が細い、柔らかい ・スタイリングに使用 |
ヘアオイルを選ぶ際にはぜひ参考にしてみてくださいね。
(2)贈る相手の好きな香りで選ぶ

プレゼント用のヘアオイルを選ぶ際に、相手の好きな香りのものを選ぶのもポイントです。
毎日のように使うヘアオイルが自分の好きな香りの物であれば、贈った相手の気分も上がりますよね。
デパコスのヘアオイルには、ブランドものの香水と同じ香りの物もあります。なので、相手がつけている香水からどの香りがいいか判断するのもいいですよ。
相手の好きな香りをリサーチして、喜ばれるヘアオイルを贈りましょう。
(3)ギフトにぴったりのデザインで選ぶ

ギフトにぴったりのデザインかどうかで、ヘアオイルを選ぶのも重要です。
おしゃれでかわいいデザインの物なら、部屋に飾って毎日使いたくなりますよね。
ヘアオイルのボトルにも、ガーリー系・オーガニック系・シンプルおしゃれ系など様々なデザインがあります。
相手の好みを普段来ている服や小物から把握して、ぜひぴったりのものを選んでくださいね。
(4)もらって嬉しい人気ブランドから選ぶ

プレゼントにヘアオイルを選ぶ際には、もらって嬉しい人気ブランドから選ぶのもポイント。
人気ブランドの高級ヘアオイルであれば、商品の質が良いだけでなく、持っていて満足感がありますよね。
そこで、ヘアオイルの人気ブランド3選を紹介します。
1.THREE(スリー)
THREE(スリー)は、質の高い国産原料にこだわったオーガニック系コスメを輩出するデパコスブランド。
プロのヘアメイクアップアーティストや芸能人にも愛用者が多くいる人気ブランドです。
THREE(スリー)では、一人ひとりが自分らしい美しさを実現できるようなアイテムを、開発しています。
無駄なものを一切加えないナチュラル派のアイテムは、洗練された大人の女性におすすめ。
もらって嬉しいブランドの一つですよ。
2.JILL STUART(ジル・スチュアート)
JILL STUART(ジル・スチュアート)は、「かわいい」に恋するすべての人に向けて、その願いを叶えてくれるようなアイテムを輩出するブランドです。
ガーリーで魅力的なパッケージデザインのコスメは、持っているだけで心をときめかせてくれますよ。
ギフトラッピングサービスが充実していて、宝石箱のようなかわいいボックスに包んでくれるのもポイント。
品質がよく見た目にもかわいらしさ満載のアイテムは、女性に贈ったら喜ばれること間違いなしですよ。
3.Aesop(イソップ)
Aesop(イソップ)は、買った人に高い効果と使う喜びをもたらすことを念頭に置き、さまざまなコスメを販売するブランド。
商品にはこだわりの植物由来成分と非植物由来成分を使用し、自然とテクノロジーを組み合わせた高品質のものを創り上げています。
開発の際に動物実験を行わない、過剰包装をせず布袋を使用するなど、環境に負荷をかけない独自の取り組みも行っていますよ。
シンプルでおしゃれなボトルデザインも人気で、自然派志向の人にぴったりのブランドです。
デパコス高級ヘアオイルのおすすめ15選

ここからは、編集部が調査をもとに厳選したデパコスのおすすめ高級ヘアオイルを紹介していきます。
今回は、有名ブランドの人気商品を取り揃えました。
2,000円~5,000円台の比較的お求めやすい価格帯のものから、5,000円以上の高級アイテムまで、幅広く紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- THREE(スリー)「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」
- JILL STUART(ジルスチュアート)「ヘアオイル ホワイトフローラル」
- Aesop(イソップ)「ヘアオイル 25」
- ジョンマスターオーガニック「ARオイル (アルガンオイル)」
- L’OCCITANE(ロクシタン)「ファイブハーブス リペアリングヘアオイル」
- モロッカンオイル・ジャパン「オイルトリートメント(モロッカンオイル)」
- milbon(ミルボン)「オージュア イミュライズエクシードセラムV」
- CHANEL (シャネル)「チャンス オー タンドゥルヘアオイル」
- sisley(シスレー)「ヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル」
- SHIRO(シロ)「サボン ヘアオイル」
- アリミノ「スプリナージュ セラムスパオイル」
- napla (ナプラ)「N. ポリッシュオイル」
- THE BODY SHOP(ザボディショップ)「ブリリアントプレシャンプーヘアオイル CN」
- uka(ウカ)「ヘアオイル レイニーウォーク」
- 日本ロレアル「キールズ スムージング ヘアオイル」
(1)THREE(スリー)「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」

定価(税込) | 3,080円 |
---|---|
内容量 | 20ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | グリーンハーバル・シトラス |
テクスチャ | 軽い |
ヘアオイルの代表的人気ブランド、THREE(スリー)の100%オーガニックヘアオイル。
美容成分を豊富に含み、ドライヤーの熱からキューティクルを守って滑らかに整えます。
さらっとした軽いテクスチャで、朝のスタイリングにもお風呂上りのヘアケアにも使えますよ。
ヘアオイルをつけると、グリーンハーバルとシトラスの爽やかな香りがふわっと漂います。
シンプルでおしゃれなボトルデザインなので、洗練された大人の女性におすすめですよ。
(2)JILL STUART(ジルスチュアート)「ヘアオイル ホワイトフローラル」

定価(税込) | 2,830円 |
---|---|
内容量 | 60ml |
オイルの種類 | 植物性、シリコン入り |
香り | ホワイトフローラル |
テクスチャ | 軽い |
こちらは女子の憧れデパコスブランド、JILL STUART(ジルスチュアート)が手掛けるヘアオイル。
アルガンオイル・アーモンドオイル・アボカドオイルなど6種の植物オイルを含み、髪にツヤとうるおいを与えます。
サラサラとして、べたつかないテクスチャがポイント。
オイルをつけると、ホワイトフローラルの優しい香りがふわっと漂います。
ガーリーでかわいいボトルデザインなので、女の子らしいスタイルが好きな方におすすめですよ。
(3)Aesop(イソップ)「ヘアオイル 25」

定価(税込) | 4,920円 |
---|---|
内容量 | 25ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | グリーン・シトラス・フレッシュ |
テクスチャ | 軽い |
オーストラリア発祥の有名なオーガニックスキンケアブランド、Aesop(イソップ)のヘアオイルです。
ホホバオイル、スイートアーモンドオイルをはじめとする、数種類のオーガニックオイルをブレンドしたヘアオイル。
保湿効果が高く、乾燥した髪にうるおいを与えてくれます。
オイルをつけるとグリーン・シトラス・フレッシュの爽やかな香りに包まれますよ。
シンプルなデザインで、年齢や性別を問わずどなたでも使いやすいのも魅力。
(4)ジョンマスターオーガニック「ARオイル (アルガンオイル)」

定価(税込) | 3,950円 |
---|---|
内容量 | 59ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | 無香料 |
テクスチャ | 軽い |
こちらは、農薬や化学肥料を使わないオーガニック製品を輩出しているケアブランド「ジョンマスターオーガニック」のヘアオイルです。
ノンシリコンで天然由来のオーガニックオイルなので、髪にやさしいのがポイント。
ビタミンEが豊富に含まれていて、髪を健康にします。
ヘアオイルとしてだけでなく、ローションなどに混ぜればスキンケア用品としても使えますよ。
自然派志向の方に、おすすめの商品です。
(5)L’OCCITANE(ロクシタン)「ファイブハーブス リペアリングヘアオイル」

定価(税込) | 3,280円 |
---|---|
内容量 | 100ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | ハーブ |
テクスチャ | 軽い |
ハンドクリームをはじめとするケア用品でおなじみの、「L’OCCITANE(ロクシタン)」のヘアオイルです。
ラベンダーやスイートオレンジなどの5種のハーブに、植物由来のエキスやオイルを配合しています。
植物の天然由来成分が髪のダメージを補修し、髪を健康に生き返らせます。
鮮やかなイエローグリーンのかわいいパッケージなので、プレゼントにぴったりですよ。
(6)モロッカンオイル・ジャパン「オイルトリートメント(モロッカンオイル)」

定価(税込) | 4,730円 |
---|---|
内容量 | 100ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | バニラムスク |
テクスチャ | 軽い |
モロッカンオイル・ジャパンの「オイルトリートメント(モロッカンオイル)」は、モロッコ産のアルガンオイルを配合した、世界中で愛されているヘアオイルです。
保湿効果が抜群のアルガンオイルの他に、髪を補修するプロテインや美容成分のビタミンを配合しています。
お風呂上りのトリートメントにも、朝のスタイリングにも使える万能商品。
オイルは肌にも使用でき、肌に潤いを与えたり、しわを目立たなくしたりする効果がありますよ。
年齢や性別を問わず使いやすいボトルデザインなので、どんな人に贈ってもおすすめ。
(7)milbon(ミルボン)「オージュア イミュライズエクシードセラムV」

定価(税込) | 4,780円 |
---|---|
内容量 | 100ml |
オイルの種類 | – |
香り | ローズ |
テクスチャ | 軽い |
女性に人気のヘアケアブランド、milbon(ミルボン)のヘアオイルです。
毛髪を保護する「CMADK」というケラチン物質を配合。
カラーやパーマによってダメージを受けた髪を、健康に導きます。
サロンの美容師からもお墨付きの高級ヘアオイル。
上品なローズの香りなので、大人の女性におすすめですよ。
(8)CHANEL (シャネル)「チャンス オー タンドゥルヘアオイル」

定価(税込) | 9,130円 |
---|---|
内容量 | 35ml |
オイルの種類 | – |
香り | フローラル・フルーティ |
テクスチャ | しっとり軽い |
こちらは、誰もが知る高級コスメブランドCHANEL (シャネル)のヘアオイル。
まるでシャネルの香水のような、フローラル・フルーティの繊細な香りが魅力です。
さらさらと軽やかなテクスチャながらも、髪をしっとり保湿してくれますよ。
淡いピンクの丸いボトルは、部屋に飾りたくなるようなかわいい見た目です。
プレゼントしたら喜ばれること間違いなしですよ。
(9)sisley(シスレー)「ヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル」

定価(税込) | 8,100円 |
---|---|
内容量 | 100ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | パッションフルーツ |
テクスチャ | 軽い |
こちらは、グローバルに展開するコスメブランドsisley(シスレー)の高級ヘアオイル。
パッションフルーツやモリンガなどの4種の天然オイルが配合されており、髪に栄養を与えます。
ドライヤー前に髪になじませれば、サラサラに仕上がりますよ。
オイルをつければ、パッションフルーツの甘く爽やかな香りが1日中香ります。
少し値段は張っても、高品質のものを買いたいという方におすすめですよ。
(10)SHIRO(シロ)「サボン ヘアオイル」

定価(税込) | 3,500円 |
---|---|
内容量 | 30ml |
オイルの種類 | 植物性、シリコン入り |
香り | 石鹸 |
テクスチャ | 軽い |
こだわりの自然派ブランド、SHIRO(シロ)のヘアオイルです。
クランベアビシニカ種子油を配合しており、乾燥してパサついた髪をしっとりと保湿します。
強すぎず自然な石鹸の香りなので、普段使いにもおすすめ。
濡れた髪と乾いた髪、どちらにも使用可能です。
人気ブランドのヘアオイルなので、贈ったら喜ばれること間違いなしですよ。
(11)アリミノ「スプリナージュ セラムスパオイル」

定価(税込) | 4,180円 |
---|---|
内容量 | 40ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | ベルガモット・ローズマリー |
テクスチャ | しっとり重め |
数々の美容アイテムを輩出しているブランド、アリミノが手掛けるヘアオイルです。
シアバター・アルガンオイルなどの保湿成分や、オリーブオイルなどのダメージケア成分を配合しています。
しっとり重めのテクスチャで、髪が多く髪質が硬めの人におすすめ。
髪だけでなく、ボディにも使えるのがポイントです。
オイルをつけたときの、ベルガモットとローズマリーの香りに癒されますよ。
(12)napla (ナプラ)「N. ポリッシュオイル」

定価(税込) | 3,450円 |
---|---|
内容量 | 150ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | マンダリンオレンジ・ベルガモット |
テクスチャ | 軽い |
こちらは、数多くのヘアケアアイテムを販売しているサロン専売ブランド、napla (ナプラ)のヘアオイル。
アットコスメのベストコスメアワードにも殿堂入りしている、人気アイテムです。
ベタベタせずさらっとしたテクスチャなので、どんな人でも使いやすいヘアオイル。
厳選した天然由来成分のみを配合。髪に潤いとツヤを与えます。
髪につけると、マンダリンオレンジ・ベルガモットの爽やかな香りが漂いますよ。
(13)THE BODY SHOP(ザボディショップ)「ブリリアントプレシャンプーヘアオイル CN」
定価(税込) | 1,980円 |
---|---|
内容量 | 200ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | ココナッツ |
テクスチャ | 軽い |
イギリス生まれの自然派コスメブランド、THE BODY SHOP(ザボディショップ)のヘアオイルです。
サモア産バージンココナッツオイルを配合。乾燥した髪にツヤとうるおいを与えます。
髪につけると、甘いココナッツの香りがふわっと漂いますよ。
プレシャンプーとしてシャンプー前のヘアケアにも使える商品。
200mlと大容量なのに、値段が2,000円以下とお求めやすいのも魅力ですよ。
(14)uka(ウカ)「ヘアオイル レイニーウォーク」

定価(税込) | 5,330円 |
---|---|
内容量 | 50ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | レモン・ユーカリ・ミント |
テクスチャ | 軽い |
トータルビューティ―サロンとして様々な美容アイテムを販売しているブランド、uka(ウカ)のヘアオイル。
アサイーやモリンガの成分を配合したオイルが、雨の日の湿気から髪を守ります。
くせ毛や猫っ毛の方にもおすすめのヘアオイルです。
レモン・ユーカリ・ミントの爽やかな香りで気分もリフレッシュできますよ。
シンプルなボトルデザインなので、どんな方でも使いやすくおすすめのアイテム。
(15)日本ロレアル「キールズ スムージング ヘアオイル」

定価(税込) | 5,390円 |
---|---|
内容量 | 75ml |
オイルの種類 | 植物性、シリコン入り |
香り | – |
テクスチャ | 軽い |
こちらは、フランス発祥のコスメブランド、ロレアルが手掛けるヘアオイル。
アルガンオイルやババスオイルを配合し、髪一本一本をコーティングします。
うねりがちの髪やくせ毛の方におすすめ。
髪の水分バランスを整え、まとまりやすい髪に仕上げてくれるヘアオイルです。
ほんのり甘い、女性らしい香りが魅力的ですよ。
デパコス高級ヘアオイルの比較一覧表
メンズ向け!デパコス高級ヘアオイルのおすすめ3選

次は、メンズ向けの高級ヘアオイルを紹介していきます。
最近は男性の美容意識の高まりから、日常的にヘアオイルを使う男性も増えています。
高級ヘアオイルは男性へのプレゼントとしてもおすすめですよ。
今回は有名店のおすすめ商品を厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(1)LIPPS(リップス)「ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)」

定価(税込) | 2,420円 |
---|---|
内容量 | 100ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | グリーンアップル・ローズ |
テクスチャ | 軽い |
男性人気の高い大手サロン、LIPPS(リップス)で監修されたメンズ用のヘアオイルです。
保湿力・補修力の高いバオバブオイルをはじめ、7種類の厳選された植物オイルを配合しています。
髪のパサつきを抑え、髪を自然にまとめるので、朝のスタイリングにぴったりですよ。
おしゃれな男性に贈ったら喜ばれること間違いなしでしょう。
(2)ザ・プロダクト「ヘアシャインセラム」

定価(税込) | 2,200円 |
---|---|
内容量 | 50ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | ラベンダー・カミツレ |
テクスチャ | なめらか |
環境への負荷が少ないオーガニックコスメを販売するブランド、ザ・プロダクトのヘアオイルです。
ラベンダー油やカミツレ花エキスを含む5つの成分のみで作られ、アメリカ農務省の「USDAオーガニック認証」も獲得しているヘアオイル。
内側から髪のダメージを補修し、しっとり滑らかなツヤに仕上げます。
ミストタイプなので、忙しい朝にも手軽に使えます。
髪全体にスプレーすれば、ラベンダーの心地よい香りに癒されますよ。
(3)ギャツビー ザ デザイナー「ケア&ベースオイル」

定価(税込) | 1,650円 |
---|---|
内容量 | 60ml |
オイルの種類 | 植物性 |
香り | シャボンフゼア |
テクスチャ | 軽い |
こちらは、若い男性に向けたさまざまなコスメを輩出するブランド、ギャツビー ザ デザイナーのヘアオイルです。
夜のヘアケアにも朝のスタイリングにも使用できる、万能アイテム。
髪を指通りのよいさらっとした質感に整えます。
デザインチックなボトルは、おしゃれなインテリアとして部屋に飾るのもおすすめ。
若い男性へのプレゼントにぴったりです。
メンズ向け!デパコス高級ヘアオイルの比較一覧表
プレゼントや自分用に!人気の高級ヘアオイルをお取り寄せしよう

今回紹介した商品は、どれも有名ブランドの人気商品ばかりです。
気になる高級ヘアオイルは見つかりましたか?
すべてお取り寄せできるものになっているので、ぜひプレゼントや自分へのご褒美に、高級ヘアオイルを楽しんでみてくださいね。