高級レトルトカレーのおすすめ18選!ギフトにも人気の美味しいお取り寄せカレーを紹介

おうちで美味しい本格カレーが食べたい!なんて思う時はありませんか?
カレーはこだわればこだわるほど作るのが面倒…そんな時には高級レトルトカレーが手軽で便利です!

しかし、いざ買おうと思っても、味やブランドがたくさんあるため、どれを選べばいいか迷いますよね。
そこで今回は、ブランドの違いや味の違いをまとめたうえで、人気の高級レトルトカレーを厳選してご紹介。

高級店やホテルレストランなどの有名カレーから、ご当地牛を使ったビーフカレーまで厳選してご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

編集部のおすすめピックアップ3選

麻布淺井特製
伊勢海老カレー

東京の西麻布にある日本料理店「麻布淺井」の定番メニューを再現したレトルトカレー。「まるでビスクのよう」と言われる濃厚なエビの旨味をご自宅で堪能してください。

帝国ホテル
十勝牛・日向鶏・鹿児島黒豚カレーセット

世界中のVIPが味わってきた帝国ホテルのカレーはギフトにも最適です◎

奥芝商店
海老だしスープカレー

札幌で行列ができる有名スープカレー店「奥芝商店」が、工場まで建設して作り上げた渾身のレトルトカレーです。好きな野菜をトッピングしてお召し上がりください!

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が高級ナビに還元されることがあります。

高級レトルトカレーの選び方

高級レトルトカレーの選び方

スーパーやネットで探しても、種類が多すぎて「どれがいいのかわからない」と迷うことも多いのではないでしょうか。

そこで、高級レトルトカレーを選ぶときにチェックしておきたい2つのポイントを解説します。

ぜひ気になったものを選んでみてくださいね!

ブランドで選ぶ

高級レトルトカレーを選ぶときは、ブランドに注目して選ぶのがおすすめです。

高級レトルトカレーのブランドは、大きく「有名ホテルレストラン・高級店」「カレー専門店」「スーパーのプライべートブランド」の3種類に分けられます。
それぞれどんな人におすすめなのか表にまとめてみました。

こんな人におすすめ
有名ホテル・高級店 帝国ホテル、ホテルニューオータニ 自宅で贅沢な気分を味わいたい方
プレゼントに特別なものを贈りたい方
カレー専門店 自由軒、マンダラ お店の味を家で楽しみたい方
地方の有名店の味も食べてみたい方
スーパーのプライベートブランド 成城石井、KALDI 手軽にたくさんの種類を試してみたい方

高級ホテルのレトルトカレーには贅沢な材料が使われていたりカレー専門店のレトルトカレーなら一風変わった味が楽しめたりと、種類によって傾向が違います。

味の好みや目的に合わせて、種類を選んでみるとよいでしょう。

レトルトカレーは、お店に行かず自宅で本格的なカレーが楽しめるのが魅力。自分の知らない有名店や専門店のレトルトカレーを試してみるのもおすすめですよ。

カレーの味で選ぶ

一口にカレーと言っても、馴染みやすい家庭の味から本格的な本場のカレーまで、さまざまなタイプがあります。味の違いでレトルトカレーを選ぶのもおすすめですよ。

高級レトルトカレーの味のタイプは、「欧風カレー」「エスニックカレー」「ご当地名物を使用したカレー」の3つに分けられます。
それぞれの味の特徴と、おすすめしたい人についてまとめました。

特徴 こんな人におすすめ
欧風カレー 日本発祥で小麦粉によるとろみがついたカレー。
辛さは少なく、マイルドな味わい。
家庭的な味が好き
スパイスやエスニック風味が苦手な方
辛みよりマイルドな味が好きな方
エスニックカレー インドカレーやネパールカレーなどアジア圏発祥のカレー。
とろみがなくサラッとした食感。
スパイスの香りや味を楽しみたいな方
家で本格的な味を楽しみたいな方
ご当地名物カレー その土地のブランド牛や高級魚、フルーツなどの名産品を材料に使ったカレー。
その土地の有名店のカレー。
変わり種のカレーが食べたい方
その土地のブランド牛や高級食材を手軽に味わいたい方

欧風カレーは日本発祥で家庭的な味のため、プレゼントに選んでも万人受けして喜ばれる一品です。

一方で、スパイスの効いたエスニックカレーご当地名物カレーは、本格的なカレーやこだわりのカレーを自宅で手軽に楽しみたい方におすすめ。

自分の味の好みや、食べる人に贈る人に合わせた味を選びましょう。

高級レトルトカレーの人気おすすめ15選

高級レトルトカレーの人気おすすめ15選

ここからは編集部がピックアップした、高級レトルトカレーのおすすめ15選を紹介します。
有名店のレトルトカレーやブランド肉を使ったカレー、ご当地の名産カレーなどたくさん紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

今回紹介する高級レトルトカレーは、以下のとおりです。

(1)S&B 噂の名店バターチキンカレー中辛 200g

価格(税込) 1,164円
内容量 200g×5個

カレー激戦区の東京・神田で名をとどろかせる噂の名店、「マンダラ」のバターチキンカレー。

完熟トマトのうまみと酸味に、カシューナッツのコクと濃厚なバターの風味が広がるマイルドな北インド風カレーです。

マンダラは、神田カレーグランプリで優勝したこともある実力派の名店。

そんな名店の看板メニューであるバターチキンカレーは、「マツコの知らない世界」でも紹介され、ご飯にもナンにもあう本格カレーとして人気が高い商品です。

(2)S&B 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛 150g

価格(税込) 1,104円
内容量 150g×5個

鎌倉、七里ヶ浜に2店舗を構える老舗の名店、「珊瑚礁(さんごしょう)」のドライカレー。

珊瑚礁ならではの濃厚なカレーソースと生クリーム、牛挽肉の豊かなコクで作り上げた大人気のドライカレーです。

珊瑚礁はお店の前の長い行列が湘南の定番風景にもなっているほど有名な、カレーの名店。そんな名店の味をレトルトで再現しました。

お店で食べた味をぜひご自宅でもお楽しみください。

(3)成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷりバターチキンカレー

価格(税込) 2,155円
内容量 180g×5個

成城石井オリジナルブランド、「desica」のバターチキンカレーは、丸鶏から炊き出したチキンブイヨンとチーズで旨味たっぷり。

さらに、イタリア産24ヶ月熟成のパルミジャーノ・レジャーノと、トマトの酸味とコクが調和した味わい深いカレーです。

レトルトカレーでは珍しい大きな骨付き肉が入っており、食べ応えと満足感も抜群。

家庭ではなかなか作れない本格カレーが手軽に味わえますよ。

化学調味料不使用なのもうれしいですね。

(4) コスモ食品もうやんカレー レトルト ポーク

価格(税込) 600円
内容量 160g

東京・横浜・名古屋・大阪に店舗を構える人気カレー店 「もうやんカレー」の味が手軽に楽しめる商品。

やわらかく煮込んだ国産豚肉がゴロっと入ったレトルトカレーです。

小麦粉不使用、グルテンフリー、化学調味料不使用なのに大量の野菜と果実が溶け込んでいるので、トロミがあり甘みとコクを感じられます。

また、スパイスは漢方薬剤師監修で25種類以上を使用するこだわりぶり。果実や野菜と漢方スパイスが混ざり合ったカレーは、他では味わえない美味しさです。

(5) 鳴門千鳥本舗 神戸牛カレー レトルトカレー

価格(税込) 756円
内容量 200g

淡路島に本社がある食品メーカー、「鳴門千鳥本舗」の神戸牛カレー。

厳しい基準を満たした最高級の神戸牛のコクと、淡路島産玉ねぎの旨味と甘みがたっぷり詰まった、まさに兵庫県を代表するご当地カレーです。

有名ブランド神戸牛と淡路島たまねぎの最強コンビが作りだす逸品は、「レトルトカレーとは思えない味」と高く評価されています。

(6) 豚角煮カレー


引用:山西牧場「豚角煮カレー3袋セット

価格(税込) 2,300円
内容量 3袋入り

角切りの大きな豚肉がごろごろと入った、山西牧場のポークカレーです。豚の脂の旨みがしっかりと感じられ、その味わいはまさにお肉を味わうためのレトルトカレー

辛さ控えめ、甘口のルーでお子さまからお年寄りまで幅広い年齢層で愛されています。

カレーうどんやホットサンドの具材など、いろいろな食べ方で楽しみたい一品です。

(7)常陸牛ビーフカレー

価格(税込) 2,940円
内容量 250g

常陸牛や常陸ワインのほか、野菜や果物もすべて茨城県産の食材を使用した超高級ご当地カレー。

「茨城ブランドで日本一のレトルトカレーを作りたい」との想いで、とことん茨城にこだわった特製カレーになっています。

こだわりぬいた食材の味を生かすため、ルゥは化学調味料不使用で完成させています。

なんと1食分に常陸牛が150gも入っており、食べ応えがあるゴロっとした食感も大満足なレトルトとは思えない贅沢な逸品です。

(8) 飛騨牛 ビーフカレー

価格(税込) 980円
内容量 220g

飛騨高山の厳しい自然環境で育った飛騨牛がたっぷり入った、肉好きの人も満足の贅沢なカレー。

ほどよい辛さの中辛のルーと、飛騨牛の旨味がたっぷり詰まった最高級のカレーです。

飛騨牛の旨味を最大限に引き出すため、具材の肉は煮込む前に表面を焼き旨味を封じ込めており、上品で贅沢な味に仕上がっています。

美しい霜降りでコクがあり、肉質がとてもやわらかい飛騨牛の食感を、ぜひご家庭でお楽しみください!

(9) 麻布淺井特製伊勢海老カレー

価格(税込) 1,080円
内容量 200g

西麻布にある日本料理店、「麻布淺井」の定番メニューを再現した特製伊勢海老カレーが、レトルトカレーになりました。

素材に伊勢海老をふんだんに使用することで、奥深く濃厚な味わいに仕上げた大人気の逸品です。

お皿に盛りつけた瞬間に海の幸の香りが広がり、トロっとしたルーは口のなかで海老の香りとうまみが凝縮された味を楽しめます。

まるでビスクのような味わいなので、バゲットにあわせたりドリアにしたりと、アレンジも自在ですよ。

(10) 奥芝商店 海老だしスープカレー

価格(税込) 960円
内容量 308g

いつも行列になるほど人気の札幌のカレー店、「奥芝商店」の味を再現した海老だしスープカレー。

奥芝商店がお店本来の味わいを再現するために工場まで建設するほど力を入れた渾身のレトルトカレーです。

入っている具材はチキンレッグのみですが、お好みの野菜をトッピングしてオリジナルのスープカレーを楽しめます。

テレビでも取り上げられるほどの有名店の味わいを、ぜひご自宅でご賞味ください。

(11) 日祥博多牛すじカレー

価格(税込) 1,380円
内容量 200g×3

じっくり煮込んだ牛すじがごろごろ入った、食べ応え満載の博多牛すじカレー。
牛すじは柔らかい部分だけを厳選し、トロトロに煮込まれているため、柔らかくとろける食感が楽しめます。

こだわりのスパイスとマンゴー・バナナ・リンゴなどの食材を、20種類以上も使用した本格的な味わい。
フルーティーな甘みの中にスパイシーさもあり、クセになる味わいがたまりません!

牛すじは低カロリー高たんぱく、コラーゲンもたっぷりなので女性人気も高い一品です。

(12) 常陸の輝きカレー

常陸の輝きカレー
引用:山西牧場「常陸の輝きカレー4箱セット

価格(税込) 4,320円
内容量 230g×4

茨城県にある山西牧場で作られた新ブランド豚「常陸の輝き」の豚肉をふんだんに使用して作ったポークカレー。

コクがありながらさっぱり柔らかい肉質が特徴で、1つ230gと大容量ながら重くなくさっぱり食べられます。

大ぶりにカットした角切り肉と挽肉の2種の豚肉の旨味が溶け出す、風味豊かなポークカレーです。

コク深くて優しい味わいと、さわやかな辛味がよくマッチしています。

(13) 牛長秘伝 和牛入れすぎカレー

価格(税込) 918円
内容量 230g

大阪にある創業明治41年の老舗肉屋、「牛長」の賄いに受け継がれた秘伝の味が楽しめるレトルトカレー。

有名ホテル・レストランへの卸(おろし)、百貨店での店頭販売を行ってきた牛長が、選び抜いた和牛を使用して高級感のある贅沢なレトルトカレーを完成させました。

1人前には厳選した和牛がたっぷり100gも入っており、贅沢でボリュームたっぷりの一品。

独自の配合でブレンドしたカレー粉をベースに、コクのあるスパイシーな味わいの本格ビーフカレーです。

(14) 神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛

価格(税込) 314円
内容量 180g

カレーの激戦区、東京神田を舞台に年に一度開催される「神田カレーグランプリ」

選ばれし名店の味を再現するレトルトカレーシリーズから、第一回の優勝店である「欧風カレーボンディ」の人気商品「チーズカレー」をピックアップしました。

バターが溶け込んだまろやかなソースに、チーズが加えられた大満足の一皿です。名店の味を自宅で気軽に楽しむことができますよ。

(15) チェッターヒン ミャンマーチキンカレー

価格(税込) 896円
内容量 250g

保存料、化学調味料を使用せず一切の妥協なく作り上げた本格ミャンマー式チキンカレー。
「マツコの知らない世界」でも紹介され大絶賛の一品です。

たっぷり入った極辛なスパイスにミャンマーカレーならではの、香ばしいピーナッツオイルの香りが食欲をそそります。
スパイシーな味わいのなかにも、時間をかけて炒めた玉ねぎの甘味と柔らかく煮込んだ骨付きチキンの風味も感じられます。

レトルトカレーの常識を超えた本格的な味わいをお楽しみください。

おすすめ高級レトルトカレーの比較一覧表

今回はおすすめ高級レトルトカレー15選をご紹介しました。

ブランドも味もたくさんある高級レトルトカレーは、日々のご褒美としてもギフトとしても楽しめます!
ぜひ参考にしてみてくださいね。

商品 価格 内容
S&B 噂の名店バターチキンカレー中辛
1,164円 200g×5個
S&B 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛
1,104円 200g×5個
成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷりバターチキンカレー
2,155円 180g×5個
コスモ食品もうやんカレー レトルト ポーク
600円 160g
鳴門千鳥本舗 神戸牛カレー レトルトカレー
756円 200g
豚角煮カレー
豚角煮カレー
2,300円 3袋入り
常陸牛ビーフカレー
2,940円 250g
飛騨牛 ビーフカレー 220g
980円 220g
麻布淺井特製伊勢海老カレー
1,080円 200g
奥芝商店 スープカレー 海老だしスープカレー
1,095円 333g
日祥博多牛すじカレー200g
1,380円 200g×3
常陸の輝きカレー
常陸の輝きカレー
4,320円 230g×4
牛長秘伝 和牛入れすぎカレー 230g
918円 230g
神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛
314円 180g
チェッターヒン ミャンマーチキンカレー
896円 250g

高級レトルトカレーの詰め合わせギフトおすすめ3選

高級レトルトカレーの詰め合わせギフトおすすめ3選

自分で楽しむのももちろんですが、普段スーパーでは手に入らない特別な高級レトルトカレーは、ギフトにも重宝します!

続いては有名ホテルや有名店のおすすめカレーギフトをご紹介します。

(1) 帝国ホテル 十勝牛・日向鶏・鹿児島黒豚カレーセット

価格(税込) 3,103円
内容量 90g×6個

老舗帝国ホテルの産地にこだわった3種のカレーセット。
マイルドな味わいの十勝牛ビーフカレー、魚介の旨みに爽やかな辛みのスパイスが特徴のタイ風日向鶏チキンカレー、 黒豚の旨みとトマトとりんごの酸味が調和した鹿児島産黒豚ポークカレーの3種類が入っています。

お茶碗一杯分のごはんにぴったりの少量サイズなので、手軽に食べ比べができるのも魅力。
ホテルのロゴマーク入りの化粧箱に入っているので、高級感ある包装でギフトにぴったりなセットです。

(2) 山の上ホテル レトルト詰め合わせ

山の上ホテル レトルト詰め合わせ
引用:山の上ホテル オンラインショップ「レトルト詰め合わせ

価格(税込) 3,456円
内容量 200g

東京の神田にある「山の上ホテル」のビーフカレーとハヤシソースの詰め合わせです。
大きくカットされたお肉がゴロっと入った、じっくり煮込んでコク深い味わいのビーフカレーと、トマトと玉ねぎの旨みを存分に活かしたコクのある甘めのソースのハヤシソースのセット。

クラシカルなホテルにふさわしいシンプルなパッケージも高級感がありますね。
多くの文化人に愛されてきたホテル伝統の味が自宅で楽しめます。

(3)新宿中村屋 純欧風ビーフカリー 詰め合わせ

価格(税込) 3,070円
内容量 120g×10個

新宿中村屋の純欧風ビーフカリーのギフトセットは、コク深いデミグラスの味が楽しめる「芳醇リッチ」と、クリーミーなコクが感じられる「濃厚リッチ」の2つの味わいが楽しめます。

コチラの商品は、新宿中村屋が昭和2年から販売しており、中村屋を代表する定番商品
日本で初めて販売された純印度式カリーとして名高い商品です。

長年愛され続けている老舗の味わいを、ご自宅で味わってみてはいかがでしょうか。

高級レトルトカレーで特別なおうち時間を

高級レトルトカレーで特別なおうち時間を

今回は高級レトルトカレー18選を紹介しましたが、いかがでしたか?
一口にレトルトカレーと言っても、細かい味の違いやブランドのこだわりがたくさんあり、ついついどれも試してみたくなりますよね。

ぜひ今回紹介した選び方や商品を参考に、気になるカレーを取り寄せて自宅で楽しんでみてくださいね。