HASHIKURA MATSUKAN/京都 清水銘竹 白竹 八角拭漆 朱合・黒ペア
全商品送料無料
自然美と匠の技が響き合う、白竹の逸品
京都の良質な白竹を用いた、素材の美しさが際立つ高級夫婦箸です。
竹専門の老舗「清水銘竹」との協働により、伝統とモダンさが融合したデザインに仕上がりました。
竹本来の軽さと強さを活かしつつ、職人が持ち手から箸先まで八角形に丁寧に削り出し、上品な拭き漆で仕上げています。
漆塗り越しに竹の節や木目がほんのり透けるため、素朴さと高級感を併せ持つ風合いが楽しめます。
箸先は驚くほど細く、口に含んだ時に箸の存在を感じさせない滑らかさで、料理の繊細な味そのものを堪能できます。
縁起の良い八角形の形状と、伝統的な朱と黒の組み合わせは、シーンを選ばず品よく映えます。
桐箱入りで見栄えも良いため、結婚祝いや長寿祝いなど特別な日の贈り物にも最適な逸品です。
洗練とぬくもりを贈る、特別な一膳。
シンプルで上質な和の美を好むご夫婦や、大切な方への特別な贈り物に。
落ち着いたデザインなので年齢や性別を問わず喜ばれます。
結婚祝い、金婚式などご夫婦の節目のお祝い品にぴったりです。
また、毎日の食卓で本物を使いたい方や、伝統工芸品を日常に取り入れたい方にもおすすめです。
和食店のオーナーがVIP用の箸として採用するなど、おもてなしのシーンにも適しています。
白竹の透明感、手仕事のぬくもり。
大量生産される一般的な箸とは一線を画す、素材と仕上げの品質を備えています。
安価な箸では塗装が剥がれやすかったり握り心地が平凡だったりしますが、本製品は厳選された京都産竹を使い、職人が一本ずつ拭き漆で丁寧に仕上げているため耐久性・意匠性ともに優れます。
竹の自然な美しさを活かした半透明の漆仕上げは、市販品によくあるプリント柄や着色とは異なり、素材そのものの質感を楽しめる点で差別化されています。
極細の箸先や握りやすい八角形状など細部までこだわっており、日々使う中でも満足感が続く逸品です。
手にするたび、心に響く日本の美。
京都の銘竹と職人技が織りなす、白竹の高級夫婦箸。
特別な贈り物にも、毎日の豊かなひとときにも。
どうぞこの機会にお手元へ。
サイズ・内容量
素材・仕様
原産国
HASHIKURA MATSUKAN/箸蔵まつかん
正規品保証について
当店で取り扱うすべての商品は、正規品であることを保証しております。
各ブランドや正規代理店から直接仕入れた商品のみを販売しています。
誤送品への対応
ご注文と異なる商品が届いた場合、正しい商品を速やかに再発送いたします。
商品到着後8日以内にご連絡ください。返品送料や再発送費用は当店が負担いたします。
傷や不良品の交換
到着時に商品が破損していたり不良品であった場合、交換または返金を承ります。
商品到着後8日以内にご連絡ください。
商品番号: HM414CLSE019
ブランド: HASHIKURA MATSUKAN/箸蔵まつかん
商品番号: HM414CLSE018
ブランド: HASHIKURA MATSUKAN/箸蔵まつかん
商品番号: HM414CLSE017
ブランド: HASHIKURA MATSUKAN/箸蔵まつかん