お取り寄せ高級和菓子16選!ギフトにおすすめな老舗のあんこ・羊羹など厳選紹介!

お取り寄せできる高級和菓子は、自分のご褒美としても、幅広い年齢層の方に喜ばれるギフトとしてもおすすめです。

今回は、羊羹や饅頭などのあんこが美味しいお取り寄せ和菓子や、ギフトに喜ばれる和菓子の詰め合わせなどを16品ピックアップ。京都の老舗や、銀座の高級店の和菓子を厳選しました。

もらって嬉しい和菓子を選ぶときのポイントもあわせてご紹介しています。ギフト選びの参考にしてみてくださいね。

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

【ギフト用】お取り寄せ高級和菓子を選ぶポイント4つ

【ギフト用】お取り寄せ高級和菓子を選ぶポイント4つ

お取り寄せ高級和菓子を選ぶポイントを4つご紹介します。

お取り寄せ高級和菓子を選ぶポイント4つ
  • 老舗ブランドや有名店で選ぶ
  • 日持ちがするものを選ぶ
  • 和菓子の種類で選ぶ
  • 季節に合わせて選ぶ

お取り寄せ和菓子は、老舗ブランドや都内の有名店など、さまざまな種類のものがあり、選ぶときに迷ってしまうことがあります。

そのため、選ぶときに注意したいポイントをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

老舗ブランドや有名店で選ぶ

 老舗ブランドや有名店で選ぶ

お取り寄せ和菓子を選ぶときは、まずは老舗ブランドや有名店で選ぶのがおすすめです。

老舗ブランドであれば、味に定評があるうえに、贈る相手にお菓子の価値が伝わりやすく喜んでもらえます。

羊羹であれば京都に本店がある「とらや」、かりんとうであれば「銀座たちばな」などが有名ですよ。

ギフト選びに迷ったときは、老舗ブランドや有名店のものを選びましょう。

日持ちがするものを選ぶ

日持ちがするものを選ぶ

お取り寄せ和菓子をギフトで贈る場合は、日持ちがするものを選びましょう。

日持ちがするものなら、贈る相手が食べたいタイミングでゆっくりと楽しむことができるからです。

基本的には、水分量が少ないものほど日持ちが長い特徴がありますよ。

おおよその目安を下記にまとめました。

タイプ水分量主な和菓子日持ち
生菓子30%以上饅頭・もち・羊羹1日〜3日(羊羹のみ3ヶ月〜1年)
半生菓子10〜30%もなか・どら焼き3日〜7日
干菓子10%以下かりんとう・カステラ1ヶ月〜3ヶ月

自分用にお取り寄せ和菓子を選ぶ際も、なるべく日持ちがするものを選ぶことで、和菓子を長く楽しむことができますよ。

和菓子の種類で選ぶ

和菓子の種類で選ぶ

ギフトを贈る相手やが好きなお取り寄せ和菓子の種類で選ぶのもおすすめです。

相手の好きなものや苦手なものを事前に調べ、好みに合っている和菓子をギフトで贈れば、きっと喜んでもらえますよ。

お取り寄せ和菓子には、羊羹や饅頭などのあんこが使われるものや、抹茶味のものなどさまざまな種類があります。

特に、あんこは粒あんとこしあんで好みが分かれる場合が多いです。そのため、ギフトとして贈るときは、贈り相手の好みを必ずチェックしてから購入するといいですよ。

季節に合わせて選ぶ

季節に合わせて選ぶ

ギフトを贈るときの季節に合った和菓子を選ぶのもおすすめです。

お取り寄せ和菓子のなかには、季節限定のフレーバーのものも多く、季節感がある和菓子は贈った相手に喜ばれること間違いなしです。

春なら桜味、夏なら柑橘味、秋なら栗味、冬なら柿味といったものなら、季節を感じられますよ。

また、季節限定の和菓子は特別感があるので、冠婚葬祭や特別な日のお土産にもぴったりですよ。

あんこが美味しい高級和菓子11選

あんこが美味しい高級和菓子11選

羊羹や饅頭、もなかなどあんこが美味しい高級和菓子を11選ご紹介します。

京都の老舗和菓子店の名物和菓子や、麻布に本店を構える芸能人御用達の有名店など、さまざまなシーンに活躍しそうな和菓子をピックアップしました。

和菓子が好きな方へのギフトや、自分へのご褒美選びの参考にしてみてくださいね。

(1)とらや「小形羊羹14本入」

価格4,320円
内容量14本
賞味期限1年
個別包装
ギフト対応

京都に本店を構え5世紀になる、老舗和菓子店とらやの羊羹の詰め合わせセットです。

とらやは京都発祥の高級和菓子店で、明治2年に東京遷都とともに東京に店舗を構え、永きに渡り著名人に愛され続けています。

そんなとらやの小型羊羹セットは、とらやの看板商品である「夜の梅(小倉味)」を含め、抹茶やはちみつ、紅茶など7つのフレーバーが贅沢に入っています。

片手で食べられる小型サイズで、個包装もされているので、どんなシーンのギフトにもおすすめですよ。

(2) 和菓子の丸三老舗 「常陸風土記」

価格3,100円
内容量6個
賞味期限7日
個別包装
ギフト対応

和菓子の丸三老舗の「常陸風土記」は、内閣総理大臣賞を受賞した経歴を持つ、茨城県の銘菓です。

ふっくらと炊いた大納言あずきで求肥を挟んだ、羊羹と大福の良いところを凝縮したような和菓子。あんこと求肥が一度に楽しめます。

天皇陛下御献上の菓子としても知られており、和菓子好きなら一度は食べてみたい究極の銘菓です。

個包装になっており、専用の楊枝も付いているので、手土産としてどこでも渡せる和菓子ですよ。

(3)億万両本舗和作「本練 栗羊羹」

価格3,520円
内容量350g 2本
賞味期限30日
個別包装×
ギフト対応

億万両本舗和作の「本練栗羊羹」は、過去にTV番組「TVチャンピオン」の和菓子職人選手権で優勝した有名店の栗羊羹です。

本練羊羹とは、あずきや寒天・砂糖・塩を強火で炊き、極限まで練り上げたもので、素材の選別と職人の技術が味の決め手となる和菓子です。

億万両本舗和作の栗羊羹は、天然素材のみを使用した本練羊羹の中に、ずっしりとした大粒栗が入った贅沢な一品。

羊羹は個別包装されていないので、お茶の席やお祝い事の席など、その場でお菓子を取り分けできるシーンでの贈り物がベストです。

(4)鈴木亭「木目羊羹」

価格2,480円
内容量80g 10本
賞味期限4ヶ月
個別包装×
ギフト対応

鈴木亭の「木目羊羹」は、創業150年以上の老舗和菓子屋が作る高級羊羹です。

木目羊羹は、その名の通り断面が木目調になっています。独自の製法で作られた全国で唯一の羊羹は、ガラス細工のような鮮やかさがあります。その木目は、富山県の県木「立山杉」の年輪を模しており、2017年には全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞しています。

また、木目羊羹の他に抹茶や黒砂糖などのフレーバーも楽しめる、贅沢なセットになっています。

「特別感のある羊羹が食べたい」という方におすすめの一品ですよ。

(5)笹屋昌園「庭の石」

価格4,300円
内容量38g 20個
賞味期限7日
個別包装
ギフト対応

笹屋昌園の「庭の石」は、京都で創業100年を超える老舗和菓子店が、全て手作りする最高級のあん饅頭です。

十勝産のあずきを100%使用しており、2日間かけて仕込んだ粒あんを、蜂蜜がたっぷり使われた生地で包んであります。さらに、饅頭の上には白ゴマがトッピングされています。

笹屋昌園の和菓子は全て、保存料や防腐剤を一切使用していないため、大人から子どもまで安心して食べられるのも魅力。

添加物が不使用なため、賞味期限が短めになっているので、早めに食べるのがおすすめですよ。

(6)塩瀬総本家「志ほせ饅頭」

価格3,468円
内容量20個
賞味期限10日
個別包装×
ギフト対応×

塩瀬総本家の「志ほせ饅頭」は、室町時代から続く宮内庁御用達の老舗菓子店の饅頭です。

そんな歴史ある和菓子屋が作る志ほせ饅頭は、大和芋を饅頭の皮に用いた薯蕷饅頭じょうよまんじゅうです。薯蕷饅頭は砂糖やあずきが高価だった時代に貴族など地位の高い人だけが食べられる高級品だったことから、「上用饅頭(じょうようまんじゅう)」とも呼ばれていました。

志ほせ饅頭は、口当たりがフワッと柔らかく、それでいてしっとりとした歯応えがあるのが特徴。甘さが控えめなので、芋の風味とあんこの上品さが際立っています。

高貴な気分にさせてくれる特別感のある饅頭なので、お祝いのシーンや目上の方へのギフトにおすすめですよ。

(7)大彌「栗どら焼き詰め合わせ」

価格3,986円
内容量こうしん5個・栗どら焼き4個・栗もなか5個
賞味期限14日〜20日
個別包装
ギフト対応

大彌の「栗どら焼き詰め合わせ」は、滋賀県の老舗和菓子店の栗どら焼きやもなかの詰め合わせセットです。

この詰め合わせは、栗が丸ごと入った栗どら焼きや栗もなかの他に、モチモチのふやきであんを包んだ大彌特製の菓子「こうしん」が入っており、バラエティ豊かなのが特徴。栗好きにもあんこ好きにもたまらない詰め合わせになっています。

分けやすい個包装なので、どんな場所でも大人数で和菓子を楽しめます。ギフトラッピングもできるので、お祝いの席への手土産にもおすすめですよ。

(8)青野総本舗「鶯もち」

価格4.100円
内容量15個(1個つにつき餅2個入り)
賞味期限7日
個別包装
ギフト対応

青野総本舗の「鶯もち」は、六本木の麻布が発祥の老舗和菓子屋が作る、あんこを餅で包んだ和菓子です。

北海道産のこしあんをモチモチとしたお餅で包んであり、北海道産のきな粉をたっぷりまぶしてあります。

鶯もちは芸能人にもファンが多く、過去にはTV番組「とんねるず食わず嫌い王決定戦」にて紹介されたほどの逸品。

ちまきのように個包装された包みの中に餅が2個も入っているので、複数人で分けても大満足のおやつになりますよ。

(9) 鶴屋八幡「百楽」

価格2,160円
内容量10個(粒あん5個・こしあん5個)
賞味期限7日
個別包装
ギフト対応×

鶴屋八幡の「百楽」は、サクッとしたもなかに国産大納言あずきを贅沢に挟んだ、リッチなもなかサンドです。

鶴屋八幡は、創業300年を超える由緒ある老舗和菓子屋で、江戸時代の有名な書籍「東海道中膝栗」にお土産屋として登場しています。

そんな鶴屋八幡の「百楽」は、もなかの中に粒あんとこしあんが両方入っているので、どちらの好みにも対応できます。

もなかは手を汚さず手軽に食べれるので、お土産として渡すとどんなシーンでも重宝しますよ。

(10)彦一本舗「とんち彦一もなか」

価格3,280円
内容量8個
賞味期限30日
個別包装
ギフト対応×

彦一本舗の「とんち彦一もなか」は、創業126年を迎える老舗和菓子店のもなか饅頭です。

とんち彦一もなかは、白あんと黒あんの2種類の味が楽しめ、どちらも粒あんなのが特徴。あんはすっきりとした上質な甘さがあり、皮はサクッと香ばしいもなかになっています。

さらに、過去には全国菓子博覧会での受賞経歴も持つため、和菓子として味に定評があります。

もなかは食べるときに手が汚れる心配がないので、どんな場所でも重宝するギフトとしておすすめですよ。

(11)京都祇園あのん「あんぽーね」

価格1,728円
内容量5個
賞味期限30日
個別包装
ギフト対応

京都祇園あのんの「あんぽーね」は、もなかとあんが分かれて梱包されている、一風変わったもなかです。

通常のもなかと違い、もなかとあんが別々に梱包されているのが特徴。食べるときに、自分であんをすくって好みのもなかを作ることができるので、もなかのサクサクとした食感を存分に楽しむことができます。

あんは、粒あんとマスカルポーネクリームチーズの2種類があります。それぞれをお好みで詰めることであんの甘さとチーズのしょっぱさを同時に味わうことも。

自分のご褒美としても、ギフトとしても喜ばれるとっておきの和菓子としておすすめですよ。

ギフトにおすすめ!老舗の高級和菓子5選

ギフトにおすすめ!老舗の高級和菓子5選

ギフトにおすすめな、高級お取り寄せ和菓子の詰め合わせを5選ご紹介します。

高級茶屋専門店の抹茶スイーツ詰め合わせや、銀座で有名なかりんとうセットなど、贈った相手が喜んでくれること間違いなしの老舗店の商品を厳選しました。

ギフトセット選びの参考にしてみてくださいね。

(1)山田平安堂「和菓子 詰め合わせ」

価格7,040円
内容量8個
賞味期限7日
個別包装
ギフト対応

山田平安堂の「和菓子 詰め合わせ」は、わらび餅や饅頭、もなかなどバラエティ豊富な和菓子の詰め合わせです。

山田平安堂は、代官山に本店を構える創業100年を超える漆器専門店で、宮内庁御用達を拝命するほどの有名店。この和菓子詰め合わせは、そんな漆器の有名ブランドと、あのスティーブ・ジョブズも愛したと言われる老舗和菓子屋「赤坂青野」がコラボした逸品。

漆器の重箱の中には、国産大豆を使用した赤坂もち(わらび餅)や、縁起のいいおかめやひょっとこの形をしたもなかなど、お祝いの席にぴったりのものばかりが入っています。

「ギフト選びに困ったら迷わずこれ!」というギフトセットですよ。

(2)お茶元胡蝶庵「抹茶大福詰め合わせセット」

価格3,740円
内容量抹茶大福6個・生どら焼き2個・抹茶シュークリーム2個・抹茶羊羹1個・一煎ティーパック2個
賞味期限冷凍で3週間
個別包装
ギフト対応

お茶元胡蝶庵の「抹茶大福詰め合わせセット」は、創業140年を超える老舗茶屋が贈る、4種類の抹茶和菓子と緑茶のセットです。

お茶元胡蝶庵は、長野県でお茶の栽培を手がけています。そこで作られる抹茶菓子は、長野県の品評会にて最高賞の県知事賞を受賞した本格抹茶を使用していますよ。

抹茶大福詰め合わせセットは、胡蝶庵の一番人気である抹茶の生大福や、抹茶どら焼きなどがセットになった、抹茶好きにはたまらないギフトセット。

このセット1つで、和菓子も緑茶も1度に味わえるので、ティータイムが好きな方へのギフトにおすすめですよ。

(3)銀座たちばな「かりんとう2缶セット」

価格4,990円
内容量150g 2個
賞味期限2ヶ月
個別包装
ギフト対応

東京かりんとう御三家の一つである、創業100年の老舗かりんとう専門店“銀座たちばな”が作る高級かりんとうセットです。

「さえだ(細め)」と「ころ(太め)」の2種類が同時に楽しめるのが特徴。どちらも上品な甘さとサクサク感があり、「一度食べたら忘れられない」と評判の、かりんとう好きには有名な商品です。

かりんとうが入った缶は、包装紙と同じたちばなの花のデザインになっていて、見た目も高級感があるのが嬉しいポイント。

また、着色料や保存料は一切使用されていないにも関わらず、2ヶ月も日持ちがするため、贈り物やお土産におすすめです。

(4)榮太樓「榮太樓 竹かごセット凛」

価格3,980円
内容量あんみつ1個・金鍔3個・ひとくち饅頭2個・ひとくち煉羊羹 (小倉白小豆1個、 ほうじ茶1個)
賞味期限30日
個別包装
ギフト対応

榮太樓の「あんみつギフトセット」は、創業200年の和菓子老舗店“榮太樓”のあんみつや金鍔などが入ったギフトセットです。

榮太郎の人気商品のあんみつは、北海道産のあずきの他に、金鍔やなどが入っており、彩りが豊かなのが特徴です。

あんみつだけでも十分贅沢なところに、ひとくち煉羊羹など全部で3種類の和菓子がセットになった豪華な詰め合わせ。

大切な方へおすすめのギフトセットですよ。

(5)千紀園「抹茶カステラ 宇治 冠煎茶セット」

価格4,800円
内容量60g 1本(6等分にカット済み)
賞味期限カステラ30日・新茶180日
個別包装×
ギフト対応

江戸時代創業の老舗茶道具専門店“千紀園”の抹茶カステラと煎茶のセットです。

千紀園は、過去にTV番組「マツコの知らない世界」で本格抹茶スイーツの世界で商品が紹介されるほどの有名ブランド。「抹茶スイーツといえば千紀園」とも言われています。

そんな千紀園の抹茶カステラは、老舗茶屋が厳選した宇治抹茶を贅沢に使用。甘さは控えめで、抹茶の濃厚な香りが口の中に広がります。

また、こちらのギフトセットは、抹茶カステラと宇治新茶の茶葉がセットになっているので、手土産として贈ったその場でティータイムが楽しめますよ。

一度は食べてみたいお取り寄せ高級和菓子はギフトにぴったり

一度は食べてみたいお取り寄せ高級和菓子はギフトにぴったり

お取り寄せ高級和菓子は、誰でも一度は食べてみたくなるこだわりの商品ばかりなので、贈り物にぴったり。

贈った相手に喜んでもらいたいからこそ、老舗や有名ブランド店の少しリッチで非日常を味わえるものを選びたいですよね。

今回ご紹介した商品を参考に、相手に喜ばれる素敵なギフトを見つけてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA