120年の伝統が息づく。「大石酒造」新ブランド公開

鹿児島県阿久根市の地で、明治三十二年(1899年)の創業以来、120年以上にわたり焼酎造りを続ける老舗〈大石酒造〉が、高級ナビオンラインストアに登場しました。

初代・大石長次郎の志を受け継ぎ、五代にわたり受け継がれてきたのは、焼酎づくりに対する真摯な姿勢。
地元産の芋と湧水を用い、原料選びから蒸留、瓶詰め、ラベル貼りに至るまで、少数精鋭の職人がすべての工程を手仕事で丁寧に仕上げています。

現当主・五代目の大石啓元氏は、元エンジニアという異色の経歴を持ち、膨大な文献を研究しながら古式かぶと釜蒸留の再現にも成功。伝統と革新が共鳴する焼酎は、香り高く、奥深い味わいで多くの焼酎ファンを魅了しています。

小さな蔵だからこそできる丁寧な手づくり。
その一滴には、阿久根の自然、蔵人の技、そして未来への情熱が詰まっています。
大石酒造の焼酎で、薩摩の歴史と心を味わってください。

▶︎ [「大石酒造」ブランドページを見る]