古式かぶと釜、緋扇が織りなす極上原酒
明治三十二年創業、鹿児島県阿久根市の小さな蔵元・大石酒造。
焼酎造りに情熱を注ぎ続けて百十余年、五代にわたり受け継がれてきたのは、誠実な手仕事と飽くなき探求心です。
風土・原料・品質に一切の妥協を許さず、代々の杜氏が守り抜いてきた伝統の技と、現代の研究が融合することで、唯一無二の味わいを生み出しています。
その象徴が、五代目・大石啓元(ひろもと)杜氏によって蘇った古式かぶと釜蒸留。
室町時代から伝わる木製蒸留釜を独自に再現し、もろみから一滴一滴を“チンタラチンタラ”と時間をかけて集める――
その手間と情熱こそが、やわらかく、香り高く、深みのある焼酎を生み出します。
「緋扇原酒」は、この伝統技法を用いて丹念に蒸留された本格芋焼酎「緋扇」の原酒を、十年以上もの歳月をかけてじっくりと熟成させた希少な逸品。
紅さつま芋特有の甘みと、深みのある豊潤なコクが見事に調和し、アルコール度数38度とは思えないほどのまろやかさを纏います。
口当たりは柔らかく、芳醇な香りが余韻となって長く続く――まさに時が磨いた紅芋の芸術。
さらに、木箱入りの上質な装いは、贈答用としても高い人気を誇ります。
敬老の日や還暦祝いなど、節目を彩るギフトにもふさわしく、焼酎を愛する方への特別な贈り物として選ばれています。
限定生産のため入手は困難。
しかしその一滴には、大石酒造の百十年を超える歴史と、焼酎づくりの“魂”が息づいています。
伝統と時間が織り成す奇跡の原酒を、ぜひ心ゆくまでご堪能ください。
香りと余韻で満たす、至福のひととき
ロックで: 氷が溶けゆくたびに、紅さつまの上品な甘みと香ばしさが繊細に広がり、深い余韻が心を包みます。
ぬるめのお湯割りで: 優しい温度がまろやかさを引き立て、芳醇な香りがふわりと立ちのぼる格別の一杯に。
食後酒として: チョコレートや和菓子など、スイーツとの相性も抜群。贅沢な余韻を楽しむ“締めの一杯”として。
贈り物として: 木箱入りの端正な佇まいは、節目のお祝い・海外へのギフトなど、心を伝える特別な贈答品に最適です。
受け継がれし蒸留技と、紅芋の深みが奏でる調和
古式かぶと釜蒸留の復元: 五代目が再現した伝統釜で、ゆっくりと雫を集める独自製法。柔らかな口当たりと長い余韻が生まれます。
紅さつま芋が生む上質な甘み: 紅芋ならではの香り高く華やかな風味が、熟成によってさらに深みを増します。
十年以上の長期熟成: 時間が角を取り、まろやかで気品ある味わいへと昇華。
限定生産の希少原酒: 丁寧な手仕事と少量仕込みだからこそ叶う、唯一無二の味。真の焼酎愛好家に捧げる逸品です。
時を味わう、贅沢な一杯を。
百十年の伝統と熟成の美学が紡ぐ「緋扇原酒」。
紅芋が放つ深い香りとまろやかさを、ぜひお手元でお愉しみください。
サイズ・内容量
素材・仕様
原産国
大石酒造
正規品保証について
当店で取り扱うすべての商品は、正規品であることを保証しております。
各ブランドや正規代理店から直接仕入れた商品のみを販売しています。
誤送品への対応
ご注文と異なる商品が届いた場合、正しい商品を速やかに再発送いたします。
商品到着後8日以内にご連絡ください。返品送料や再発送費用は当店が負担いたします。
傷や不良品の交換
到着時に商品が破損していたり不良品であった場合、交換または返金を承ります。
商品到着後8日以内にご連絡ください。








