新月に宿り、満月に実る、宇宙の循環が生んだ玄米
五膳貪の「薬寿米 月」は、日本古来の栽培法である「月の巡り」に基づき育てられた、玄米食専用の希少な古代米です。
農薬や肥料を一切使わず、新月に植え付け、満月に向かって大地と宇宙の力を吸収しながら育ちます。
満月の前後に収穫されたこのお米には、自然のリズムがそのまま宿っています。
作物の樹液は新月に根へ、満月に実へと流れるとされます。
その法則に合わせて栽培することで、薬寿米は旨味と栄養を最大限に蓄えます。
千葉県鴨川市の曽呂地区で湧き出る清らかな水と、かつて海であった棚田のミネラル豊富な土壌が、粒ひとつひとつに生命力を与えています。
苗床づくりから田植え、除草、収穫まで、すべて手作業で行われます。
収穫後は約二週間かけて天日と潮風にさらして自然乾燥し、機械乾燥では得られない奥深い香りとまろやかな味わいに仕上げました。
「薬寿米 月」は、自然と調和しながら生きるための力を授ける、五膳貪の哲学を体現した一粒です。
日々の健康を大切にする方への贈り物としても最適で、感謝や祈りの気持ちを伝える特別なギフトとして選ばれています。
心と体を整え、想いを伝える、月のリズムの贈り物
健康を意識する方へ:自然の力をそのまま取り入れた無農薬玄米で、毎日の食事から体を整えたい方に。
大切な方への贈り物に:生命力あふれるお米として、感謝や祈りを込めたギフトにおすすめ。
自然と調和した暮らしを求める方へ:月の巡りに合わせた栽培で、宇宙のリズムを感じたい方に。
心を落ち着けたい時に:静けさの中で育った玄米で、内側から穏やかに整うひとときを。
自然の摂理に委ねた、真に“生きた”玄米
月の巡りに合わせた栽培:新月に植え、満月の前後に収穫。大地と宇宙のエネルギーが調和する時期に実る特別な玄米。
農薬も肥料も使わない:自然の力に委ねることで、米本来の生命力と滋味をそのまま引き出す。
手作業による丁寧な育成:苗床づくりから除草、収穫、天日干しまで、すべて人の手で行うこだわり。
天日と潮風の乾燥:約二週間かけてゆっくりと乾燥させ、まろやかな香りと深い旨味を閉じ込める。
このように、薬寿米は単なる「無農薬米」ではなく、自然の摂理を尊重しながら育まれた“生きた玄米”です。
食すことで、体にやさしいだけでなく、心にも静かな力が満ちていきます。
月の力をいただく、静謐な一粒
自然とともに生きる智慧を感じるお米、薬寿米「月」。
大切な方への贈り物にも、ご自身の健やかな日々にも。
この特別な玄米をぜひお買い求めください。
サイズ・内容量
素材・仕様
原産国
五膳貪
正規品保証について
当店で取り扱うすべての商品は、正規品であることを保証しております。
各ブランドや正規代理店から直接仕入れた商品のみを販売しています。
誤送品への対応
ご注文と異なる商品が届いた場合、正しい商品を速やかに再発送いたします。
商品到着後8日以内にご連絡ください。返品送料や再発送費用は当店が負担いたします。
傷や不良品の交換
到着時に商品が破損していたり不良品であった場合、交換または返金を承ります。
商品到着後8日以内にご連絡ください。